写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

メイフライ メイフライ ファン登録

お魚持って行くよ~ (前の写真に遡って5枚御覧ください)

お魚持って行くよ~ (前の写真に遡って5枚御覧ください)

J

    B

    オスがお魚を捕って、メスの所へ運んでいきます。 この写真を含めて前5枚は撮影時刻は違いますが、シーンが繋がるように並べ替えてみました。

    コメント23件

    財活おやじ

    財活おやじ

    水面にきれいに映ってますねぇ。 魚の頭の先っぽをくわえてるみたいで…落とさないのかなぁ。

    2013年03月23日14時19分

    りんごろう

    りんごろう

    凄い解像感! 美しい写りこみ! 感動しました!

    2013年03月23日14時51分

    メイフライ

    メイフライ

    財活おやじさん いつもコメントありがとうございます。 仰るように、この時は魚の頭を咥えてますね(撮った本人が気付いていませんでした (>_<)) 彼女へのプレゼントだから、落とさないように必死だったでしょうね。(^^)/

    2013年03月23日15時52分

    メイフライ

    メイフライ

    りんごろうさん はじめまして、コメントありがとうございます。 りんごろうさんのページを拝見させていただきましたが、 沢山の見事なカワセミさんの飛翔シーンを撮られてますね。 またそちらにも訪問させていただきます。

    2013年03月23日15時54分

    メイフライ

    メイフライ

    tomi8さん いつもコメントありがとうございます。 なんと、OKサインというのがあるのですか? (@_@) 気付きませんでした。 というか知らなかったので・・・ 勉強になります( ..)φメモメモ 次回はよ~く見ておきます。

    2013年03月23日15時56分

    チャピレ

    チャピレ

    飛翔シーンバッチリですね^^お見事です M公園は順調みたいで撮る楽しみがあっていいですね^^私もそろそろM公園にと思っているんですが疲労感バリバリで朝早く起きるのがつらくて^^; 今日D池に行きましたがイマイチなパフォーマンスだったのでM公園で正解でしたよ^^

    2013年03月23日17時57分

    ともともとも

    ともともとも

    めちゃめちゃクリアですね(*_*) すご~い!! 1枚前のは、雌のカワちゃんは結局どっちの獲物を 食べたのか?気になります…

    2013年03月23日18時09分

    TAKE-YAN

    TAKE-YAN

    早朝からお疲れ様でした。 今日は意外と寒かったですね、こっちは出が悪く寒かったので早めに上がっちゃいました。(^.^) 物語風でカップル成立までが良く分かります。 オスがメスより小さいのを持って行ったらどうなってたのでしょうかねぇ、それも見たい気が。(笑) しかし、朝から18禁とはカワちゃん元気一杯ですね。

    2013年03月23日18時29分

    メイフライ

    メイフライ

    チャピレさん いつもコメントありがとうございます。 今朝のM公園は早朝から賑わってましたよ~、6時半に到着したら、橋の中央よりまだ左側でした。 カメラマンさんは25人位はいらっしゃいました。 今日の求愛給餌は遠いけど障害物の無い、左奥でした。 油断しており画質が悪かったです。

    2013年03月23日18時39分

    メイフライ

    メイフライ

    uccelloさん いつもコメントありがとうございます。 オスメスともに魚を咥えていたんで、他のカメラマンさん達も「どうすんだよ~」とか言ってましたが、 実際は、双方が別方向に魚を咥えたまま飛んで行ってしまいました。 一時解散~ (私の写真ではオスのを食べたようなコメントにしましたが…) たぶんそれぞれの獲物を食べたんでしょう(チャンチャン)

    2013年03月23日18時42分

    メイフライ

    メイフライ

    TAKE-YANさん いつもコメントありがとうございます。 先日(20日)にM公園に行って、期待が持てそうでしたので、今朝は早起きしちゃいました。 おかげで何とか撮影ポジションも確保できました。 オスメス双方が魚を咥えていた結末は、↑のuccelloさんへのコメントに書いたように、 結局、別々の方向に飛んで行ってしまったんです (なんじゃそりゃ) どうやら、M公園では毎朝ラブラブ状態らしいですよ。

    2013年03月23日18時46分

    ポター

    ポター

    カワちゃん、恋の季節、良いですね~^^ 必死なのかも知れませんね。 純粋さを感じます。

    2013年03月23日20時24分

    メイフライ

    メイフライ

    ポターさん いつもコメントありがとうございます。 恋の季節がやってきましたね。 これから先の話ですが、ヒナが孵ってパパセミくんが餌を運ぶためにせっせと飛び込みしてくれる事を願ってます。

    2013年03月23日20時40分

    kinchancamp

    kinchancamp

    すべて拝見させて頂きました! いあ~どれも素晴らしいですね。 1連のシーンを逃さず撮るところ流石です!

    2013年03月23日22時06分

    MikaH

    MikaH

    飛翔シーンも写り込みもバッチリ キレイな作品ですね~♪ 恋も成就して 良かったです~ チビッコ 無事に孵って育ってくれると良いですね(^^

    2013年03月23日22時11分

    メイフライ

    メイフライ

    hOlSteiNさん いつもコメントありがとうございます。 一連のシーンのように見えていますが、実際の一連のシーンを全て撮るのは私には無理なので、 昨日の朝の2~3時間の撮影分を順不同で並べ替えたんですよ。 とりあえず、同じ朝のシーンという事で御勘弁ください。

    2013年03月24日08時53分

    メイフライ

    メイフライ

    MikaHさん いつもコメントありがとうございます。 飛翔シーンは捉えられたんですが、その飛び出しは草むらの陰で撮れませんでした。 ここでのエサ取りが激減して、違う場所で魚を捕って咥えて飛んでくるので、飛び出しシーンが撮れなくて 他のカメラマンさんも寂しがっていました。 これから初夏にかけても楽しみです。

    2013年03月24日08時55分

    メイフライ

    メイフライ

    波乗りかめさん いつもコメントありがとうございます。 パッと見たところでは綺麗ですが、実は結構遠くて解像度が悪いので、やや補正しているんです。 おかげで背中の輪郭が強調され過ぎだなぁ~と感じてます。 まぁ私の飛びモノなんてこの程度です。(>_<)

    2013年03月24日08時59分

    メイフライ

    メイフライ

    REOWANさん いつもコメントありがとうございます。 カワセミ達はおもいやりの心があるんでしょうかね。 !(^^)! 特にこの時期は。 これからどんなシーンを見せてくれるのか期待して見守りたいと思います。

    2013年03月24日09時00分

    三重のN局

    三重のN局

    はいじめまして、お邪魔しますm(__)m カワセミの写真を拝見するのが好きで、皆様のを見せて頂いてます。 自分ではなかなか撮れないので感動しまくっております(^○^) 特にこの作品の鮮明な映り込みまである作品に感動しました。 お見事です!!

    2013年03月24日23時49分

    メイフライ

    メイフライ

    三重のN局さん はじめまして。 ご覧いただき、コメントもいただきまして、ありがとうございます。 私はまだまだ経験が浅く、勉強中なんです。 こちらにコメントを寄せていただいている方々も素晴らしいカワセミを撮られているので 是非、皆さんと共に今後ともよろしくお願いします。

    2013年03月25日22時00分

    button

    button

    これもピントきまってますね。 映り込みもナイスです。

    2013年04月27日14時08分

    メイフライ

    メイフライ

    buttonさん コメントありがとうございます。 ちょっと遠くて、解像度がイマイチだったので、 シャープネスを掛けたら、輪郭が強調され過ぎちゃいました。 簡単ではないですね。

    2013年04月27日17時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたメイフライさんの作品

    • 久々のホバ、ホバ
    • 7D MarkⅡ 初撮-5
    • 離陸! 明日、また飛びます。
    • 大物捕ったぞ~ (でも無理)
    • ジョビ嬢さん そこはカワセミさんの縄張りですよ
    • 手こずらせてくれました。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP