写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

蛸の島Ⅱ

蛸の島Ⅱ

J

    B

    この日間賀島、周囲5.5kmと歩いても1時間半もあれば廻ることが出来る小さな島ですが、至る所に漁港がありました。 その漁港で見られるのがこの光景です。 小さな漁船に蛸壺・・・蛸漁が盛んなことが漁港の風景からも感じられますね。

    コメント6件

    hisabo

    hisabo

    たこつぼをさり気なく配す、 その漁港なりの雰囲気を見せる切り取り、 流石に上手いですねー。

    2013年03月23日11時50分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 実はここでも切り取りに苦労しています。 実は・・・蛸壺のすぐ右側に街灯が有り、そこに大きな鷲が二羽とまっていました。 港、船、蛸壺、鷲・・・全て入れ込んでと思ったのですが、一枚とってモニターで確認したら、鷲の存在が小さく過ぎてわかりにくいんですよね。 それじゃということで、蛸壺のある漁港の風景、ということで割り切って取り直した一枚です。 ありがとうございます。

    2013年03月23日16時36分

    hatto

    hatto

    結構重いのでこれを積む作業は大変でしょうね。もっとも下ろすのもですが。

    2013年03月23日18時23分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 蛸壺はてっきり素焼きの陶器かと思っていたのですが、コンコンと叩いてみたらプラ系のような音がしました。 でも、さすがに海中に沈めるのですからそれなりの重さがありましたね。 そう考えると、これを扱う作業って大変だと想像されます・・・。

    2013年03月24日10時52分

    シロエビ

    シロエビ

    漁船が海面に写りこんでいて、穏やかな日和なんですね。 蛸壺漁をはじめて見ることが出来ました、ありがとうございます。

    2013年03月24日15時01分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    シロエビさん、コメントありがとうございます。 はい、この日は春らしい穏やかな日和でした♪ まだ、ちょっと肌寒さが残っているかなという感じはありましたが、雪国人間にとっては常夏のように感じましたよ(^.^) やはり海育ちのシロエビさんでも、この蛸壺漁は初めてご覧になったのですね。 富山湾では見かけませんものね。

    2013年03月26日22時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 散居村 黄昏マジックアワー♪
    • 一息♪
    • 残照
    • 春の写り
    • 水玉メルヘン♪
    • 向野の桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP