写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 空の守りを担って 航空自衛隊美保基地 第3輸送航空隊2

松江百景 空の守りを担って 航空自衛隊美保基地 第3輸送航空隊2

J

    B

    松江百景といっても歴史と情緒あふれる風景ばかりではありません、松江市の東の中海上空では 毎日このような軍用機の訓練が繰り広げられています。

    コメント10件

    ninjin

    ninjin

    美保基地の概要を基地のHPより引用 当基地は昭和18年、旧海軍の基地として開設されました。 第2次世界大戦後、連合軍による接収を経て、昭和30年に航空自衛隊が部隊を設置し、昭和33年9月に日本に返還され、航空自衛隊美保基地となりました。 美保基地は、西日本で唯一の輸送機部隊が所属する基地で、C-1及びYS-11型輸送機とT-400型練習機があります。 隊員は約1,000名います。

    2013年03月21日21時24分

    hatto

    hatto

    この配色自衛隊では陸上自衛隊の迷彩服のようですね。実は我が家から見える富士とP3Cを撮ろうとしていますが、飛ぶ位置が中々良い所飛んでくれなくていまだに良いものが撮れません。今度是非大山とのコラボもお願いします。(笑)

    2013年03月21日21時37分

    tirotiro

    tirotiro

    こちらも大きくて迫力とかっこよさが半端じゃないですね^^ 背景の美しい青空と雲もとっても素敵です^^

    2013年03月21日22時03分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    鮮やかな日の丸の色は、観ていて頼もしく感じますね!

    2013年03月21日22時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    確かに、私が抱いていた松江のイメージとは異なる風景です。 何かと緊張の高まる日本海、最前線の国防の役割がありましたね。

    2013年03月21日23時10分

    Usericon_default_small

    之 武

    子供の頃に遊んだオモチャやプラモデルでしか見た事は無かったのですが… 実際に飛んでいるなんて… かなり驚きです!! (汗) 確かにninjinさんが出すいつもの情景とは異なり、少し恐怖さえ感じますが 実際に目の前で飛んでいるかの様な立体的で迫力ある描写に釘づけです。^^;

    2013年03月22日12時10分

    大徳寺

    大徳寺

    すっご~~い。^^*

    2013年03月22日13時46分

    三重のN局

    三重のN局

    300mmとは思えない迫力、かなり低空飛行だったのでしょうか? 素晴らしい迫力でした(^○^)

    2013年03月23日01時23分

    ちゅん太

    ちゅん太

    お久しぶりです。 ド迫力の、一枚ですね。 画面いっぱいの構図が、この機体に合ってます。

    2013年03月23日22時17分

    Kyub

    Kyub

    まるで絵のような写りですね(・∀・) しかし空だと目立ちますね(;`ω´)

    2013年04月08日20時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 2022/12 の白鳥 5
    • Swans in Shinjiko 2025 - 13
    • ninjinの松江百景 白鳥行図
    • さよなら白鳥さん 1
    • Swans in Shinjiko 2024 - 25
    • 帰って来た白鳥さん  7

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP