ninjin
ファン登録
J
B
松江百景といっても歴史と情緒あふれる風景ばかりではありません、松江市の東の中海上空では 毎日このような軍用機の訓練が繰り広げられています。
この配色自衛隊では陸上自衛隊の迷彩服のようですね。実は我が家から見える富士とP3Cを撮ろうとしていますが、飛ぶ位置が中々良い所飛んでくれなくていまだに良いものが撮れません。今度是非大山とのコラボもお願いします。(笑)
2013年03月21日21時37分
子供の頃に遊んだオモチャやプラモデルでしか見た事は無かったのですが… 実際に飛んでいるなんて… かなり驚きです!! (汗) 確かにninjinさんが出すいつもの情景とは異なり、少し恐怖さえ感じますが 実際に目の前で飛んでいるかの様な立体的で迫力ある描写に釘づけです。^^;
2013年03月22日12時10分
ninjin
美保基地の概要を基地のHPより引用 当基地は昭和18年、旧海軍の基地として開設されました。 第2次世界大戦後、連合軍による接収を経て、昭和30年に航空自衛隊が部隊を設置し、昭和33年9月に日本に返還され、航空自衛隊美保基地となりました。 美保基地は、西日本で唯一の輸送機部隊が所属する基地で、C-1及びYS-11型輸送機とT-400型練習機があります。 隊員は約1,000名います。
2013年03月21日21時24分