写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

ビルの谷間にて

ビルの谷間にて

J

    B

    地上30~40cmくらいの低い生垣です。 白いサザンカもあるんだ~と思ったら、表札に 「カンツバキ」と書かれてました^^;

    コメント20件

    三重のN局

    三重のN局

    ビルの谷間に真っ白な寒椿とはなかな見れないと思います。 見上げる構図に上手く入れられて素敵な作品になりましたね!

    2013年03月21日20時06分

    cat walk

    cat walk

    背景のビルがサザンカ・・・ ではなくカンツバキの生命力を象徴しているように感じます! このような撮影ではバリアングルの恩恵を実感しますね。 賛否あると思いますが、私はポケットに入らないサイズのコンデジならば 多少厚くなってもバリアングル式の方が良いと思っています(^^)

    2013年03月21日20時32分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! この日、子供の進学説明会がこの近くの塾であって、 本当は写真を撮るつもりはなかったんですが、どうしても このアングルで撮りたくなって、帰りに同じ場所を通って 撮りました。撮るつもりなかったと言いつつ、しっかり カメラは持ってましたが…^^;

    2013年03月21日20時49分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! いや~、まったくおっしゃるとおりですね。できればRX100も バリアングルだったらな~と^^; 私の場合、一眼レフもバリアングルがほしいくらいなんですよね。 実はK-5の出番が少ないのも、液晶が固定式だからってのも あったりします。 もっとも、一眼レフだとコントラストAFがイマイチだったりする ので、もしかするとバリアングルのミラーレスって自分にとって 理想のカメラなんじゃないかと、最近考えてました。 この次に一眼買う時は、そのあたりをポイントにしようと思ってます^^;

    2013年03月21日20時58分

    hatto

    hatto

    白い山茶花もありますが、最近は見分けがつきづらくなってきています。山茶花も品種改良が随分されています。それにしましても、こんなビルの谷間に椿は嬉しいですね。なかなか素敵な椿。そして見事なアングルからの描写が素敵です。

    2013年03月21日21時03分

    Good

    Good

    上手い、これは良い構図ですね! ↑ そうですね、僕もバリアンは必須と思っている派なんですよね ソニーのα99はどうでしょうか、電子ビューファインダーですが さすがこだわりあるメーカーと思いますが^^。

    2013年03月21日21時19分

    jaokissa

    jaokissa

    hattoさん コメントありがとうございます! やはり白いサザンカもあるんですね^^; このサザンカ、花自体は地上15cmほどの高さで、そこに カメラを強引に差し込んで撮ってるので、レンズはほとんど 花にくっついてます^^; 後ろのビル、実はマンションなんですが、こんな街中の 高層マンション、住んでみたいものです^^

    2013年03月21日21時27分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! ハハハ…って、いきなりフルサイズじゃないですか先輩!!^^; そうですね~、αもありましたね。 実は個人的にはEVF派だったりします。なんというか、 コンデジを使う機会が圧倒的に多いせいか、露出とか、見えた まんま撮れないのはかなり不安なんですよね。さんざん撮って、 後でチェックしてアチャ~!ってのが多くて。 なので私の場合、EVF+バリアングルは必須のアイテムなのかも 知れません^^;

    2013年03月21日21時34分

    junites uno

    junites uno

    春ですねぇ おしゃれ++++ NICESHOT+++

    2013年03月21日22時09分

    m.mine

    m.mine

    上手い この構図 この全体のバランス 色使いナイスショット!!

    2013年03月21日22時11分

    hisabo

    hisabo

    うーん、これは真似したい! そう思わせられた一枚です。^^ 格好良くてキレイです。♪

    2013年03月22日10時15分

    jaokissa

    jaokissa

    junites unoさん コメントありがとうございます! 仙台はまだ桜も咲いてないですが、少しずつ春が 近づいているのを感じます。 でも時期的にしょうがないですが、こう花が少ないと、 街路樹でもなんでも撮りたくなりますね^^;

    2013年03月22日22時32分

    jaokissa

    jaokissa

    m.mineさん コメントありがとうございます! レンズがほとんど真上を向いているので、バリアングル 使っても体勢的に厳しかったです^^; 仙台にしては高層の、30階くらいマンションなんですが、 ここの住人は毎日朝景、夕景、夜景が撮れていいな~と、 いつもうらやましくなります^^;

    2013年03月22日22時35分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 用足しの途中で見つけて、どうしても気になって、 帰りに立ち寄って撮ってきました^^; 花の時期にはあまり気づかないですが、今のような 花の少ない時期だと、生け垣のツバキやサザンカは 貴重な存在ですね^^

    2013年03月22日22時36分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ビルの谷間の春、素敵な切り取りですね。 山の谷間にはまだ春は来ません。

    2013年03月23日19時40分

    白狐©

    白狐©

    私はきっと山茶花と椿の区別が付きません 横浜で見たんですよね~ ずっと椿だと思っていました ビルとの組み合わせは斬新です

    2013年03月23日22時34分

    jaokissa

    jaokissa

    海と空のpapaさん コメントありがとうございます! 仙台は今、ツバキやサザンカ(区別はつきませんが^^;)が 満開で、あちこちで見かけます。サクラやアジサイなんかも そうですが、その季節ごとに、こんなに植えられていたんだ! と気づかされますよね^^;

    2013年03月25日19時20分

    jaokissa

    jaokissa

    katoさん コメントありがとうございます! 私もぜんぜん区別がつきません。花が大きいのが ツバキで、小さいのがサザンカかと思っていましたが、 どうもそうでもないようです。 街中でじっとしゃがんで撮っていたので、傍目には 不審者ですよね^^;

    2013年03月25日19時21分

    イノッチ

    イノッチ

    ビルを背景に・・寒椿が綺麗ですね またまた低い位置からしゃがみ込んで覗いちゃだめですよ(笑い)・・・ 素敵な構図になりましたね

    2013年03月31日09時53分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! しゃがみ込んで撮っちゃいました^^ なるべく目立たないように撮ってるつもりですが、 やはり街中でしゃがんでカメラ構えてたら、けっこう 怪しまれますよね^^; 気をつけねば…^^;

    2013年04月01日19時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 色づく街角
    • やくらいガーデンの菜の花畑2021Ⅱ
    • 黄色い天蓋
    • 三本木のヒマワリ2014Ⅲ
    • 台風一過
    • 月食花見Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP