酔水亭
ファン登録
J
B
巨人たちが その有様を、ジッと見つめているようでした。 きっと、素晴しい時期が訪れるはずです。^^ *本日も三枚続けて掲載致します。 *EXIFの撮影日 時間等がズレてしまいました。 以降のNikon D80 での撮影日データが、全て旧〜い日時になってしまいます事 お詫び申し上げます。m(_ _)m
遂に久々の登場ですね。こちらも「もえ」ですね。(笑)それにしましても素敵な色彩ですね。地面近くで煙が滞留しているところが濃い青で、上昇した部分は夕景?の色に染まっているかのようですね。独特な風景ですが、美しいです。
2013年03月21日18時30分
七さん、hattoさん、こんばんは! 速攻コメントを、ありがとうございます! 戦い終えて日が暮れて ...ではありませんが、この時間でまだ午前11時前です。 日暮れのように見えるのは、この煙のせいです。 草原は黒こげですので、若干青味がかって ..空の方は 煙で黄色っぽくなって ... その温度差が とても面白かったです。 やはり、この巨人兵を撮らない事には ワタシの気持ちが落ち着きません。^^; どうもありがとうございます!
2013年03月21日18時41分
すごい情景です! これから、ゴジラ、ガメラ、ウルトラマンと、なんでもかんでも現れてきそうな勢いです! 特撮の現場を見ているようです。 いつも、すばらしい作品!ありがとうございます。 曲がり玉ばっか使って遊んでる僕ですが、“たまには背筋を伸ばせっ!”って言われてるような気がしました(汗)
2013年03月21日19時29分
なんとも雰囲気のある描写です^^ 僕もこの間野焼きを目撃しましたが、撮り方がわからず断念してしまいました。 このような撮り方の数々とても参考になりました♪
2013年03月21日21時22分
最初は以前の写真かと思っていました。 なんだかコメントと合わない気がする。。。と思いつつ、見ていました。(^_^;) この一枚、凄く好きです。 なんか映画のワンシーンの様な雰囲気を感じます。 しかし物凄いんですね、野焼きって? まるで火事ですもんね。僕のイメージでは若草山のイメージが強いんですが それでも実際に見た事はありません。 一度生で見てみたいです。
2013年03月21日23時09分
まさにドキュメント映像ですね。 一連の炎、どこまでが想定内でどこからが想定外なんでしょうね。あるいは消防の人にとってはすべて想定内、当たり前のことなのでしょうか。
2013年03月22日11時35分
七
キャプションからナウシカの巨神兵を連想しました。 鉄塔の配置と色の出し方が上手いですね!
2013年03月21日18時11分