写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オイ オイ ファン登録

雲上、春の訪れ

雲上、春の訪れ

J

    B

    予言通りというか… 雨上がり2日後、高気圧安定、風弱め、低気圧接近、気温低下、 いろいろな情報をインプットしたところ、雲海+朝焼けを予感しました。 東京・神奈川あたりは低い雲が広がり、ダメそうな雰囲気。 ダメ元で出発しましたが、山中湖では雨も降っており不発が頭をよぎる。 しかし朝霧高原に出ると星が見え、時々霧。 そのまま静岡の清水まで行こうと思っていましたが 日の出まで時間もないため予定変更。 空が明るむころ、雲はなく霞んだ空でした。 それが、朝の冷え込みで突然大雲海へと

    コメント12件

    オイ

    オイ

    変わり、 西から雲が流れて上空は朝焼けとなりました。 目の前の富士山と、目の前で変化した雲が楽しませてくれました。

    2013年03月21日08時37分

    Usericon_default_small

    toshio

    林道ですね♪ 自分も前の日、下山時に 放射冷却が始まり 霧の中を、テクテク。 明日は、出るんだろな~と。 オイさんも、読み通りでは⁈ (o^^o) 残念ながら、祝日は仕事で… ダイヤモンド近づきつつあるんですね。 気持ち良い 良い写真ですね~(^_^)☆

    2013年03月21日15時09分

    kachikoh

    kachikoh

    右肩上がりだから猪之頭林道ですかね~ 流石の読み、あっぱれ!! 美しい雲の表情に感動です(^^♪

    2013年03月21日18時02分

    asas

    asas

    アグレッシブですね^^ そうじゃないとこんな良い写真は撮れませんよね^^

    2013年03月21日20時00分

    button

    button

    これは言葉がありません。流石ですね。

    2013年03月21日21時26分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    色味、空気感、透明感、雲の柔らかい感じ、メチャクチャ好きです!! スーーーゴーーーイーーー!!

    2013年03月21日22時22分

    minamigaoka

    minamigaoka

    オイさん、流石です。 読み通り素晴らしい雲海をゲットしましたね。

    2013年03月21日22時59分

    punta

    punta

    素晴らしい行動力ですね。気象条件を読み取る知識と的確な読みも流石です。 美しい富士の写真にかける情熱に脱帽の一枚です。

    2013年03月22日00時21分

    harubow

    harubow

    読めるんですか!?すばらしい景色に出会えましたね。羨ましい!!

    2013年03月22日16時01分

    reiya

    reiya

    スゴイ予言ですね。。 富士山に愛されてる証拠だと思います(*^_^*) この行動力と予言力で素晴らしい瞬間に出逢えましたね(*^^)v

    2013年03月23日17時24分

    fujiyama223

    fujiyama223

    ここでのこれだけの雲海は、なかなかお目に掛かれないですね。 予測、行動力は相変わらず素晴らしいですね。素敵な1枚です。

    2013年03月23日23時06分

    オイ

    オイ

    >カッシー様 ありがとうございます。 上まで行けばダイヤだったようです。 ちょっと惜しかったですが、やはり大雲海はいいですね^^ >kachikoh様 ありがとうございます。 読みで可能性は高めることができますが、 やっぱり最後は運ですね。 この日も直前まで諦めていましたが、ダメ元で挑戦してよかったです^^ >asas様 ありがとうございます。 風景は実は攻めの姿勢が大事ですね^^ 待っているだけでは、絶景は逃げてしまうこともあります。 >button様 ありがとうございます。 目の前が突然雲の海に変わったときはびっくりでした。 朝焼けまでついてくるとはラッキーです^^ >ハラチャン♪様 ありがとうございます。 春らしい霞がかった空ですね。 雲の上ですごい迫力でした。 >minamigaoka様 ありがとうございます。 着いたときは完全に晴れていたのでびっくりしましたけどね^^ ダメ元でも真剣に待ってみるものです^^ >punta様 ありがとうございます。 いつも天気図とにらめっこですね(笑) あとは実際に足を運んでいるうちに、なんとなく体で覚えてきます。 >kamiji様 ありがとうございます。 朝焼けと雲海の組み合わせは珍しいですね^^ ラッキーな気象条件でした。 >harubow様 ありがとうございます。 風と気温低下は重要ですね。 西高東低の気圧配置でタイミングが合えば朝焼けしますよ^^ >reiya様 ありがとうございます。 今まで乾燥していましたから、やっとこういう写真が撮れるようになりましたね。 ハズレだと思ったのですが、見事な景色に変わりよかったです^^ >fujiyama223様 ありがとうございます。 やはりそうですか…私もいつか、と思っていたらまさかの展開でした。 気長に待てないのでチャンスと思うとついつい動いてしまいますね(笑)

    2013年03月25日20時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオイさんの作品

    • 流れ始める
    • 2015年 初日の出
    • 薄明のUFO
    • ブルーの流れ
    • 初冠雪を望みて
    • 不安定な月夜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP