写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

夜露でびっしょり!

夜露でびっしょり!

J

    B

    昨晩ですが、途中から夜露がひどくなり撤収前にはこんな状況でした。 本当は正中越えを待っててM51に挑戦したくて時間調整をしてたんですが、上空も雲に覆われあえなく撤収しましたが、鏡筒やら赤道儀やらの露落としで結局自宅に戻ったのは3時過ぎでした。それから野外放置でダークを撮影しながら床に就きました。 何が言いたいかといえば、この状況でも鏡筒のレンズは問題ありませんでした。 内部のリブは紙製のため湿気を吸ってヨレヨレですが問題ないです。 気が気じゃなかったけどね!(笑)

    コメント8件

    chesara

    chesara

    Marshallさん、こんばんは。 チョット多忙している間に、系外銀河攻めまくりだったんですねぇ!(^o^)! それより、手作りフード&乾燥空気供給システム・・・バッチリ!のようで、バンザイ\(^o^)/です!。 また、いろいろ作って教えてください。m(_ _)m

    2013年03月20日21時42分

    Marshall

    Marshall

    chesaraさん、こんばんは。 2月の新月期は気象状況も悪くまともに撮影できなかったので今になってですが踏ん張ってます。 画像のほうではわかりにくいかもしれませんが、冷蔵庫から湿気のある場所に出してすぐのようにびっちょりでした。でもフードのおかげでシュミカセ前面のレンズというかガラス面は何ともなかったです。 実は途中で気になってブクブクを送量の多い大きいものに変えようかと思ったくらいでしたがヘッドライトで覗いてみても問題はなかったです。それよりガラス面の汚れのほうが気になりました。(笑) 最近強風の中砂埃も舞い上がってる中で使用してたこともあり大分汚れてましたね。簡単に清掃しておきましたが、今度レンズクリーナーで綺麗にしておきます。 何か思い立つものがあれば製作に励みたいです。本当はそんなことより画像処理の勉強でもしないといけないんですが、勉強は苦手で・・・ 今後もよろしくお願いします。m(__)m

    2013年03月20日21時55分

    chesara

    chesara

    Marshallさん、又々こんばんは・・・ですがm(_._))m この画像で気付いたのですが、この親子亀はどんな接続ですか? 鏡筒バンド無しでガイド鏡がくっついていますが??? いま、マルチプレートから親子亀へ変更しようかとアレコレ考えているところです。 Borgは、三基光学館のパーツでと思っていますが、VC200Lはスライドバーなので、こんな感じがイイなぁ~・・・と、思ってしまいました。m(^.^)m

    2013年03月20日22時58分

    Marshall

    Marshall

    chesaraさん、こんばんは。 接着剤で付けてます。!(^^)! 冗談ですが・・・以前の画像にこの辺は貼ってたと思いますが、海外から取り寄せました。 http://photohito.com/photo/2173428/ こんな感じですが、物は http://admaccessories.com/MDS_dovetail_bars.htm これに三基光学館のV08-DT3アリミゾマウントをボルトで取り付けてます。 http://www.sanki-opt.co.jp/dovetail/ndt.html 取り付け方、部材等は各自色々考えもあるでしょうし、とにかく動かないようにガッチリ止めてやれば問題ないと思います。 私の場合、現状だとガイド鏡が1000mm程度あるのでその歩留まりで苦労してますが、600mmまたは570mmに戻そうかとも考えてます。m(__)m

    2013年03月21日00時35分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    そちらではもうこんなに夜露にやられるんですね~(‥;) しかしこのくらいはおそらくまだまだかと(^_^;) こちらでも酷い時、明け方に車の下がびしょびしょで何か漏れたかと不安になるような時はカメラや赤道儀から雫が滴りそうになるくらいな事もあります(^_^;) さすがにそういう時はカメラが心配ですが、まあ年に何回もあるわけでもなく、今のところそれで壊れたことはありませんし、望遠鏡や赤道儀はそういう中で使うこと前提なので心配ありませんが、もう一つ問題はパソコンです(^_^;) 覆いみたいなものや設定終わったらプラケース被せてる人も多いですが、私はこれ以上荷物増やしたくないのでせいぜいタオル被せるくらいで、そういう時はさすがにヒヤヒヤしながらです(^_^;)

    2013年03月21日01時35分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、こんばんは。 毎晩じゃないですけど、海に浮かんでる小さな島なので毎日の天候も不安定で夜露が出始めると一瞬でこんな風になってしまいます。昨年は200SSの主鏡までびちょびちょにしたこともあるし、ヒーターが無難なのはわかってますが、とりあえず問題なさそうなのでこのフードを使います。フード製作の材料は山ほど買い込んでるので改良版も時間を見ながら作ってみます。 PCは私もタオル程度でコントローラーには紙を載せてます。(笑)いざとなればホットガンも持ち歩いてるのでそれで乾かします。 今後もよろしくお願いします。m(__)m

    2013年03月21日02時22分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 大変参考になりました。乾燥空気を送りながらでも先っぽの方は露の影響を受けるんですねぇ~ パソコンも心配ですねぇ~ 前回は、ヒーターを付けても露が付く状況で、途中からレンズ、パソコンにドライヤーの空気を当てて乾かしながらの撮影になりました。 ホットガンは、威力ありそうですね!

    2015年06月18日11時20分

    Marshall

    Marshall

    婆凡さん、こんばんは。 このころは乾燥空気システムも乾電池式の貧弱なものでしたのでほとんど効き目はなかったと思います。でもこのフードのおかげで問題無かったです。 自宅とか100V電源の取れるところだとドライヤーもいいですね。私の場合はほとんど12Vバッテリーなので一応100V変換して使ってますがドライヤー、ホットガンは今は持ち出してません。ホットガンは気を付けないとプラスチック系の物だと溶かしてしまいますので要注意です。レンズ系もドライヤーはやめたほうがいいです。レンズを押さえてるパッキンのようなものをおかしくしてしまう可能性があります。まあほどほどに程度ならいいでしょうが極力使わないほうがいいでしょうね。 レンズヒーターもレンズ付近は避けたほうがいいでしょう。カメラレンズの場合はしょうがないですが、鏡筒ならレンズから3cm程度前に離したフード部分がいいです。 細かいことを言えばそのようなことかと思いますが、私の場合はカメラレンズ用には温度の低いヒーターを自作してるし、鏡筒用にはヒーターコントローラーを使ってますので冬場なら10~15℃程度、夏場でも35℃程度で使ってます。 http://photohito.com/photo/2886628/ ここの記事も参考に読んでみてください。<(_ _)>

    2015年06月19日00時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • アンタレス付近 2018 (再処理)
    • 秋の天の川
    • コーン星雲とカタツムリ
    • アンタレス付近 2019
    • M31 再処理
    • 久しぶりの馬頭星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP