momo-taro
ファン登録
J
B
美瑛の街から十勝岳へ向かう一本道を進んだ途中にある滝です。 小さな看板が目印ですが、雪に埋もれて見つかりません。 推測でクルマを停めて探す事30分。 滝への入口をやっと見つけました。 スノーシューが必要な程の積雪の中を進んでやっと冬の不動の滝へ辿り着きました(^^♪ 夏はこんな感じです。 http://photohito.com/photo/1889680/
こんにちわ タイトルやキャプション読まないと滝だとは解らないですね。 もしかして狙った切り取りなのでしょうか? 周辺減光の逆バージョンのような四隅の白さが幻想的な表現を強くしていますねo(^▽^)o
2013年03月20日16時59分
素晴らしい作品ですね。 滝の柔らかさと、少し青くなった氷 構図も素晴らしく幻想的です! しかし凄いですね! 真冬に、白金不動の滝まで行かれるとは・・・ 見習わないと・・・
2013年03月20日20時27分
北の大地には、神秘的な場所が たくさん有るんですね。 それを、そのままに描写し さらに人を、魅了させる 大変な苦労と この作品に、感謝☆ いつか、行ってみたいです。
2013年03月20日23時26分
凍てつく寒さを表現するとカチッとした描写になりがちですが、 momo-taroさんは違いますね。 柔らかな描写で温かみも感じます。上手いですね。 本栖湖は、あの展望台から300mくらい先に行くと湖岸に出れる坂道がありますよ。 私も最近発見しました(^^♪
2013年03月21日18時33分
OSAMU α
美しい雪と滝の流れに吸い込まれそうな魅力的な描写ですね! 寒さを忘れる美しさが素晴らしい作品ですね。 美しい作品の為には苦労もありますが、この様な素敵な作品が出来上がると苦難も飛んで行ってしまいますね。
2013年03月20日15時44分