写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

atsushisw atsushisw ファン登録

宮内庁2

宮内庁2

J

    B

    奥に見える緑の屋根の建物が宮内庁です、多分。google mapで確認した!! 非常に厳かな雰囲気。 手前のカモも、こころなし高級な感じに見えてくる。

    コメント7件

    大徳寺

    大徳寺

    グラデーションの色合いも綺麗ですねぇ。^^*

    2013年03月20日16時13分

    seys

    seys

    管弦楽が聴こえてきそうですね。 あらら、E-M5、売却されたんですね! こちらのカメラに買い替えられたんでしょうか?

    2013年03月20日18時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい夕焼け空が映り込んだ水面の表情に魅入ってしまいます。 この時間帯の光は優しさに満ちている様に感じますね。

    2013年03月21日13時49分

    atsushisw

    atsushisw

    大徳寺さん コメントを頂き、有り難うございます。 自分で言うとあれなんですが、さざ波が手前から奥に向けて小さくなっていくにしたがって 色も青からオレンジへと移り変わる感じが気に入っています。

    2013年03月21日23時27分

    atsushisw

    atsushisw

    seysさん すみません、E-M5を手放したのは事実です。 「ごるぁー、裏切り者ぉ〜」 「きゃーたたかないでぇ〜」 そして実はDP1およびDP3Merrillも手放して SD1Merrillを買い戻してしまったという、ね・・・。爆死 やっぱり、DP使うとSDのありがたさが身にしみるっていうか、 やっぱり手ぶれ補正レンズ17-50 OSが有り難すぎ! ちょっと画質落ちますけどね、ズームはやっぱり便利。 キャッシュバック来たらその金で手ぶれ補正つきマクロレンズ買って システム完成ってな感じで考えています。 SD2みたいなライブビュー付きのやつが来るまでは使い続けようと思ってます、 今度こそは・・・。

    2013年03月21日23時42分

    atsushisw

    atsushisw

    Teddy_yさん コメントを頂き、有り難うございます。 そうですね、たとえ寒い日でもこの時間の光は優しくて暖かく思えます。 そんな情景を少しでも写真に写し込めることが出来れば幸せです。 冬なんて花も咲かないし、撮る物もないと思って休止してしまった写真撮影を 2月なかばから再開したんですが、撮ってみると、冬には冬の美があることに 気づきました。葉の落ちた枝は、不思議な魅力のある造形ですし、 夏には葉っぱで隠れていた建物なども葉っぱの落ちた冬にはばっちり撮影できますしね。 趣味の写真は不断に続けていきたいと思いましたね。

    2013年03月21日23時52分

    atsushisw

    atsushisw

    アキ【aki 】さん コメントを頂き、有り難うございます。 特にオレンジ色のところが、おいしそうな色ですよねぇ。 宮内庁舎はおいしくなさそうですが。

    2013年03月22日23時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたatsushiswさんの作品

    • 稲のハザ掛け
    • 夜の噴水
    • TOKYO
    • 夏休みは終わった
    • 水花火!
    • 空と海の境

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP