こひきやマスター
ファン登録
J
B
20年以上前の伝説の初の流氷カヌーでの一枚。 この日から、私の流氷カヌー癖が始まった。 しかし以来、この瞬間に出会ったことが無い。 でも、それでも今日も海を眺めては、 カヌーを流氷の海に漕ぎ出すチャンスをうかがってしまう。
ふ~こさん、コメントありがとうございます。 あ・・・私です^^ 子アザラシは決して動きません、母親からそう言われているのでしょうね。 野生動物の子供には近づいても決して触れてはなりません。 人間の匂いがついた子を母親が育児放棄をしてしまう危険があります。 「動物との共生」という言葉は私にとってはおこがましく、人間の一方的な感覚。 動物にとっては命をつなぐ単純であり、厳しい この「生」を人の規準で決していじってはならないなと常々思います。
2013年03月20日16時30分
mizunaraさん、コメントありがとうございます。 はい、私にもこんな時代がありました・・・--; 我人生に大きく影響を与えた、鮮烈な記憶の一枚です。
2013年03月20日16時32分
楓子
すごいです!。 赤ちゃんということはお母さんがどこかにいるのでしょうか。 写真のお子さんがもしかしてマスターですか^^?。 忘れられない一枚ですね。
2013年03月20日10時29分