写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

aya.t aya.t ファン登録

霞みゆく幻の橋

霞みゆく幻の橋

J

    B

    タウシュベツ川橋梁は、旧国鉄士幌線の糠平~幌加間に建設されましたが、 1995年糠平ダムの完成とともない、糠平湖周辺が新しい路線に敷き替えられたことにより 使われなくなりました。それから現在まで糠平湖の水位の変動により見え隠れする「幻の橋」となっています。例年、六月頃から沈みはじめ十月頃には完全に水没し、再び現れるのは一月頃になります。 そんな橋が昨日の地元の新聞で老朽化・崩落の恐れで今年が見納め?との記事を。 ちょっと焦って行ってきました。

    コメント9件

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    タウシュベツ川橋梁、他の方の作品で見た事があり 綺麗な景観の橋だなぁって見てましたが、そんな歴史があったのですね! 雪の中も素敵ですが水が張る夏前に写りこむ景観は芸術的ですよね(^^♪ これからも残して欲しいですが、老朽化で崩落が進んでいるから難しいかな・・・

    2013年03月19日00時11分

    BUGSY

    BUGSY

    ノスタルジックな素晴らしい表現ですネ^^ フレーミングも流石の一言です。

    2013年03月19日00時31分

    ぱんだや

    ぱんだや

    いざ崩れるであろうとなると人の目が届きにくいところなので、冬季の立ち入りは制限されるかもしれませんね(>_<)。 先日見てきたとき、言われていたように真ん中あたりがV字状に欠けていて、その部分が落ちるのもそう遠くはないかもしれないなと素人目で感じてきました。 同時にこの不思議ともいえる光景は一人でも多くの人に見てもらいたいと思いました。 満水で氷結した水面が下がり姿を現す幻の橋なんていうものは世界的に見てもここくらいなものだと思います^^;)

    2013年03月19日00時40分

    sharkbait

    sharkbait

    時代とともに消えて行くもの、儚くも、それもまた美しいのかも知れません。

    2013年03月19日01時42分

    m.mine

    m.mine

    なるほど!勉強になります。今しか見れないレアものっすね。

    2013年03月19日07時38分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    行ってきたんですね~! どうせなら湖上を横断してくればよかったのに・・2kmくらいはありますけどね そろそろ氷も緩んで危ないのかなぁ? モノクロの表現がもの悲しさを出していますね

    2013年03月19日11時15分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    政治の杜撰さがこのような名残を 作ったのですね。この橋梁を作った 経費はみんなのもの。強い憤りを 覚えます。

    2013年03月19日13時09分

    α男

    α男

    この構図に感じるものがありますね。

    2013年03月19日19時06分

    シュウポン

    シュウポン

    行かれましたか。 私はまだちょこっとしか見た事がありません。 今度歩いて行ってみたいです。

    2013年03月19日20時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたaya.tさんの作品

    • 色づく森
    • 美しき毛嵐
    • 目があっちゃった
    • 異空間の静けさ
    • PENGUIN ??
    • 寝すぎてお腹減った!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP