写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オイ オイ ファン登録

くもあそび

くもあそび

J

    B

    最近スッキリしませんねー! 2週間前の蔵出しです。 初めて、北富士演習場へ突入しました。 とても変わった撮影ポイントです。 なるほど、という感じ。 休日のみ一般開放されています。 さて、空気も霞んでスッキリしませんが いよいよ富士山の撮影シーズン到来!という感じでしょうか。 水分の少ない冬場は「雲」が出ないので単調になりがちです。 春~秋は”雲海”や”朝焼け”のベストシーズン。 標高の高い山へも行きやすくなります。 あとは、休みが取れれば…

    コメント8件

    asas

    asas

    頂上から噴煙のような雲が出てますね^^ 「青」がとっても気持ちいい「青」ですね。

    2013年03月18日21時56分

    minamigaoka

    minamigaoka

    こんばんは。 オイさんも北富士演習場に行かれましたか、私も2月の日曜日に 行って来ました、、撮影ポイントを探してうろうろしていたら 自衛隊のジーブが来て富士山をバックに一緒に撮らせてもらいました。。 寒さもだんだん緩んで来て真冬には行けない高い場所にも行けそうですね。 また色々な場所からの富士山楽しみにしています。

    2013年03月18日22時39分

    reiya

    reiya

    おお~ 演習場ですか!僕はいつも横を素通りですが今度行ってみようかな~(*^_^*) 躍動感のある雲ですね(*^^)v

    2013年03月18日23時23分

    C330

    C330

    山頂の上に広がる雲、大胆な構図が印象的な作品ですね。

    2013年03月19日14時26分

    kachikoh

    kachikoh

    良い雲の表情ですね。ここから星のグルグル撮っても良さそう(^O^☆♪ ベストシーズンが楽しみです。

    2013年03月19日17時03分

    Usericon_default_small

    toshio

    いいですね~♪ 雲と 雲海が似合う富士☆

    2013年03月19日22時00分

    punta

    punta

    おはようございます。広角で雲を中心に切り撮られた構図が素敵です。 富士山を中心に雲が扇状に広がっているように見えます。

    2013年03月20日05時29分

    オイ

    オイ

    >asas様 ありがとうございます。 流れる雲が上手いタイミングでおさまりましたね。 富士山が近いので霞の影響を受けにくいですね。 背後の山中湖方面は真っ白に霞んでいたので不思議でした。 >minamigaoka様 ありがとうございます。 なかなか変わり種のポイントで面白いですよね。 いよいよ雪解けですね。 去年、雪解けの峠でminamigaokaさんに遭遇したのを思い出します(笑) >reiya様 ありがとうございます。 いつも通っているのに私もよく分かっていませんでした^^; アクセスもいいので何かと面白そうですね^^ >C330様 ありがとうございます。 下見のつもりだったのですが面白いのが撮れました。 個人的には気に入ってます^^ 富士山を近くに感じられるいいスポットです。 >kahikoh様 ありがとうございます。 富士山も近いですし、空気も綺麗そうですね^^ 南西向きなので軌跡は斜めに走りますが、星楽しそうです! >カッシー様 ありがとうございます。 低い雲なのでどうかな~と思いましたが、いい感じに^^ >kamiji様 ありがとうございます。 やはり雲は、重要アイテムですね^^ 温かくなると霞みますが、絶妙なタイミングですごい富士山が出てきますのでお楽しみに^^ >punta様 ありがとうございます。 いい感じの雲でしたね。目の前にある富士山の迫力をうまく生かせたとおもいます^^

    2013年03月25日20時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオイさんの作品

    • 日没に現る
    • Midnight Show
    • 桃色に昇る
    • 雪晴れの忍野景
    • 黄金の目覚め
    • backside

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP