楓花
ファン登録
J
B
有名な近江八幡の左義長祭りに行ってきました。 山車は、その年の干支を町内ごとに皆さん総出で半年ぐらい前から手作りされます。 干支とその周りは、全て食物(ゴマ・しいたけ・昆布・雑魚・他いろいろな乾物など使ってあるそうです) 遠くから見ると分かりませんが、近くで見るとびっくりするほど良く作られています。 町内を練り歩いた後、お宮の境内でぶつけ合いをします。 写真はぶつける前なので綺麗ですがぼろぼろになってしまいます。 夜のクライマックスは山車に放火し、周りを掛け声とともに飛び跳ねて回り続けます。
tomcat
こんな綺麗な山車を壊しちゃうなんて・・ この紫と赤の法被インパクトありますね^^
2013年03月18日20時31分