写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

一足お先に

一足お先に

J

    B

    春めき桜が続きます。今度は大雄山線富士フィルム前駅から5分位の狩川の堤防。 富士フィルムの創設者の春木 榮(はるき さかえ)氏の 遺徳をしのんで101本の桜を植栽し、春木径と名付けられた堤防の上を、 近くにある保育園の園児達が、保母さんに連れられて、一足早いお花見。かわいいなあ。 撮影地点からは、晴れていれば矢倉岳の左に、ちょこっと富士山の上が見えますが、 送電塔などあって中々難しいですね。 WB=CTE、CPLF、手持ち、風景モード。

    コメント39件

    チャート

    チャート

    いいですね~~~ このほのぼの感 ただ遠くから見ているだけでも幸せに浸れます^^

    2013年03月18日06時11分

    bonz1922

    bonz1922

    もうこんなに…!春ですね〜。 遠くから見守るような構図が暖かいですね〜。

    2013年03月18日06時45分

    苦楽利

    苦楽利

    春のよろこびが、園児の姿を通して何倍にも感じられます。 おおねここねこさんらしいすばらしい一枚です。

    2013年03月18日07時02分

    七色仮面

    七色仮面

    昨日からこの桜の色の記憶を辿っていましたが 園児の姿を見て、思いだしました。 校庭にあった桜の色です。懐かしいです。

    2013年03月18日07時33分

    ポター

    ポター

    富士フィルム駅なんてあるんですね。 正に満開、気持ち良さそう。。 あまり富士山に拘らなくても良いかと^^;

    2013年03月18日07時44分

    レオ

    レオ

    子供たちのはしゃぐ声が聞こえてきそうですね!! とっても微笑ましい光景です=^_^=

    2013年03月18日07時44分

    10point

    10point

    桜を見るとアドレナリンが出まくりですが こうなると失神寸前です 見ているだけで顔がゆるんでしまいます

    2013年03月18日07時44分

    シンキチKA

    シンキチKA

    かわいいな~! 一足先にお花見なんて羨ましい~^^ 子供達もうれしそうですね。 見ていてほのぼのします!

    2013年03月18日07時54分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    チャートさま>お越しいただき有難うございます。 お子さんのお顔がはっきり写らないようにしています。ほのぼの感が伝わればほんとに嬉しいですね。 こうやって桜を愛でる、気持ちも穏やかになります。 bonz1922さま>お越しいただき有難うございます。 川を挟んでいるので、結構距離があります。こちら側の岸には、斜面に菜の花が植えられてる所もあるので、 上手くやれば、前ボケで菜の花も可能かと。 苦楽利さま>お越しいただき有難うございます。 この位の年齢だと、あまり花には興味がないのかも知れませんが、矢張り日本人のDNAでしょうか、 桜花を美しいと感じるのでしょうね。 七色仮面さま>お越しいただき有難うございます。 そうなんですか。子供のころの強い印象が大人になって、蘇る手立てとなるのかも知れませんね。 地図情報は、極力入れてます。お役にたてれば幸いです。 ポターさま>お越しいただき有難うございます。 今ではフィルムも減ってしまって、他で成り立ってる感じでしょうか。それにしても、歩いていて、この会社の施設の多さにはびっくりしました。企業城下町かもしれません。 レオさま>お越しいただき有難うございます。 小さい時からこういう機会があれば、心穏やかに、大人になっても、 懐かしさを感じるのではないかと思います。まさに、日本人のDNAを感じました。 10pointさま>お越しいただき有難うございます。 やはり桜を見ると浮き浮きしてきますよね・染井吉野も、今週末には関東南部では見ごろとなりそうな。 桜とスカイツリーのコラボ写真期待してますよ。 シンキチKAさま>お越しいただき有難うございます。 お忙しいようですね。そちらも一足早い花の季節を迎えたのではないと思います。 機会があればUPしてください。でもお体には十分ご留意くださいね。

    2013年03月18日08時50分

    danbo

    danbo

    春木径ですか・・・ とても春らしくほのぼのとした光景・・・ ナイスタイミングです!

    2013年03月18日09時38分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    子供達がわいわいがやがや、 ほのぼの感がにじみ出て きますね。

    2013年03月18日09時51分

    花芽吹

    花芽吹

    黄色い防止の幼稚園児と桜…なんかしっくりと和みますね^^

    2013年03月18日10時06分

    OSAMU α

    OSAMU α

    桜並木の土手を可愛らしい園児たちが賑わう素敵な光景ですね! 子供たちにも春の思い出になる事でしょうね。

    2013年03月18日10時22分

    Teddy_y

    Teddy_y

    園児たちも春の訪れに喜びを隠せないようですね。 とても長閑な光景で、見る者を優しい気持ちにさせてくれる作品です。 美しい桜並木に心も弾みます。

    2013年03月18日11時15分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    子供達の可愛さがまず目を惹きますね。 桜並木と枯れ草のサンドイッチ、絶妙 ですね^^

    2013年03月18日11時25分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    まだ桜を見ていない私にとっては新鮮です。 今から鹿児島出張なので見られるかな.....

    2013年03月18日11時55分

    m.mine

    m.mine

    完全に春ですね。この満開を見ていると心躍りますね。

    2013年03月18日12時41分

    tomcat

    tomcat

    ほのぼの感炸裂だなぁ^ ^ こんな頃もあったなぁ〜

    2013年03月18日13時20分

    sokaji

    sokaji

    満開の桜並木の下を歩く園児たち、楽しそうですね。 今週末は一気に見ごろになりそうですね。

    2013年03月18日14時45分

    露天風呂マニア

    露天風呂マニア

    もう満開ですか! こちら北海道ではあと2か月近くかかりそうです。 桜が咲いたら撮影に行かなきゃ~

    2013年03月18日16時01分

    大徳寺

    大徳寺

    美しい桜の並木道ですねぇ。^^*

    2013年03月18日16時06分

    アメタボ

    アメタボ

    いやぁ~満開!桜色満載!微笑ましい情景も素晴らしいです!! 桜撮らなきゃ!

    2013年03月18日16時48分

    シュウポン

    シュウポン

    とっても素敵な光景ですね。 一年の始まりを感じまた年の重なりも感じ 本当に素敵な木だと思います。

    2013年03月18日16時57分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    保育士さんも一緒になって見上げていますね。そこに関心のなさそうな園児も何人か。 でも野外行動の楽しさがしぐさや表情から読み取れます。

    2013年03月18日17時52分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    春めきはピンクがにじむ美しい桜ですね。 春らしい雰囲気がいっぱいの桜です。 子供たちと桜の風景、とても素敵なシーンですね。

    2013年03月18日17時54分

    kittenish

    kittenish

    狩川の堤防も満開ですね 土手沿いの桜に保育園の保母、黄色い帽子の園児達の光景は微笑ましく和んでしまいます。

    2013年03月18日18時01分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 わぁ~かわいいですね(^^) 桜並木に幼稚園児とは・・・ スーパーカーとはまた違った魅力があります。 微笑ましい光景ですね~

    2013年03月18日18時30分

    asas

    asas

    子供達のそれぞれの姿勢と表情がかわいいですね。

    2013年03月18日19時21分

    三重のN局

    三重のN局

    入園、入学式にはちょっと早いようですが、 一足先に花見を楽しむ子供達が楽しそうです。 ほのぼのとした作品ですね。

    2013年03月18日19時48分

    jaokissa

    jaokissa

    子供が小さいころ、よくこうして保育園の先生に 連れられて、散歩していたのを思い出します。 これからの季節は、暖かくなってお散歩日和ですね。

    2013年03月18日20時18分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    最高の構図ですね! ^^ 桜並木と可愛い園児達の行列は まさに「ツボ」ですね!

    2013年03月18日21時03分

    hatto

    hatto

    訪問遅くなりました。また遠くまで遠征されましたね。こんな可愛くて素敵な情景嬉しいです。桜も満開。正に春爛漫です。素晴らしい情景有難うございます。

    2013年03月18日21時50分

    Hsaki

    Hsaki

    春を愛でながらの散歩風景ですね。ノンビリとした空気感が素敵な作品です^^

    2013年03月18日23時30分

    ミツル

    ミツル

    お〜川津桜以外にこんな時期に満開を迎える桜があったんですね! 春めき桜。。名前がいいですね。早く自分も春を感じたいです。

    2013年03月18日23時53分

    hisabo

    hisabo

    何と! 写真に縁の深い桜並木なのですか。 穏やかな光の中で花を楽しむ園児達、 その情景の切り取りも流石です。

    2013年03月19日11時34分

    duca

    duca

    満開の桜の下をノンビリ散策する園児の列 土手の雰囲気もいいですね。 こちらではほんの一輪二輪咲き始めたばかりです、 今年は関東地方はほんとうに早かったですね。

    2013年03月19日19時33分

    カレッジ

    カレッジ

    ほのぼのしたいい風景ですね!やっぱり春は、桜です!早く撮りたいです♪

    2013年03月19日20時49分

    mimiclara

    mimiclara

    麗らかな春ですね 園児たちの笑い声が聞こえて来ます

    2013年03月23日13時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    春満開ですねぇ♪ 幼稚園児達も花見ですね(^.^) 小さいときからこうやって花見をしているからこそ、日本人には桜風景画すり込まれて特別の風景になるのでしょうね。 青木径ですか・・・いいですね。 こちらにも、旧国鉄バスの運転手さんがこつこつと苗を植えていった桜街道というのがあります。 この運転手さん、金沢ー五箇山ー白川郷ー長良川沿いー名古屋ルートにという壮大な桜街道を作り上げていったという凄いエピソードです。

    2013年03月24日21時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 若いって良いなぁ
    • 花送りの時
    • 黄落の旅立ち
    • 雅の舞(品種名:雅)
    • 高揚
    • この季節貴女に逢いに来た私Ⅴ(白梅)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP