moto隊長
ファン登録
J
B
雪解けの奥会津 春の日差しがキラキラ 只見線 早戸
おさるさん こんばんは♪ 昨夜、急に思い立って、夜11時に会津に入りました。 まず、柳津で夜撮りして、ホテル・ステップワゴンで仮眠して、始発から一日楽しみました。 鉄道風景はもちろん、赤い屋根が連なる集落の様子が魅力的ですね。 残念ながら、川口の食堂はお休みでした。また、新緑の頃にお邪魔します。
2013年03月17日21時15分
mako兄貴さん どもっ、まいどです。 お〜那珂湊で写真展、すごいですね〜。兄貴のプリントが見られるのですね。イキマス! 詳細が決まったら、丹後鉄景で告知してくださいな♡
2013年03月17日21時22分
チャートさん こんばんは〜 夜の高速を飛ばして撮影してきました。 ポカポカ陽気に川面がキラキラ、とても楽しい一日でした。 でも、ローカル線なので列車が少なくて大変なんです。この一枚も、なんと3時間待って撮りました^^
2013年03月17日21時35分
のえるが5656さん ありがとうございます。 季節の移ろいを実感した一日でした。 陽光きらめくなか、颯爽と走り去る列車、、写真の楽しさも実感しました。
2013年03月17日21時57分
キンボウさん ありがとうございます。 スイスの春は、いかがですか。こちらは、急テンポで明るい春に向かっています。 この日、地元の方々は除雪機の片付けに忙しそうでした。
2013年03月17日22時29分
特通電A38さん こんにちは! 水害被害の為、不通区間の残る只見線ですが、福島県が費用支援の方針を決めたそうです。 ’只見線’を名乗るからには、レールを只見駅まで繋いで欲しいです。
2013年03月18日23時47分
phooさん ありがとうございます! いわゆるお立ち台での撮影ですが、確かに全部揃っています。 全部揃っているので、後はシャッターを押すだけです。ラクしすぎかしら^^
2013年03月18日23時50分
たまはるとらさん こんにちは! 無人駅のホームで積雪を測ってみると、優に2メーターはありました。 ホームで雪崩が起きてもおかしく無い程の雪壁です。 豪雪地ゆえ尚更、春が輝くようです。
2013年03月19日00時02分
Skip Gateさん ありがとうございます。 ちょうど、私も今、iPadでこの写真を見ながらゴハンしています。 え〜っと、3杯完了です。 う〜ん、もういっぱいイケソウです♪
2013年03月19日00時07分
近江源氏さん ありがとうございます。 ローカル線なので列車が少なくて、祈るような気持ちで列車を待ちました。 正面にヘッドライトを入れたいので、下り列車を撮りたいのですが、時刻表を見ると、、 9時20分、14時41分、そして18時29分です。 順光で撮れるのは、この14時列車だけです^^;
2013年03月19日05時48分
み~にゃんさん ありがとうございます。 わ鉄もそうですが、やはり土地の風景にマッチするように列車をカラーリングするのでしょう。 このキハも単体でみるとシンプル過ぎるかな~と思うのですが、会津の景色に置いてみるとバッチリです。 そろそろ春ですよ~❤
2013年03月24日22時24分
moto隊長
hashinさん こんばんは♪ ゆき〜がとけてかわ〜になあってながれてゆきます♪(キャンディーズ) 歌の歌詞そのままの、うつくしい会津の春です。
2013年03月17日20時48分