air
ファン登録
J
B
久々の土日連休 初日は家内と近所の低山歩き 2日目は雪を被った浅間山を見に出掛けました 真っ白に染まる姿ではありませんでしたが、優雅な山姿を見せてくれました
komapapa様 いつもコメント有難うございます 浅間山は地図上で見ても大きな単独峰 しかも裾野が長く、優雅な山容ですね 鬼押しハイウェイの鬼押し出し手前での撮影です この辺りは隔てる物が何もなく、視界いっぱいに浅間山を望むことが出来ますよね 軽井沢アウトレット・・・年に何度となく出掛けています 出かけるたびにギアやウェアが増えていってますけどね(汗)
2013年03月22日06時00分
kao♪♫♬様 いつもコメント有難うございます ここから眺める浅間山は、ホント雄大です この時期でも、たくさんの方が車を停めて眺めていらっしゃいました この冬、ホントは真っ白な浅間を撮影したかったのですが 雪道に躊躇していて・・・ 思い立って出掛けてみるともうだいぶ遅めの感じになってました(汗)
2013年03月22日06時09分
nobusan様 いつもコメント有難うございます このところの初夏を思わせるかのような陽気もあって 一気に雪解けが進んだのかもしれません すっかり春山の雰囲気になっていて、もう登れるんじゃないか・・・なんて思っちゃいましたもん 2500mを超える山ですので、まだまだこの時期、初心者には登れませんけどね(汗)
2013年03月22日06時11分
punta様 いつもコメント有難うございます 地元の「超低山」歩きだけでは物足りなくて 2月の八ヶ岳撮影に続いて、今月は浅間山を撮影しに出掛けてみました 登るのが好きですが、ファインダー越しに山を眺めるのもいいものです
2013年03月22日06時13分
shokora様 いつもコメント有難うございます おっしゃる通り、浅間は美しい山だと感じますね 佐久側からの山容が一番好きなのですが 今回は少しでも雪のある浅間を見たくて北側に出掛けてみました
2013年03月22日06時15分
makichin様 いつもコメント有難うございます 5月の陽気・・・なんて日もありましたから、すっかり雪が解け始めてしまったようです 北関東でも最高気温が25℃を超える日もありましたから、3月とは思えないです 雪山をしない私としては、暖かさが続いて雪が解けるのは大歓迎ですね そろそろ1500m級の山ならノーアイゼンで出掛けられるかな?なんて考え始めています
2013年03月22日06時17分
特通電A38様 コメント有難うございます 浅間はとても裾野が広く、初めて山岳地図で見たときには、その大きさに圧倒されました その印象が強く残っていて、登るのを躊躇していたのですが 今シーズンは前掛山に登ろうと考えています ・・・とは言え、まだまだ雪と氷の世界 私が登れるのは真夏になってからですね
2013年03月22日06時20分
たまはるとら様 コメント有難うございます ホントは構図から車は外したかったのですが 浅間山全体を構図に入れたくて、仕方なく端の方に車を配置することにしました こう見ると良いアクセントになっているかも知れませんね
2013年03月22日06時21分
wabisuke様 いつもコメント有難うございます 浅間山はその美しい山容からは想像出来ないような現役の活火山ですからね 数年前には噴煙を高く上げるような噴火も起こっていますし・・・ 何度となくこの山域には足を運んでいますが 噴火情報にはいつも注意しています
2013年03月22日06時24分
YUKIFUMI様 いつもコメント有難うございます 私も北側から眺める浅間山は久しぶりなんです 南側から見る姿が好きなのですが、今回は雪を求めて北側に来てみました 浅間連峰・・・昨年は外輪山や周辺の山々をだいぶ歩きましたが 実は「ご本山」の前掛山には登っていないんです 今年は夏に歩きたいと考えています
2013年03月22日06時26分
sokaji様 いつもコメント有難うございます この日は噴煙も全く上がっておらず、静かな山でしたね 車・・・やっぱり気になりますかね アクセントになっていいかなぁ・・・なんて思っていたんですけど(汗)
2013年03月22日06時27分
C330様 いつもコメント有難うございます 最近はすっかり暖かくなったので、浅間の雪もだいぶ解けてしまったようです お陰で道には雪がまったくなく、夏タイヤでも充分走れる感じでした 雪道運転が苦手な私にとってはありがたいんですけど・・・ やっぱり真っ白な浅間が見たかったかなぁ~
2013年03月22日06時29分
GEN30301様 コメント有難うございます 今回は雪の浅間山が目的でしたし、志賀草津道路は冬季閉鎖中なので あちこち行くことはありませんでした 長野側から志賀、草津。その後、万座から軽井沢 おっしゃる通り、良い撮影コースですよね ・・・って言いつつ、良い季節には撮影でなくて、トレッキングに行っちゃいそうですけど(汗)
2013年03月22日06時34分
kon_t様 いつもコメント有難うございます 秋に歩いた外輪山からの前掛山のイメージが強くて 改めて浅間全体を眺めてみると、おっしゃる通りスケール大きい山だと感じます 車・・・どうなんでしょうね 現像が下手なので車色が不自然になってしまいましたけど・・・(汗)
2013年03月22日06時36分
苦楽利様 いつもコメント有難うございます ホント、浅間山は美しい山だと思います 軽井沢のアウトレットモール・・・浅間山域に登る時には 我が家ではセットでオプションになってます どちらがメインなのかわからないかも(笑)
2013年03月22日06時38分
こるぷら様 いつもコメント有難うございます 北関東でも夏を思わせるような日まであって 山の雪解けも急速に進んでいる感じがします 残雪の山・・・登るのは躊躇しますが、眺めるのは私も大好きです♪ 時間が出来て山に行けるといいですね また山の作品を期待しています!
2013年03月22日06時40分
komapapa
優雅ですね。 鬼押しハイウェイでしょうか? 群馬に住んでいた時、よく通った道です。 軽井沢アウトレット よく行きました。 とても懐かしいです。~~~^^
2013年03月17日18時56分