hatto
ファン登録
J
B
この言葉も造語です。「憐」愛らしく思うこと。いじらしく思うことですが、二輪の河津桜なので、「憐憐」としました。今度上野のパンダに子供が出来たら如何でしょうか。(笑)
淡いピンクの花が可憐で愛らしく綺麗ですね。背景の河津桜のボケもgoodです。 昨日、東京の気象庁が桜の開花を宣言しました。これから染井吉野の季節ですね。
2013年03月17日09時32分
いつもながら素晴らしい描写と光ですね。 日本語もとても美しく、いつも勉強させてもらっております。 勉強と言いましても、私に真似が出来るレベルではないのですが・・・^^;
2013年03月17日10時30分
柔らかい感じの表現がいいですね。 そういえば、昨日サタスマという番組を見ていたら、レミオロメンの「3月9日」の曲が「旅立ち・応援ソング」で堂々の3位にランクイン(贈る言葉、ゆーみんの卒業写真に次いで)してましたね。hattoさんの影響ですかね^^
2013年03月17日16時46分
優しくて美しいですね。 暖かい陽が透けていて春が溢れていますね。 何時もながらタイトルも素敵です。 どうすればこんなに可愛さを表現できるのでしょう。 憧れです!
2013年03月17日19時33分
hattoさん、私の宮島対岸の朝焼けの写真にコメントいただきありがとうございます。 以前より弥山からの瀬戸内海の風景がお好きだと仰ってましたね。私も弥山に登って(ロープウェイで)瀬戸内海の写真を撮ってみたいと思います。
2013年03月17日22時10分
綺麗ですね^^ なかなかこんな風に憐憐と(早速使わせていただきます^^)撮れないです。 hattoさんは超広角レンズが苦手だと以前仰ってましたが、 私が苦手なのはじつはマクロレンズなのです^^; お花を撮りに行くときにマクロレンズを家においていくので写真仲間にはいつも 驚かれます(笑) 今年こそ春らしくマクロで攻めてみようかな! P.S.わざわざコメントありがとうございました^^健康に注意して頑張ります! 忙しいと言いながら帰り道のため池では少し撮影したりしてまして… 寝不足は自業自得ですね^^;
2013年03月18日08時19分
本当に愛らしい2つのお花ですね~♪ 淡い色合いが優しさで包んでいます^^ コメントをたくさんいただき、本当にありがとうございました! 今後共、どうぞよろしくお願い致します。
2013年03月18日18時12分
透過光に初々しく咲く桜・・・美しいですねぇ♪ 憐憐・・・タイトルも素敵です♪ こちら、桜が満開になってきましたが、大荒れで太陽の眩しい光も浴びないまま散っていきそうです(^_^;
2013年04月07日12時19分
S*Noel
れんれん、可愛い名前ですね。 そして素晴らしいピントワーク。 春の空気にとけ込むように可憐な河津桜が漂っているようです。 まるで春の妖精のようです。
2013年03月17日06時54分