写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

通信塔の夕景

通信塔の夕景

J

    B

    LX3しか持っていなかったタイミングでしたが、良い空の色のタイミングは撮りたくなります。♪

    コメント56件

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 淋しさと嬉しさの間。そんな色合いの空です。 その中央に塔が鎮座していて、画になりますね(^-^) 16時すぎでマイナス補正がこの感覚を作り上げているんですね。

    2013年03月16日15時34分

    ニーナ

    ニーナ

    綺麗な空ですね~ 鉄柱のシルエットもカッコイイです。 アクセントの緑の灯り 上手いね~~~♪ 湯がいて、おかかをかけて 生醤油で ビールですね~~~♪

    2013年03月16日15時36分

    hisabo

    hisabo

    “ま~坊”さん、こんにちは、ビックリするような速攻コメント、感謝です。m(__)m このアンダー補正が見た目に近かったといいますか、 希望の色でもあったのかも知れません。 構図的には、タワーはもっとオフセットが好みなのですが、 空の紅い部分と、照明の位置を考慮しての切り取りでした。

    2013年03月16日15時43分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、何とも早々とのコメントに感謝です。m(__)m 良い空の色に惹かれて立ち止まった、そんな感じの切り取りでした。♪ そんな予定外の撮影だったので、 樹にカメラを押しつけての撮影でしたが、 鉄塔がキレイに撮れたことも嬉しかった一枚です。(笑 流石はニーナさん、 その緑の灯りも意識しての切り取りでした。^^ スナップエンドウにも言及、感謝です。 実は、まだ小さな莢で、 頂くにはもう少しかかりそうですが、 あの口に拡がる甘さも想像できます。♪

    2013年03月16日15時49分

    m.mine

    m.mine

    このアンダーな色合い大好きっす。ホントセンスがいいっすよね。 生まれ持ったセンスですね。羨ましいです。 私はセンスが無いので 財力で頑張ります。 (私の財力=借金=カメラ以外は何も買わず昼も食べない。) ですが・・・。

    2013年03月16日15時49分

    三重のN局

    三重のN局

    確かに撮りたくなる空の色、カメラがあって良かったですね! 電波塔の存在感が素敵です(^^)

    2013年03月16日15時57分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、早々と見つけていただき、感謝です。m(__)m センスどころか、うちわも持っていないわたくしですが、(^^ゞ これは、良い色が出てくれたというカメラ任せというか、 現像ソフト任せというか、そんな感じの一枚です。 正直言って、ブレもなく撮れたというのが嬉しいところです。(笑 わたくしの書いたコメントに、 これまたシャレの効いたお答え、^^ 新兵器も気になります。♪

    2013年03月16日15時57分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m いやぁー、LX3もそろそろ別なコンデジに変えたいところなのですが、 6Dも欲しいし……(^^ゞ 兎も角、いつでも持ち歩ける小さなカメラは必須です。♪ やっぱり、前景として必要な電波塔だったのですが、 事情が許せば、もう少しオフセットしたかったところです。(^^ゞ

    2013年03月16日16時01分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m 良い空のタイミングに遭遇しました。♪ 必要要素と思って、無理してでも入れた照明の緑ですが、 月を思わせるとの評価も嬉しいですねー。^^ そう、出来るだけ性能の良いコンデジ、 しかも、ポケットに入るものが理想です。♪ SONY、Fujiをデジカメコーナーで触ってますが、 S110も最近の候補です。

    2013年03月16日16時25分

    r-y

    r-y

    撮りたい景色がふとした瞬間にあるときに限ってカメラを持っていなってことが多々あります^^;

    2013年03月16日16時38分

    斗志

    斗志

    とっても素敵な色の空ですね~ シルエットがいいです^^

    2013年03月16日16時41分

    hisabo

    hisabo

    “r-y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そう言うときのために、お気に入りのコンデジ、 わたくしは、ギリギリポケットに入ることを基準に選んでいます。♪ コンデジの中でも、出来るだけ映像素子の大きいもの、 そこも選択基準の大きなところでしたが、 新しいものは、高ISOの描写性能も高く、とても魅力を感じています。

    2013年03月16日16時46分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、早速のコメントをありがとうございます。 空の色が、とても引かれる瞬間に遭遇しました。♪ 持ってて良かったコンデジを実感した瞬間です。(笑 繊細な描写には力を込めたところですが、 鉄塔の表現はシルエットで良いという、アンダー補正です。^^

    2013年03月16日16時49分

    kittenish

    kittenish

    スナップにさや 色、光と影、質感最高ですね♪ 日が沈んだ時のなんとも言えない素敵な光景ですね

    2013年03月16日17時13分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 「スナップにさや」にもありがとうございます。m(__)m 莢の細やかな質感、上手く描写出来ました。♪ きっと美味しいと思います。^^ 日が沈んだ直後の良い空のでしたが、 言い前景になる鉄塔のそばだったことも幸いしました。♪

    2013年03月16日17時51分

    sokaji

    sokaji

    夕焼け空に鉄塔と木々のシルエットが映えてとても美しいですね。 こういう光景に出合えると、カメラを持ってて良かったと思いますよね。

    2013年03月16日18時25分

    OSAMU α

    OSAMU α

    空のグラデーションが美しい光景に電波塔のシルエットが素敵ですね! 電波塔もいい仕事してますね~~。

    2013年03月16日18時45分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    日の入りが遅くなりましたね。 良い空の色のタイミングは撮りたくなる・・・同感です。

    2013年03月16日20時27分

    Good

    Good

    なるほど、 ここがhisaboさんのパトロールの拠点、見渡し良さそう~。笑 では無いですね・・どこへでもカメラを離さず、見習わないと☆

    2013年03月16日20時35分

    さいおと

    さいおと

    トワイライトって言うんでしょうか。 とっても素敵なグラデーションですね。

    2013年03月16日21時54分

    白狐©

    白狐©

    思わずカメラ見ちゃった 綺麗に撮れてますね(@_@;)

    2013年03月16日22時55分

    楽太郎

    楽太郎

    渋い描写お見事です。 何処にでもある通信塔がまるでスカイツリーの様に見えました。 流石です。

    2013年03月16日23時03分

    りん+

    りん+

    エンドウ好きです。 美味いですもんね。

    2013年03月17日02時50分

    なごやっ子

    なごやっ子

    ステキな空の色ですね。 ずっと眺めてしまいます。

    2013年03月17日07時15分

    duca

    duca

    暮れゆく空に浮かぶ通信塔のシュリエット、 この時間帯の空はどんな物も美しく見せる 天才芸術家なんですね。

    2013年03月17日19時09分

    kazu_7d

    kazu_7d

    きれい色合いですね。 ぼーっと眺めていたい空ですね。

    2013年03月17日21時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい夕暮れ時の情景ですね~ 哀愁感のある雲の表情も相俟って、鉄塔のシルエットがとても魅力的です。 スナップエンドウも随分大きくなりましたね~ そろそろ食べ頃が近づいているようですね(^_^)

    2013年03月17日21時35分

    七

    綺麗なグラデーションですね。 右の電灯と窓の明かりが日常感を上手く演出しています。

    2013年03月17日23時28分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、早速のコメントをありがとうございます。 良い夕の空の色に惹かれてカメラを取り出しました。♪ 芽も膨らんでいるであろう桜の枝と、前景に使った通信塔のシルエットが、 鮮明に写ってくれたことが嬉しかった一枚です。♪ 流石に、三脚は持ってないですからねぇー。(^^ゞ

    2013年03月18日08時55分

    hisabo

    hisabo

    “takeoh”さん、早速のコメントをありがとうございます。 うっすらと赤みの残る、ギリギリの夕空のタイミングだったでしょうか。 良い空の色に惹かれ、 よさそうな前景と思って選んだのが、この通信アンテナのタワーでした。♪ 空の夕日が沈んだ場所と、照明の配置を考慮しての構図でした。

    2013年03月18日08時58分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 良い空のタイミングに遭遇した感じでした。♪ 背中の背負ったカリマーからカメラを取りだし、 街路樹にカメラを押しつけての撮影でしたが、 手ブレを恐れながらも、せめてもの一段絞りでの撮影でした。(^^ゞ 電波塔の仕事を評価していただけると、 選んだわたくしとしても嬉しくなります。^^

    2013年03月18日09時03分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 日が長くなりましたよねー。 18:12でこの空を撮ることが出来ましたからねー。 良い夕空に遭遇しても、カメラを取り出す余裕がないなど、 ままならないことも多いのですが、 この日は、時間も気持も余裕タップリでした。♪

    2013年03月18日09時10分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、早速のコメントをありがとうございます。 パトロールの前に、先ずはこの上から360°見回して……、 残念ながら、そう言うわけにも行かないのですが、(笑 良い夕空の色に遭遇して、その前景に選んだ通信塔でした。♪ デジイチを持ったとき以外は、常にザックに入っているLX3ですが、 そろそろ欲しい高ISOに強いコンデジ、 そんな感じです。♪

    2013年03月18日09時14分

    hisabo

    hisabo

    “さいおと”さん、早速のコメントをありがとうございます。 日の出前や日没後の薄明かり、まさにトワイライトゾーンですね。♪ 上空に蒼を残す、紅く染まった西の空が良いタイミングでした。 コンデジバンザイ、ヽ(^o^)丿 そう思うことの出来る画も撮ることが出来ました。^^

    2013年03月18日09時18分

    hisabo

    hisabo

    “kato”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 モチロンkatoさんの5D MarkⅡには遠く及びませんが、 PHOTOHITOサイズで、ISO80なら、そこそこの画は出るみたいです。 6Dが欲しいのはモチロンですが、 ポケットに入るサイズで、画質の良いコンデジ、 それも欲しいと思っています。(^^ゞ

    2013年03月18日09時25分

    hisabo

    hisabo

    “楽太郎”さん、早速のコメントをありがとうございます。 スカイツリーのようとは、この通信塔も小躍りしそうなお言葉です。^^ LX3も大分古くなったので、 ポケットに入る、性能の良いコンデジが欲しい、 改めてそう思った、この一枚でした。♪

    2013年03月18日09時29分

    hisabo

    hisabo

    “りん+”さん、早速のコメントをありがとうございます。 エンドウ、美味いですよね。♪ キヌサヤ、サトウサヤ、そしてスナップエンドウ。 どれも大好きです。^^ でも、いっぱい作ると、 後片付けが大変です。(笑

    2013年03月18日09時38分

    hisabo

    hisabo

    “なごやっ子”さん、コメントをありがとうございます。 良い空の色でした。^^ こんな空に遭遇して、カメラがあって時間もある、 これは撮るでしょう。♪ そんな一枚、美味く撮ることが出来て良かったと思える一枚です。^^

    2013年03月18日09時41分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 良い空ありきで登場願った通信塔、 桜の枝と、照明の入れ方も構図の要となった部分です。 そこが鮮明に表現できたことも嬉しかった部分ですが、 やはり空ですよね。^^ 天才芸術家とのお言葉、おっしゃるとおりと思います。♪

    2013年03月18日09時52分

    hisabo

    hisabo

    “kazu_7d”さん、コメントをありがとうございます。 この良い色の空に惹かれて、背中のザックからカメラを取り出しました。♪ 良い前景を探した結果が、この通信塔でしたが、 近くの照明も、微妙な位置ながら、参加していただきました。(^^ゞ

    2013年03月18日09時56分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、コメントをありがとうございます。 良い夕空に遭遇しましたが、 おっしゃるように、雲が空に良い表情を与えることも多いですよね。 その前景に選んだ通信塔ですが、良いシルエットを見せてくれました。♪ スナップエンドウ報告へのコメントにも感謝です。m(__)m 大きくは写ってますが、 結構寄っての撮影で、実際はかなり小さな莢です。(^^ゞ

    2013年03月18日10時45分

    hisabo

    hisabo

    “七”さん、コメントをありがとうございます。 オレンジから蒼へのグラデーションを見せる、キレイな夕空でしょう。♪ これは撮りたくなる空という感じも解っていただけるかと思います。 照明の配置は意識したところなのですが、 窓の灯りは、その結果という感じです。(^^ゞ 日常感と言われると、なるほどという感じですね。^^ それらの灯りが、少しでも速いSSに効いたこととも思います。

    2013年03月18日10時54分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    街灯とお話してるような感じもします。 色合いを強調されてないのしょうか。 この薄い、紫を含んだ色合いが、春の宵を感じさせる 素敵な表現、有難うございます。

    2013年03月18日14時09分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 水銀灯なのか、その照明の緑がかった色合いが、 蒼い空の色に良い対比を見せるようにも思いました。 今、原稿が手許にないので詳細は記憶の範囲なのですが、 現像時にWBを触ってみたことは覚えているのですが、 撮影時のオートのままのような気もします。(^^ゞ その空の蒼のために、若干、彩度が高めでの現像だったことは間違いないと思います。

    2013年03月18日14時22分

    チキチータ

    チキチータ

    暮れゆく深い蒼と夕焼け空のグラデーションに 鉄塔のシルエットが映えますね~、素敵な夕景です。

    2013年03月18日15時23分

    hisabo

    hisabo

    “チキチータ”さん、コメントをありがとうございます。 良い空を見つけて撮りたいと思い、 良い前景を見つけたことも良かったと思った一枚です。 高性能で小さいカメラ、新しいのが欲しいです。(^^ゞ

    2013年03月18日16時20分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、たくさんのコメントをありがとうございます。 そうですね、トワイライトゾーンの空の美しさには惹かれますが、 夕方のそれには、特に癒される思いが強いように思います。 おつかれさまでしたの感もあるのかも知れません。

    2013年03月19日09時20分

    jaokissa

    jaokissa

    咄嗟の時のコンデジ、なかなか重宝しますよね。 私なんか横着して、年中コンデジですが…^^;

    2013年03月19日21時53分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 咄嗟の時のコンデジ、というか、それありきで入ったデジカメですから。(^^ゞ もともとはポケットに入ることがデジカメの選択基準でした。(笑 そろそろ、高ISOに強い新製品が欲しいと思い始めています。

    2013年03月20日09時11分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    党とマジックアワーの組み合わせ最高ですね(^O^) コンデジで見事な描写です!

    2013年03月20日10時55分

    mimiclara

    mimiclara

    ほんのり薄紅色に染まりかけた蒼い空と電波塔のシルエットが見事なハーモニーですね しみじみと暮れゆく都会の風景も足を止めさせる美しさがありますね

    2013年03月20日17時20分

    hisabo

    hisabo

    “T-SUWARI(仮)”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 マジックアワーのこの空に惹かれて、良い前景を探した一枚です。 常備品のコンデジですが、 街路樹に、しっかり押しつけた効果が、活きた感じです。♪

    2013年03月21日09時09分

    hisabo

    hisabo

    “英”さん、コメントをありがとうございます。 スナップエンドウの莢、気に入っていただけましたか。^^ インパクトに欠ける、地味な印象かと思うのですが、 実際の見た目の色と、結構詳細な描写が気に入っています。♪ 等倍で確認すると、 キヌサヤとは違う肌の風合いも、ちゃんと表現されています。^^

    2013年03月21日09時14分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 良い夕空を見たとき、 それを切り取る周りの環境も大事なところと思うのですが、 これは、結構良い場所で見つけた夕空という感じでした。♪ 空そのものには惹かれることも結構ありますが、 撮ろうという環境で見ることは、あまり多くないようにも思います。

    2013年03月21日09時28分

    taromatu

    taromatu

    空の色合いに電波等のシルエット自分も撮影してみたいです^^

    2013年04月20日18時38分

    hisabo

    hisabo

    “taromatu”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 宵の空の色は、撮影時間や周辺の条件によってその色表現も違ってきますが、 この時は、良い時間帯に通りがかったようです。^^ 空の雲も良い模様を描き、 街灯の色も、空の色を活かす対比を見せる条件でした。♪

    2013年04月22日09時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 夕空とシルエット
    • これも夕空
    • 沿線のセイタカアワダチソウ
    • 夕空を映す多摩川の情景
    • 滑らかな夕景
    • ギヤダウンした軍用機が通過する空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP