hisabo
ファン登録
J
B
暗くなるほどホコリが舞った日の、その時間帯。 桜やコブシの開花を見た日でもありました。♪
“りあす”さん、早々と見つけていただいてありがとうございます。m(__)m お先にスミマセンって感じですが、(^^ゞ 梅が見頃を迎えたと思ったら、春も一気にブーストを掛けたようです。(笑 これは、開花し始めたばかりのサクラの、良い枝を探して見上げたものなのですが、 ホコリで暗くなるほどの風の日、 当然のように曇り空でしたので、このような表現になりました。
2013年03月15日14時27分
余韻のある切り取り。 もう桜咲いてるんですね。早いですね~。 こちらは今朝梅をチェックしてみましたが、まだ ぜんぜんでした。 こちらの春はまだ遠そうです^^;
2013年03月15日22時28分
いよいよ桜のシーズンが始まったのですね~ 見事な空間の使われ方に魅入ってします作品です。 今シーズンはタイミングが合わず梅を満足に撮っておらず、焦っています(^_^)
2013年03月15日22時54分
こんばんは。 桜シーズン本番になってきましたね~ hisaboさんらしく、きっちりとした描写、そして意識した光 透過した花弁も何とも言えず印象的に映ります。 さすがの一枚ですね(^0^)
2013年03月16日00時08分
“OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ソメイヨシノの並木の中で、この一本の木だけがチラホラと咲く花を見せていました。 あるいは違う種類なのかも知れませんが、嬉しい開花を見た気がしました。♪ この大胆な構図は、 良い枝だけを表現しようとした結果の、この切り取りなのですが、 曇り空故の、真っ白に飛ばしてやろうという魂胆の露出も意識しました。^^
2013年03月16日08時48分
“おおねここねこ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ホントに数輪の開花という感じでしたが、 良い枝だけを表現しようという結果が、この画です。(^^ゞ 曇り空の白い色を、飛ばしたような背景にすることも、 花の表現のためのプラス補正と両立するような条件でした。♪ ソメイヨシノも今年の見頃は早そうですね。^^
2013年03月16日08時52分
“kittenish”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ソメイヨシノの並木なのですが、 ちょっとずれた場所に立つ樹なので、もしかすると違う種類なのかも知れません。(^^ゞ ほんの数輪とは言え、咲き始めた桜を目にすると、嬉しくなってしまいます。♪ そんな桜の、良い枝だけを表現しようとした構図がこれでした。 そして背景は、曇り空ならこうしちゃえと言う思いの、 飛ばしたような背景を意識したものです。^^
2013年03月16日09時04分
“三重のN局”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 早いですねー、今年の桜。 遅かった開花の梅が終盤を迎えたと思ったら、 一気に加速した春という感じで、桜を初め、色々な花の開花を見たこの日でした。 良い枝だけをシンプルに見せたい、 そんな発想の結果が、この画なのですが、 花を表現するための露出補正が、曇り空を飛ばす効果にもなるという、 曇り空だからこその作画意図にも都合の良いものでした。♪
2013年03月16日09時14分
“海と空のpapa”さん、早速のコメントをありがとうございます。 この並木の中で、この一本だけが花を見せていました。 他の場所では、早咲きの桜が、もう見頃というのもありました。♪ 遅かった春が、突然夏のような気温になったり、 桜も慌てて、開花を急いでいるんでしょうね。^^ 構図への評価にも感謝です。 ちょっと極端ではありますが、 曇り空ならという思いもあったことと、 良い枝を探した結果の構図でした。(^^ゞ
2013年03月16日09時20分
“one_by_one”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いやぁー、結果がこうだったという構図ではありますが、(^^ゞ 嬉しい構図への評価です。m(__)m >シックな表現の桜・・・ 良いところへの言及、そちらにも感謝です。^^ そこは、露出のみのコントロールですが、 いっそ彩度を下げようかとも思った部分で、 表現意図の一つにもなった部分です。♪
2013年03月16日09時49分
“sokaji”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 良い枝だけをシンプルに、 そう考えるとこの切り取りになりました的な構図です。(^^ゞ 繊細な表現の評価も嬉しいですねー。 ピントは大事ですものねー。♪
2013年03月16日09時59分
“七”さん、早速のコメントをありがとうございます。 おっしゃるように、引けるだけ引く、そのコンセプトの一枚でした。 咲き始めた花を持つ良い枝を探し、 周りの枝を排除するシンプルなイメージでの切り取り、 その結果がこれでした。 でも、冷静に見ると、 画面の1/6以上の領域は使っている配分になると思いますし、 意外に標準的とも言える構図とも言えそうです。(^^ゞ 曇り空故の飛ばしたくなる背景、 その点でも満足の一枚です。♪
2013年03月16日10時05分
“こやちゃん”さん、コメントをありがとうございます。 そうです、あの強風でホコリ舞う中での撮影でしたが、 この場所は、まだましだったようです。 プラス補正で飛ばしたこともありますが、 このように白い空でした。 でも、遠くの空は真っ暗でした。
2013年03月16日10時13分
“shokora”さん、早速のコメントをありがとうございます。 咲いてました。♪ この日は、見頃を迎えた早咲きの桜も見ましたし、コブシの花も見ました。^^ 周りの枝を排除する、良いところだけの切り取りを考えたら、この構図だったのですが、 よくよく見ると、 枝の締める領域は、結構な配分を使っています。 とうことで納得しています。(^^ゞ
2013年03月16日10時28分
“Good”さん、早速のコメントをありがとうございます。 わたくしも、勝手に開花宣言しちゃいました。(笑 おっしゃるように忙しくなります。(^^ゞ 先ずは枝垂れ桜のパトロールから始めなければイケナイですし、 今年の桜の場所候補のチェックも必要です。 ちょっと他のことがおろそかになりそうですし、 桜パトロールも予定どおり進むのか、心配な毎日です。(爆
2013年03月16日10時33分
“おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 >サクラは見上げて愛でるもの・・・ うーん、なるほどですねー。^^ いかにも「この構図で良かった」、そう思わせる説得力があります。♪ 千鳥ヶ淵も行ったし、砧公園も行ったし、 去年は多磨霊園に武蔵野公園でした。 さて今年はどこにしましょうなのですが、 日立中央研究所、よみうりランドの夜桜、善福寺川などが候補になっています。
2013年03月16日10時40分
“takeoh”さん、早速のコメントをありがとうございます。 咲き始めの枝と、曇り空の背景を表現するに、 シンプルを意識しただけに、その評価には喜びます。♪ 「咲き始めたぞー!」って感じが伝わったら嬉しいです。^^
2013年03月16日10時48分
“jaokissa”さん、早速のコメントをありがとうございます。 余韻だらけみたいな構図ですが、(^^ゞ 意外なバランスという見方もあります。(笑 ホントにもう咲いていたというこの樹ですが、 その中の良い枝を探し、 曇り空なりの背景処理も合わせての表現を試みました。 東北では、梅も、桃も桜もいっしょにゴールデンウィークってイメージですが、 今年は早いのではないでしょうか。 努々ご油断なされませぬように……、(^^ゞ
2013年03月16日10時48分
“Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いよいよ始まりました、桜のシーズン。♪ 個人的には、先ずは早咲きの枝垂れ桜からのパトロールが予定されています。 咲き始めた桜の良い画だを探して、 曇り空を逆手に取る、背景飛ばしを意識しての表現です。^^ 梅もまだ見るところもありますが、 そろそろお終いの季節ですね。
2013年03月16日10時52分
“のえるが5656”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いよいよ始まった桜のシーズン、 そんなスイッチの入ったこの日でした。(笑 風の強い日で、ピントが難しかったのですが、 そのピントは大事な寄りの撮影、わたくしとしては、結構時間を掛けての撮影でした。(^^ゞ 光の表現への言及も嬉しいところ、 良い枝を見つけ、透過光になる立ち位置を探し、 曇り空の背景を飛ばす。 そんなことを意識しての露出補正値でした。♪
2013年03月16日10時58分
“bonz1922”さん、早速のコメントをありがとうございます。 シンプルな画は好むところなのですが、 曇り空背景のこの一枚、 その感も極まれり、って感じでしょうか。(^^ゞ
2013年03月16日11時00分
“斗志”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いよいよ桜のシーズンも到来、そんな感じを持ったこの日でした。♪ 桜に限らず、春の花も沢山楽しむことの出来る季節ですが、 一時の桜だけは、何故か特別な印象で、 PHOTOHITOへの投稿枚数も多くなりがちです。(^^ゞ
2013年03月16日11時03分
“ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 大胆な構図の印象ですが、 冷静に見ると、この画だの占有領域は結構あります。(^^ゞ +1.7EVの補正値は、 透過光の花びらを見ると、これがギリギリって感じではないでしょうか。^^ 遠くの空が黒く見えるほどの天気だったのですが、 この場所は真っ白な曇り空って感じも幸いでした。 でも、目はゴロゴロになっちゃいました。(笑
2013年03月16日11時07分
“m.mine”さん、コメントをありがとうございます。 いいとこ取りのこの一枚、 見る人によっては「奇をてらう」と思われる向きもありそうですが、(^^ゞ 結果としてのこの構図でした。 これでも、自分なりの理論ではバランスが取れているはずです。(笑 いっそのこと、飛ばしてしまえ曇り空、 そんなハイキーと、逆光の花の表現のためのプラス補正も合致しました。♪
2013年03月16日14時21分
上手い!! ここまで綺麗に背景を飛ばすと気持ちいいですね^^ こういう表現好きです。 私も過去何度か試みたことありますがなかなか上手くいきません^^; アーティスティックな一枚ですね!
2013年03月18日08時01分
“カズα”さん、コメントをありがとうございます。 最も明るい花びらは背景に溶け込む寸前、 そんなギリギリのプラス補正を試みました。♪ カズαさんのところも、もうすぐ桜の季節かと思いますが、 昨日は、枝垂れ桜の早い樹は見頃を迎えていました。♪
2013年03月18日09時06分
“tomcat”さん、コメントをありがとうございます。 大胆すぎる構図かとも思ったのですが、(^^ゞ 枝の占める領域という考え方をすると、 そこそこの専有部分になります。 ということで……、(^^ゞ
2013年03月18日09時31分
“duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 チラホラと咲き始めた桜の樹を見て、 嬉しくなって切り取る一枚。 そんなシーズンでした。(笑 良い枝を探し、邪魔な枝を排除する切り取り、 その結果が、この極端とも思えそうな構図でした。 プラス、曇り空を活かす、飛ばしちゃう背景も構想でした。♪
2013年03月18日09時49分
“きじむなー”さん、コメントをありがとうございます。 おぉー、なるほどなコメント、勉強になります。 きじむなーさん、デザイン関係のお仕事でもされているのでしょうか、 そう言われると、なるほどのイメージが頭に浮かんできます。(^^ゞ
2013年03月18日10時48分
“シンキチKA”さん、コメントをありがとうございます。 ここまで背景を飛ばし、 これほどちっぽけな主題の存在感、 極端に過ぎると思われる方もいらっしゃるでしょうが、(^^ゞ これも着想と必然の成せる業、 そんな一枚でもあります。♪
2013年03月18日11時15分
“N.S.F.C.20”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 咲いていました。♪ 真っ白な曇り空でした。 そんな条件が、この極端なほどの切り取りをさせました。(^^ゞ
2013年03月19日09時17分
今年の桜の開花は完全に意表を突かれました^^! 去年はいまかいまかという感じで手ぐすね引いて待ち構えたんですが・・・ 白く飛ばした背景に、僕のそんな思いが重なります^^
2013年03月19日18時09分
“mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 全く動感です。 早咲きの種類に気を取られているうちに、ソメイヨシノまで開花してしまいました。 杏などはすっかり忘れていました。(^^ゞ これは、そんな咲き始めの枝を見つけたものですが、 曇り空を幸い、すっかり飛ばした背景をイメージしました。♪
2013年03月20日08時43分
“tomisatoコメントをありがとうございます。 あ、お気遣い恐れ入ります。m(__)m 同じレンズということ見つけたあの作品に、 目を奪われたという感じでした。
2013年04月18日09時27分
りあす
開花しましたか^^ hisaboさんらしい切り撮り 画作りが上手いです! そして、明るく飛ばした描写で 透過した光りを上手く捉えてますね(^-^)v こちらは未だ梅すら咲いてません(T-T)
2013年03月15日14時20分