写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

忘れ雪

忘れ雪

J

    B

    時には自然が面白いものを残していきます。この渓流に残された雪の形が何とも面白いですね。流れがこの様に切り取って行ったのでしょうか。静と動の自然をご覧下さい。忘れ雪という素敵な言葉がありました。雪の季節が過ぎ去ってもまだ残った雪を云います。

    コメント44件

    punta

    punta

    おはようございます。雪の形が真四角で白いガーゼのハンカチのようです。 渓流の水の流れの荒々しさと静寂を感じさせる端正な形の忘れ雪の対比が印象的です。

    2013年03月15日04時29分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    そのまま凍ってしまった、残り雪でしょうか。 静と動、色合いの対比。 暖かくなる、また融けて流れに合わさりて、岩肌が見えるんでしょうね。 観察眼鋭く、いい所を撮られますね。

    2013年03月15日04時38分

    酔水亭

    酔水亭

    「忘れ雪」...ですか。 ロマン溢れる とても素敵なタイトルですね。 儚く消えて行きそうな雪に、心が動きます。 ですが、この雪が消え去ったとき ...春がやってきますね。^^

    2013年03月15日04時55分

    1197

    1197

    おはようございます、すごい所を探しましたね。思いもしない場所をキリトリ作品に仕上げるなんて勉強になります。美しいです。

    2013年03月15日05時17分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    わずかに冬の名残を見せるような風景。 そこには春の訪れを感じる少し勢いのある水の姿がありますね。 流れのスピード感が描写が春の流れを感じさせてくれました。 冬への別れ、春への慈しみを感じるシーンですね。

    2013年03月15日06時39分

    アールなか

    アールなか

    忘れ雪、、そんな!!!言葉が、、あるのです、、、か!! hattoさんは、写真もさることながら、、題名も、、すばらし!!です 。

    2013年03月15日07時27分

    苦楽利

    苦楽利

    忘れ雪、いい言葉ですね。ドラマや小説のタイトルになりそうです。 流れが急なこんなところに残った雪にもhattoさんの目が行くんですね 。

    2013年03月15日07時31分

    七色仮面

    七色仮面

    忘れ雪という言葉があるのですね。 豪雪地帯で人々を窮地に追い込み 絶大な支配力を持っていたものが こんなに小さく溶けてしまったのを見て 付けた名前なのでしょうか。

    2013年03月15日07時49分

    りあす

    りあす

    忘れ雪。 四角く残った雪が面白いです。 すぐ脇を流れる水の動との対比 いつもながら参考になります。 タイトルも秀逸です!

    2013年03月15日10時07分

    昇栄

    昇栄

    忘れ雪、いいタイトルですね。 このような雪もなくなり、春がやってくるのですね。

    2013年03月15日10時49分

    英作

    英作

    しっとりした岩肌に雪がまだ残されてますね^^ タイトルも名残惜しさが伝わりますよ。 でも、400mmって凄いところからの撮影ですね。

    2013年03月15日11時17分

    danbo

    danbo

    「忘れ雪」・・・演歌のタイトルかなと・・・(笑) 静と動を表現する視点がお見事ですね!

    2013年03月15日11時18分

    button

    button

    これをテーマにするとは、流石ですね。

    2013年03月15日11時59分

    yoshijin

    yoshijin

    忘れ雪ですか、なるほど~良いタイトルですね。 意味は違いますが、なごり雪を思い出しました。 一気に春の暖かさを感じるようになりましたが、まだこちらでは日陰に雪はけっこう残っています。 なんだか急になくなるとちょっと名残惜しい気がします

    2013年03月15日15時50分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    天使がハンカチを忘れて行ったのです。 素晴らしい切り撮りですね。

    2013年03月15日16時11分

    ハッキー

    ハッキー

    忘れ雪・・ですか。 いい言葉ですね。誰が忘れて行ったんでしょうか・・そんな思いのする言葉です。 なごり雪、残り雪・・それぞれ季節の余韻を残します。

    2013年03月15日17時52分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    素敵なタイトルですね。そして残雪の形が型にはめられていたかのようで、 面白い形で残っていますよね。 そして水の流れが速く力強い感じが、静を引き立てて見えます。

    2013年03月15日18時36分

    asas

    asas

    私は時々宝塚を見ますので新藤冬樹の同名小説を舞台化した「忘れ雪」という舞台を 思い出しました。ストーリーはともかく音楽はとても切なく、この作品のように 季節の移ろいのにともなう寂寥感を感じました。 (赤穂の夕日の写真で、歴史に触れていただきありがとうございました。同じ夕日を彼らはどんな想いで 眺めたのかと思いを馳せると感慨深いものがあります。)

    2013年03月15日18時59分

    nyao

    nyao

    今年はこちらは寒かったですが全然降りませんでした>< 三月で春の暖かさになってもまだ冬の残り香があるものなんですね^^

    2013年03月15日19時01分

    one_by_one

    one_by_one

    自然が作り出す造形美... 素敵です♪

    2013年03月15日19時32分

    komapapa

    komapapa

    忘れ雪・・・まさに作品のピッタリですね! いつも、構図に感心させられます。

    2013年03月15日19時54分

    ぺこ氏

    ぺこ氏

    なんという秀逸なタイトルでしょうか!美しすぎます。

    2013年03月15日20時28分

    shokora

    shokora

    タイトルが素敵ですね! 自然は不思議ですね。 忘れ雪には全く目もくれないような流れとの対比が面白いですね。

    2013年03月15日21時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    静と動がお互いを妨げることなく、存在感を放って対峙している光景ですね。 過ぎ行く冬の季節を惜しむかの様な雰囲気のある素敵な作品です。

    2013年03月15日21時21分

    kachikoh

    kachikoh

    静と動の表現流石ですね~ 冬になると早く温かくならないかな~ って写真を始める前は思っていたものですが、 今はもっと冬が続かないかな~って思えるようになりました。 この作品は、そんな私の気持ちを表現されているみたいでグっときてしまいました。

    2013年03月15日22時15分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    抽象画のようなイメージですが、タイトルで具象の世界のものだと気づかされました。 自然のいたずらと長秒露光とが作るアートですね。

    2013年03月15日22時21分

    イナネン

    イナネン

    春の雪とか、夏の終わりの蝉とか、 そういうのって、なんだか感動的なのはなぜでしょう。

    2013年03月15日22時39分

    Em7

    Em7

    流れが交差してるんでしょうか? まるでタイルの様に雪が残っていますね~。 忘れ雪は知らないなぁ。思い浮かぶとすれば、なごり雪ですが 正式な?日本語かどうかは知らず・・・・です。

    2013年03月15日22時44分

    usatako

    usatako

    素敵な滝波に、白いアクセント。いつもながらタイトルも素敵です。 来年ぐらいにこのタイトル使わさせてください。覚えていたら・・・^^

    2013年03月15日23時14分

    seys

    seys

    まずはタイトルの素敵さに感激!! そして残り雪の美しさ・・

    2013年03月15日23時29分

    近江源氏

    近江源氏

    移り変わる季節に僅かに残る忘れ雪 水の流れの動と静の素晴らしい情景ですね!

    2013年03月15日23時50分

    bonz1922

    bonz1922

    残された雪の形がいいですね^_^

    2013年03月16日00時21分

    ostin

    ostin

    すごいです! 水と岩と雪、いろんな情景がありますね。 しかし、この雪も間もなく消えて... 春が来る嬉しさと、雪景色に会えなくなる寂しさと... そんな季節の移ろいを感じました。

    2013年03月16日04時10分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    素敵な言葉・・・(*^O^*) お腹空いているので、はんぺんの形にも一瞬見えてしましました(笑)

    2013年03月16日13時41分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    去りゆく冬への抵抗でしょうか.....

    2013年03月16日15時57分

    日吉丸

    日吉丸

    この場所を離れがたいんでしょうね。 こんな捉え方をしてみたい・・ そんな思いがつのる 見事な切り取りですね。 ありがとうございます。

    2013年03月16日16時34分

    放浪人

    放浪人

    忘れ雪・・・なんて素敵な言葉!

    2013年03月16日19時30分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    寒い季節を置き去ることなく残雪を大切にとっておきたいなって雰囲気の情景ですね。 タイトルの「忘れ雪」からは冬場の渓流で奮闘された作品をいっぱい思い出させてもらえます。

    2013年03月16日22時07分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こちらの作品は、hattoさんの写真とすぐにわかる物と思います。 hattoさんらしいと言えばよいでしょうか。 僕のお水取りの写真の70-200㎜レンズ使用写真の次のアップ写真を見たら、 小さいですが、すぐにhattoさんの写真だろうなぁーって思って、 クリックしてみましたら、やっぱりみたいな感じです。 渓流はこのように忘れ物をしていくのですねぇー。 このように四角に、置いて行っちゃったのですねぇー。

    2013年03月17日11時22分

    duca

    duca

    不思議ですね この流れの岩に奇跡的に残っている雪 自然の悪戯か忘れ物見たいです。

    2013年03月17日14時54分

    kenter

    kenter

    まさに自然の静と動を切り撮ったようですね! タイトルもジ~ンときます

    2013年03月17日16時44分

    mimiclara

    mimiclara

    こういう視点を持ちたいと思っていても、実際に撮りだすと見えなくなります^^! 季節の変わり目は過ぎゆく季節が名残惜しくなりますね

    2013年03月18日20時49分

    kinomi

    kinomi

    忘れ雪、素敵な響きですねぇ。 冬の形見を記憶に留めておこうと思います(^^)

    2013年03月27日23時36分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    なんて素敵なタイトル、そして清流にのこされた白き雪・・・ ついついイルカの「なごり雪」と重なってしまいました(^.^) 季節の流れを感じます♪

    2013年03月31日21時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 紫 雲
    • 滝木能
    • 福島のウユニ
    • 富士聳ゆ
    • 光影の峠(ほかげ)
    • 秋 舟

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP