写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

しおさいの詩

しおさいの詩

J

    B

    この歳になってしみじみとわかる小椋佳の世界・・・・^^! ☆大島の右にうっすらと夕焼けの名残が見えますが、晴れていればこの方向にパンスターンズ彗星が見えるはず?でした^^!

    コメント13件

    Teddy_y

    Teddy_y

    岩肌の美しい描写に魅入ってしまいます。 SS25秒が作り出す繊細な波も綺麗ですね。 小椋佳の歌詞などれも素敵ですが、「しおさいの詩」は特に気に入っています。

    2013年03月14日20時46分

    hatto

    hatto

    汐さいの浜の岩かげに立って♪小椋桂との出会いはこの曲でした。今でも歌えますよ。 こちら岩の配置と質感が素晴らしい作品ですね。

    2013年03月14日21時04分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    >この歳になってしみじみとわかる小椋佳の世界 はい、その通りですね。 同感です。 岩礁の質感が素晴らしいですね。 潮騒の歌が聞こえてくるようです。 美しい風景ですね。

    2013年03月14日21時08分

    アルファ米

    アルファ米

    岩のゴツゴツしたディテールと、 フワフワ雲のような海面の対比がいいですね。

    2013年03月14日21時52分

    Hsaki

    Hsaki

    私もその世界は解っているのかもしれません0(^^) 春の海の表情が出ていますね。寒色系ですけれど暖かみ感じる作品です。

    2013年03月14日21時56分

    hisabo

    hisabo

    この惑星とも思えない様な不思議な景観、 この色合いに惹かれます。

    2013年03月14日22時27分

    10point

    10point

    小椋佳の歌を聴きながら見ています 良いですねぇ NHKのコンサートを思い出しました

    2013年03月14日22時39分

    kakian

    kakian

    寒色のの中に薄っすらと淡いピンクが綺麗です。 パンスターズ彗星観たいですね。 明日、出掛けようかと思ってます。

    2013年03月14日23時43分

    英作

    英作

    絞ってこれもND8使用でしょうか? 岩と海の質感の違いがとても素敵ですですね。

    2013年03月15日11時43分

    sokaji

    sokaji

    このブルーの色合いはフィルター効果でしょうか。 とても素敵な色合いですね。 そのブルーの中に薄っすらと浮かび上がる夕焼けの名残りが これまた素晴らしいです。

    2013年03月15日18時49分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    暮れ残る感じなんでしょうか。長秒の効果で波が雲のように。 SSが少し短くなりますが、暗めだと、茜がもう少し出たかも知れませんね。

    2013年03月15日20時12分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    岩の芸術、渋い色合いで素晴らしいです。 消えた僕の若い力、呼んでみたい気分です。

    2013年03月16日20時04分

    三重のN局

    三重のN局

    小椋佳の世界、とっても懐かしいです(^○^) パンスターズ彗星、なかなか姿を見せてくれませんね☆彡

    2013年03月18日23時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 幻想///光る雲海
    • 月光に赤く染まる富士と昇り立つ天の川
    • 初秋の賑わい
    • しらびそ高原天の川観測会
    • 光標(再編集)
    • 鎌倉富嶽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP