yoshijin
ファン登録
J
B
これは最初の撮影時の別アングルです。
REOWANさん >撮ろうと思って撮れるアングルではありません(^_^) 確かにそうですね~。最近なかなか撮れませんでしたので難しいです^^: ありがとうございます^^ Teddy_yさん コメントありがとうございます^^ こういった一瞬をものにするには、やはり連写性能も左右すると思うのですが(明るい場合によりますが) このカメラは毎秒4です。6~8あると更に良いのでしょうね~^^
2013年03月14日23時00分
確かに、これはエナガのわいらしさが良く出ていますね^^ ピントも露出もバッチリで素晴らしい1枚です。 連写はねー。これとこれの間にもう1枚あれば、、、 てなことがままありますね。
2013年03月14日21時29分
パイナポーさん >ピントも露出もバッチリで素晴らしい1枚です。 このアングル・距離、残念ながら天気はあまり良くなかったので色合い・画質は今一ですが これは滅多にありません^^: >連写はねー。これとこれの間にもう1枚あれば、、、 >てなことがままありますね。 激しく動き回る小鳥場合は、極僅かな表情の違いがけっこう大きいですよね^^:、 Hsakiさん >視線と連動してシャッターを押されているのでしょうか。 いつも眼に合わせてシャッターを押してますが、ピンズレも含め 連写した20~30ショットの中の一枚です^^ hattoさん >これは上から見下ろすような見慣れない切りとりですね。 確かにそうでこれは上から見下ろすようなアングルで、なかなか撮ろうと思っても難しいです^^ これ以降こういったアングルが一枚も撮れません。そこにもまた野鳥の面白さがありますね。
2013年03月14日23時32分
日吉丸さん SeaManさん TR3 PG@さん コメントありがとうございます。 momo-taroさん >眩しいくらいに明るい表現が春の印象を高めているようですね あ、あの~(笑)
2013年04月19日19時45分
Teddy_y
素敵な姿のエナガが描写された作品ですね〜 一瞬のシャッターチャンスを、見事にものにされましたね。
2013年03月14日18時34分