komapapa
ファン登録
J
B
昨日、予告しました。 登山者が見ていた景色です。 朝日が山々を照らし始め、雄大な景色が目の前に・・・ 中央左のピークが、憧れのトムラウシ山、中央から右奥に 伸びているのが、十勝岳連峰です。 何度も、旭岳登っていますが、なかなか十勝岳方面まで 見渡せません。 この時期本来なら、紅葉がいいのですが昨年はかなり紅葉が 遅れたんで、残念でしたが・・・この景色に出会い満足! 大雪は、北アルプスと違った雄大さを感じれるところです。
時の流れはこのように行きたいですね!!! 素晴らしい悠久の風景!!!!! (私は皆様にお知らせできるような特別な撮り方全然してないんです、というかできないんです・・・ ほゞ撮ってだし状態で、、カメラ機能かと・・)
2013年03月12日23時36分
\(~ロ\)(/ロ~)/、いつの間にアップされたの!? こりゃスケールでかいわ。登山しないとこのような 光景見られないんですよね(ToT) カメラ機材とかキャンプ道具とかザックに積めこんで 登りはしんどいでしょうね。 因みに20kg位ですかね。 キャンプ道具はバイクツーリング用で一通りあるので 後は気力体力の問題か。
2013年03月15日18時23分
m-hillさん、コメントありがとうございます。 僕も、仕事で北海道に来るようになって大雪山の 素晴らしさにめぐり合えました。 是非、登ってみてください! 感動しますよ!
2013年03月15日20時06分
彷徨ロバさん、コメントありがとうございます。 日帰りでも十分楽しめますよ。 昨年、山カメラをOM-Dに変えたので装備は軽く なりました。 大雪山 日帰りでスタート5~6kgくらいかな・・・
2013年03月15日20時12分
hatto
何と。こんな素敵な情景が広がっていたのでしょうか。誰でも足を止めてしまいそうですね。私だと登山中止です。(笑)日本にもこんなに雄大で美しい情景が見られるんですね。また素晴らしい描写だからですね。
2013年03月12日21時27分