写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

komapapa komapapa ファン登録

視線に先には・・・こんな景色が

視線に先には・・・こんな景色が

J

    B

    昨日、予告しました。 登山者が見ていた景色です。 朝日が山々を照らし始め、雄大な景色が目の前に・・・ 中央左のピークが、憧れのトムラウシ山、中央から右奥に 伸びているのが、十勝岳連峰です。 何度も、旭岳登っていますが、なかなか十勝岳方面まで 見渡せません。  この時期本来なら、紅葉がいいのですが昨年はかなり紅葉が 遅れたんで、残念でしたが・・・この景色に出会い満足! 大雪は、北アルプスと違った雄大さを感じれるところです。

    コメント23件

    hatto

    hatto

    何と。こんな素敵な情景が広がっていたのでしょうか。誰でも足を止めてしまいそうですね。私だと登山中止です。(笑)日本にもこんなに雄大で美しい情景が見られるんですね。また素晴らしい描写だからですね。

    2013年03月12日21時27分

    たかchan

    たかchan

    雄大ですね。私も学生時代、もう20年くらい前ですが、 トムラウシに登りました。素晴らしい景色ですね。

    2013年03月12日21時56分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    これは素晴らしい風景ですね! 胸が空くような広大な大自然。 青い空の下、連なる美しい稜線。 こんなに素晴らしい風景が広がっていたなんて。

    2013年03月12日22時48分

    usatako

    usatako

    いやー、雄大ですね。これぞ大雪と言った雰囲気です。 ・・行ったことないのですが(^^ゞ

    2013年03月12日23時19分

    seys

    seys

    時の流れはこのように行きたいですね!!! 素晴らしい悠久の風景!!!!! (私は皆様にお知らせできるような特別な撮り方全然してないんです、というかできないんです・・・  ほゞ撮ってだし状態で、、カメラ機能かと・・)

    2013年03月12日23時36分

    み か ん

    み か ん

    広大で美しいですね~ やっほ~って声出したくなります^^

    2013年03月13日11時36分

    komapapa

    komapapa

    hattoさん、コメントありがとうございます。 大雪山系は、とても雄大で美しい情景です。 僕が登山にはまったところです!

    2013年03月13日21時12分

    komapapa

    komapapa

    礼音さん、コメントありがとうございます。 熊は見たことないんです。 糞ならなんどか出会いましたが・・・

    2013年03月13日21時14分

    komapapa

    komapapa

    たかchanさん、コメントありがとうございます。 トムラウシですか、良いところですね。 大雪山系は、素晴らしいところが多く素敵な山です!

    2013年03月13日21時17分

    komapapa

    komapapa

    タンポポさん、コメントありがとうございます。 ヤッホ~~~♪ まさにそんな感じでした。 僕が感動した景色・・・バレマシタカ^^

    2013年03月13日21時18分

    komapapa

    komapapa

    S*Noelさん、コメントありがとうございます。 広大な大自然の風景、またお届けします。

    2013年03月13日21時20分

    komapapa

    komapapa

    usatakoさん、コメントありがとうございます。 是非一度、大雪山系へ・・・ 感動されると思いますよ!

    2013年03月13日21時22分

    komapapa

    komapapa

    seysさん、コメントありがとうございます。 素晴らしい風景、またUPしたいと思います。

    2013年03月13日21時23分

    komapapa

    komapapa

    みかんさん、コメントありがとうございます。 やっほ~~~って声を出しちゃってください♪♪♪

    2013年03月13日21時25分

    シュウポン

    シュウポン

    実に美しいです。 私も登ってみたくなりました。 紅葉のシ-ズン本当に良さそうですね。

    2013年03月14日12時58分

    komapapa

    komapapa

    シュウポンさん、コメントありがとうございます。 紅葉のいい時にまだ登ったことないんですよ! タイミングが合わなくて・・・

    2013年03月14日21時26分

    m-hill

    m-hill

    恥ずかしながら、道産子でありながらこの光景を目にしたことがありません・・・(汗) なんとも雄大で、スケールの大きな描写に感動致しました!

    2013年03月15日01時35分

    ロバミミ

    ロバミミ

    \(~ロ\)(/ロ~)/、いつの間にアップされたの!? こりゃスケールでかいわ。登山しないとこのような 光景見られないんですよね(ToT) カメラ機材とかキャンプ道具とかザックに積めこんで 登りはしんどいでしょうね。 因みに20kg位ですかね。 キャンプ道具はバイクツーリング用で一通りあるので 後は気力体力の問題か。

    2013年03月15日18時23分

    komapapa

    komapapa

    m-hillさん、コメントありがとうございます。 僕も、仕事で北海道に来るようになって大雪山の 素晴らしさにめぐり合えました。 是非、登ってみてください!  感動しますよ!

    2013年03月15日20時06分

    komapapa

    komapapa

    彷徨ロバさん、コメントありがとうございます。 日帰りでも十分楽しめますよ。 昨年、山カメラをOM-Dに変えたので装備は軽く なりました。 大雪山 日帰りでスタート5~6kgくらいかな・・・

    2013年03月15日20時12分

    komapapa

    komapapa

    にゃんこてんていさん、コメント・訪問 ありがとうございます。 こちらこそ、よろしくお願いいたします!

    2013年03月16日21時56分

    air

    air

    雄大! それに気持ちいいぃ~♪ 明日は宿直明けですが、山に行く事に決めました! ・・・地元の低山ですけどね(汗)

    2013年03月21日20時57分

    komapapa

    komapapa

    airさん、コメントありがとうございます。 明日、山ですか・・・いいですね! 作品お待ちしてます!

    2013年03月21日21時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkomapapaさんの作品

    • ミネズオウ
    • 夏雲
    • 蔦
    • 白雲岳到着・・・^^
    • ドライフラワー
    • レーザービーム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP