写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hsaki Hsaki ファン登録

飛梅と巫女

飛梅と巫女

J

    B

    901年(昌泰4)、時の右大臣であった菅原道真は、藤原氏の陰謀により突如大宰権に左遷されることになりました。いよいよ故郷である都を離れる日、幼い頃より親しんできた紅梅殿の梅に東風吹かば匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて春なわすれそと詠いかけます。主を慕った梅は、道真が太宰府に着くと、一夜のうちに大宰府の道真の元へ飛んで来たといわれています。                                  (神殿前に伝説の白梅はあります^^)

    コメント21件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    春ですね~ 巫女さんの朱色の袴が目に痛い! ^^/ 憧れます。

    2013年03月12日05時56分

    hatto

    hatto

    この時期に東風が吹かないので、ちょっと藤原家への怨念も込められていたかも知れませんね。 左右対を成す梅の位置が良いですね。巫女さんの位置も流石です。

    2013年03月12日06時01分

    ロバミミ

    ロバミミ

    春を現したナイスショットですね。 巫女さんの配置が絶妙です。 休み取って撮影に出かけたくなる季節 になりました。

    2013年03月12日06時14分

    saiyan

    saiyan

    この斜めの構図は新鮮に感じます。春ですねー。

    2013年03月12日09時08分

    Usericon_default_small

    (

    梅が入った事でより朱色の巫女さんがが引き立っているな〜なんて感じます.

    2013年03月12日09時11分

    kibo35

    kibo35

    巫女さんの袴の朱が鮮やかですねー。ナイスアングルです。

    2013年03月12日09時13分

    shokora

    shokora

    巫女さんの鮮やかさと梅が春を感じさせてくれます。 斜めな感じと巫女さんの外に向かう位置で、動きが感じられる構図だと思います。

    2013年03月12日12時24分

    Teddy_y

    Teddy_y

    朱とピンクの見事な色彩の競演となりましたね。 美しい構図で切り撮られた太宰府ならではの素敵な情景です。 今、福岡空港でコメントを書いていますが、法事ということもあり、撮影には行けずじまいでした(>_<)

    2013年03月12日12時48分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    昔の人も派手な人はいたんでしょうね。 赤と白なんて凄く派手に見えます。 普通の人も環境次第で変わってしまい ます。わたしの顔も赤くなったり 白くなったり。写真は素晴らしいです。

    2013年03月12日13時15分

    yoshijin

    yoshijin

    左遷されて、故郷を離れたのですか…なるほど~。美しい構図ですね。

    2013年03月12日16時30分

    kittenish

    kittenish

    傾斜が面白いですね 巫女さんを見ると真っ直ぐ立って歩いてる様に見えますが きっと前傾姿勢だったのでしょうか 紅梅と白、朱色、緑バランスがよく綺麗ですね 優しげな影が素敵に感じます^^

    2013年03月12日18時14分

    純平

    純平

    左上の梅と右下の梅・・・互いに何かを求めあっている様に感じます・・・ チョット切なくされる素敵な作品です^^

    2013年03月12日20時00分

    watatsuka

    watatsuka

    梅の枝ぶりと巫女さん とても愛らしく 春麗らかな雰囲気が伝わってきますね~^^

    2013年03月12日20時04分

    button

    button

    梅の花が抜群にいいですね。いいショットですね。

    2013年03月12日20時23分

    Mt.D

    Mt.D

    紅梅が美しいですが、朱色に目が行ってしまいます。 強烈な色ですね。

    2013年03月12日21時40分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    Hsakiさんにはめずらしい作風。と思ったのですが、梅と人物の配し方といい、斜めの構図といい、やっぱり当たり前の撮り方ではないですね。並じゃない。 木の枝の影も良い味わいを添えているように思いました。

    2013年03月12日22時23分

    kakian

    kakian

    雅なものです。 上からのアングルがとてもいいですね。

    2013年03月12日23時01分

    punta

    punta

    梅の配し方が最高です。 傾斜補正せずにアップされたHsakiさんの意図を感じてます。 良い構図ですね。

    2013年03月12日23時29分

    msnrm

    msnrm

    綺麗な色合いですね~

    2013年03月12日23時39分

    楓花

    楓花

    昔、学生時代に大宰府は訪れたことがあり、ガイドさんに飛び梅の話を聞いたことを思い出しながら、懐かしく拝見させていただきました。 巫女さんを入れる事で雰囲気が断然よくなりますね。 いつもながら素敵な切り取りです!! 質問に丁寧な回答ありがとうございました♪

    2013年03月13日00時01分

    自然堂哲

    自然堂哲

    梅といえば、天満宮でしょうか。 僕が子供の頃、住んでいた藤井寺にある道明寺天満宮は 道真公の母と関わりが深い場所だったようです。 巫女さんと梅、素敵な組合せ、流石です。

    2013年03月13日23時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHsakiさんの作品

    • 瑠璃色の地球♪
    • 春色のシンフォニー
    • ラッキーストライクの林に紛れて
    • 今日から・また恋をはじめましょうか(2012MEMORIES)
    • 我生きるために演ず

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP