写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アルファ米 アルファ米 ファン登録

鎌倉・彩時記

鎌倉・彩時記

J

    B

    奈良時代創健されたといわれる、長谷寺。 古より、春の訪れを告げる梅が咲いてきました。

    コメント11件

    近江源氏

    近江源氏

    春の光に梅の花が輝いて綺麗です しっとりとした構図が素晴らしいです

    2013年03月12日00時52分

    hatto

    hatto

    アンダーにされて一際梅の輝きが目立ちますね。お上手ですね。何度か云っていますが、素晴らしい切りとりです。

    2013年03月12日05時16分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい光で捉えられましたね。 おそらくは大昔から変わらないこの風景。 昔の人も同じ気持ちで眺めたに違いありません。 香り立つような風景ですね。

    2013年03月12日07時15分

    ニーナ

    ニーナ

    枝振りのよい梅の木に 背景の伽藍と 光を玉ボケにしている木の葉 素晴らしいタイトルどおりの切り取りですね~

    2013年03月12日08時03分

    1958makoto

    1958makoto

    趣ありますね。

    2013年03月12日09時12分

    OSAMU α

    OSAMU α

    張り出した枝に光を受けた梅の花の輝くような光景に寺院の背景が和の雰囲気を醸し出しますね。

    2013年03月12日09時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    立体感のある美しい梅の描写ですね〜 背景の瓦屋根に趣を感じる情景です。

    2013年03月12日13時06分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ これは見事な表現ですね。 光を捉えた素晴らしさが伝わってきました。 背景も陰ながらしっかりと主張していますし、手前の梅だけでも充分な奥行きがあります(^^)

    2013年03月12日14時43分

    アメタボ

    アメタボ

    立体感のある構図、配置と、お見事ですね! 訪れてみたいなぁと・・・

    2013年03月12日16時37分

    Hsaki

    Hsaki

    素晴らしい構図ですね。グぃっと襟首を掴まれて画面の中に引き摺りこまれました^^

    2013年03月12日21時01分

    duca

    duca

    見事な梅の枝振りを通して見せる長谷寺 雰囲気は季節を上手く写し取って見事な 表現です。

    2013年03月14日22時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアルファ米さんの作品

    • 足元の春
    • 一輪のデカダン
    • オシリスの春
    • 怒ってる?
    • 希望の一輪
    • 待たせたな

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP