鷹山
ファン登録
J
B
飛騨古川の古い町並みを歩いていると、家々の前に、みなそれぞれ思い思いの花を飾っていました。誰に強制されるわけでもなく、ただただそこを通る人の目を、そして心を和ませる心づかいがなんとも心優しい気配りだなぁと感じ入りました。心やさしき人の住む町は町全体が美しく輝いて見えます。
PHOTOHITQさんコメントありがとうございます。 キャプションお褒めいただき嬉しく思います。でも、ほんとそう思う毎日です。自分の住む町もこうしたいです。まずは自分でできるところから...。
2009年08月26日20時54分
清水清太郎さんコメントありがとうございます。 自然を制する美は、どこか固苦しく感じるところがありますが、自然と共に生きる、いや自然に生かされて生きるというのが本来なのでしょうね。
2009年08月26日20時59分
boira-manさんコメントありがとうございます。 お褒めいただき嬉しいです。私も日々皆様の写真に刺激を受けて想像力を膨らませています。(笑 感謝! 感謝!
2009年08月26日21時01分
突然のコメント失礼いたします。 中部オフ会を10月の土曜日に開催したいと思います。 今回ははじめての中部オフということで開催地は名古屋で行おうと思います。 参加ご希望の方に日時のアンケートをとりたいと思いますので、ご協力お願いし ます。 開催希望日時は複数回答可です。 先の予定はまだわからないという方もその旨書いていただけると幸いです。 お手数ですが、下記アドレスまでお越しいただきご記入をお願いします。 http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=6c6d75d9216c33682 オフ会当日のスケジュールは、15時くらいから撮影会、その後食事会という流れ で考えています。 9月27日までアンケートを受付け、9月30日に開催日を決めようと思います。 食事会だけ参加希望の方がいらっしゃいましたら、コメント欄にご記入下さい。 ご意見などございましたら「ご意見ご希望欄」にご記入をお願いします。 よろしくお願いいたします。 お手数ですが、ご確認後削除お願いいたします。
2009年09月07日18時03分
SevenBokkeyさんコメントありがとうございます。 自然と...> 私達が自然から与えられている恩恵は計りしれないですもんね。 つい見逃してしまいそうな自然の息吹、心づかいにも目をとめていきたいですね。
2009年09月13日21時34分
soide55さん中部オフ会のお誘いありがとうございます。 指定されたところにアクセスしましたが、なにやら見当違いのところに行ってしまったので、こちらに回答をさせていただきます。せっかくのお誘いで恐縮ですが、10月の週末は既に紅葉撮影に出かける予定で計画を立てておりますので、残念ながらご一緒するのが難しいと思われます。また、機会がありましたら、ご一緒させていただき、いろいろ刺激を受けたいと思いますので、よろしくお願いします。
2009年09月13日21時42分
CheshireCat
思い切った構図ですね。そこがまたいいです。
2009年08月21日19時38分