オイ
ファン登録
J
B
ビルからの富士山はもしかしたら初めて撮ったかもしれません。 この日は撮影の予定はなかったのですが、確か3月だったよな?と思い、 地元・横浜のランドマークタワーに上ってきました。 空は快晴で雲ひとつありませんでしたが、 黄砂かPM2.5か、花粉なのか、真っ白に霞んだ空でした。 それでも太陽が背後に回れば富士山は見えるだろうと読んで、 逆に霞んだ雰囲気で面白い写真が撮れないか?と考えました。 結果はこの通り…微妙です(笑) ちゃんとダイヤにはなりましたが、霞み過ぎてインパクト
凄い霞んだ週末でしたね。 でも、そのおかげで面白ダイヤモンドが撮れたようですね^^ 私は、山梨・静岡に行きましたがロケハン重視で終わりました(笑) 岩本山公園で梅と富士山を狙いましたが出発が遅れたこともあり 撃沈でした。。。
2013年03月11日20時55分
>なめこ汁様 ありがとうございます。 ロケハンはどうせなら一気に回りたいものですよね^^ 岩本山は混むという話をよく聞くので結局一度も行ったことがないままです^^; タイミング、難しそうですね。 >button様 ありがとうございます。 ビル群越しのダイヤもなかなかですね。 明暗差があるので現像には苦労しましたが。 ハーフNDのような仕上がりになってしまいました^^; >reiya様 ありがとうございます。 もちろん、この後夜景も撮りましたけどね^^ ここからのダイヤはネット上でも画像がほとんど見つかりませんでした。 意外とマイナーなのですかね。 >punta様 ありがとうございます。 ちょっと距離があるので見るのも一苦労ですが。 地元とはいえ、タワー上に到着するまでの時間で山中湖くらいまで行けそうです(笑) >Look1216様 いつも見ていただきありがとうございます。 雲が出ないかと心配しましたが、しっかり晴れてくれて良かったです^^ >カッシー様 ありがとうございます。 条件が良い日は皆さん集まりますので…^^ 難しい条件にこそ、傑作が生まれるチャンスがあるかもしれませんね!? >ふうか様 訪問ありがとうございます。 そうですね~、ダイヤの太陽が真っ赤だったりしたら、素晴らしかったでしょう。。 いずれにしても珍しい光景にはなりましたね^^
2013年03月14日15時08分
こんにちは、ご訪問ありがとうございました。 ランドマークからのダイヤモンド富士を初めて拝見いたしました。 見渡す限りのビルと家々の向こうに見える富士の姿がさらに雄大に思えます。まるで富士山が地上を見守っているかのようです。 ダイヤモンド富士を見ながら心が一体になるその感触を僕は湘南の海から毎年見ています。
2013年03月25日13時42分
>S*Noel様 訪問ありがとうございます。 ランドマークはあまり撮る人がいませんね。 湘南からのダイヤもいいですよね。もうすぐその時期ですね^^ 撮られるのでしょうか、楽しみにしています^^
2013年03月25日20時29分
オイ
が弱く。 それから、暗幕等を使わなかったため写り込みが出ちゃいましたね。 レタッチで消させて頂きました…。 それでも良かったです(^O^)/ この時間にはカメラマンも観光客も大勢集まって、 太陽が沈むと拍手まで起こりました。 自然現象で心をひとつにできる、とても素晴らしいことですね^^
2013年03月11日20時38分