mimiclara
ファン登録
J
B
桑田佳祐が中村雅俊のために書き下ろした大ヒット曲をタイトルに拝借しました このムード歌謡^^の舞台は馬車道なんですが、当時は赤レンガは寂れ果てていてムードもへったくれもなかったんですね でも今だったら間違いなくこの歌の舞台は赤レンガだろうなあと思いながら?撮った一枚です しかしこのきわどい内容の名曲 当時「ふれあい」とか「俺たちの旅」で好感度200%だった中村雅俊が歌ったせいか、妙に爽やかだったなあ^^
良い雰囲気のお写真ですね。 温かい色合いが素晴らしいです。 桑田君は同世代なので、書き下ろした頃も同じ世代を歩んでいました。 懐かしい歌です。 ちなみに「ふれあい」の檀ふみのファンでした^^
2013年03月09日22時04分
タイトルの意味、よ~~~~く考えてみたんですが。。。。 恋人が濡れるのは、そんなに驚く事では無い。。。 恋人だから濡れる街角。 その方が適切か気がします。(笑) そして舞台は横浜町田インター (´∀`) 失礼しました。 (。-人-。)
2013年03月09日23時16分
「指でこのオレをいかせてくれ♪」ですね。歌詞まで覚えていますよ。いかせての「い」は敢えてひらかなにしました。(笑)私事ですが、家内が中村さんのファンクラブ会員でして、コンサートに何度も付き合わされました。同じ年生まれなんですよ。タイトル直ぐに分かりましたよ。 確かに赤煉瓦なんて当時聞いたことも無かったですよね。素晴らしい雰囲気に今はこの写真でいかさせていただきました。(笑)
2013年03月10日14時46分
高感度で瞬間を切り取る、良いですねぇ ちょっと真似してみたいです 俺たちの旅、懐かしいですねぇ 大学生のころ、ロケ地を探して井の頭公園辺りを徘徊してました
2013年03月11日22時34分
tadeen
小学生の時、すごく印象に残っている曲です。 横浜じゃ今、見慣れた恋が揺れる♫ 俺とお前の真ん中で♪ だったかな?桑田の曲だったんですね! 馬車道あたりで、しっぽり飲みたくなりました。
2013年03月09日21時30分