tubu
ファン登録
J
B
やたらとHDの中にある部屋撮りの花達を 適当にレタッチして遊んでみました^^; Carl Zeiss Jena MC FLEKTOGON 35mm/2.4
>noby1173さん ありがとうございます! はい!唯一のフレクトゴンでございます!! いやいや、このレンズは始めっから渋みのある写りをしますから ちょこっとレタッチすれば、こんな表現は出来ちゃうんですョ。 今回はNEXですがK-7ならもっと細かく設定できるんで絶対一本持っとき~。 ペンタコ29mm来たんですね、作品楽しみにしてます!
2013年03月11日12時57分
>yoskinさん ありがとうございます! フィルムタッチに仕上げるなら、フィルムカメラ持ってんだから 撮りに行けって話しなんですが・・・・ マニュアルのWBとレンズとフォトショのプラグインのおかげかと思います^^;
2013年03月11日12時57分
フィルムで行け~(笑) ライカ持ってるやんか(笑) いや、フレクトゴンの描写、やっぱいいわぁ。 K-7は、最近ULTRON40mm着けっぱなしだったので、フレクトゴンに変えようかなぁ。
2013年09月12日22時10分
yumetaroさん ハイ!ゆるりフィルムで行かせて頂きます^^; ライカもMXも部屋で泣いてますんで・・・・ フレクトゴンはホント良いですぅ~~~~ yumetaroさんもたまにはMXで撮って下さいナ!
2013年09月13日11時49分
yumetaroさん photo・Vの今9ページにある 「The place which time passes slowly」ってMXですか? 基本yumetaroさんの写真はどれもシビレっぱなしなんですが、 あれ!めっちゃ好きですわ~
2013年09月13日16時23分
わおVOGUEまでチェックしていただいてるんですか。 あれは、そうですね。MXです。レンズは標準のsmcPENTAX50mm F1.4で撮ってます。フィルムは PORTRA 160NCだったはずですが、ちょっと色合いをコントロールしてます。古い時代のカラーっぽい 感じにしたいなぁと思って、意図的にいじってますね。カラーはなかなか「これ」って思えるところ にいかなくて、憧れの写真家の写真に近づこうと思っても、供給されてるフィルムが変わってしまって るので、無理なんですよね。で、だんだんモノクロに方へシフトしてきました。そういうカラーをなんと かしようと苦心してやった作品です。見ていただいて嬉しいです。 あ、ちなみに先日シモスチェンバレンさんと尾道歩いたんですが、そのときはMX&FLEKTOGON 35mm/2.4 持って行ってますよ。「tubuさんがMXで撮れって言うから持ってきたよ」とか何とか言いながら、M3と 2台持ちで歩いてきました。現像上がったらぼちぼちアップしますので、見てくださいまし(笑)
2013年09月23日17時25分
yumetaroさん、 最近ヴォーグが変な画面up出来ません、 僕だけかな~PCの調子が悪いので・・・・ 結構頻繁にオフされているみたいで羨ましいですです。 関西エリアにも行きたいけど行けない現実‼ 尾道や九州なんて夢のまた夢なエリアです。 新作!mxの作品楽しみにしております(`_´)ゞ
2013年09月27日11時26分
noby1173
どれも個性光る作品ですね。 tubuさんらしい色使い。一発でわかりましたよ^m^ 本一枚のみフレクトゴンですか? レトロ的臭いのする写り具合がなんともです。 僕には絶対できない表現です!(泣) 以下ヲタクねたです^m^ 来ましたよ。ペンタコン29/2.8が。 最短距離25cmなので、おっ!寄れるな。って思いました。 まだ、癖はよく掴めていませんが、解放接近時で背景が明るいとバックが破綻します^m^ これまで、50mm使いだったので、29mmは使いこなせないですね~。 そこで思ったのは25cmより、もっと寄れてf2.8よりも明るいフレクトゴン。やっぱ!すごいレンズなんだな~って。(やばいやばい^m^)
2013年03月08日15時54分