写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hsaki Hsaki ファン登録

万田砦を往く

万田砦を往く

J

    B

    万田坑の雰囲気が解る写真をもう一枚。連載はこれが最後です。 未現像のものは掲載と同じ場のシーンですので 気に入った出モノが見つかれば後日ボチボチと。 ☆此のシリーズへの沢山のコメント有難うございました。写真を撮る励みに・感謝致します^^

    コメント15件

    純平

    純平

    毎度、素敵な作品、有り難うございます。 とても愛妻家なんですね~さりげなく・・・・いつも奥様が^^ チョット焼けますね^^

    2013年03月07日22時39分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    歴史感がひしひしと伝わってきます。 ほんとここ行ってみたいです。

    2013年03月07日23時04分

    としむつ

    としむつ

    近代日本の歴史を感じられる素敵な場所のようですね。 機会があれば行ってみたいです。^^

    2013年03月07日23時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    初めて見る万田坑の光景でしたが、とても興味深く拝見させていただきました。 日本の近代化の歴史を感じさせられました、ありがとうございます。

    2013年03月08日00時32分

    seys

    seys

    ビスコンティ映画の不思議さが漂います・・・・

    2013年03月08日00時37分

    散歩の時間

    散歩の時間

    時代の波に流された万田抗ですが日本を支えて来た時代の証拠が残っているって素晴らしいですね.

    2013年03月08日03時01分

    punta

    punta

    素敵な一連のシリーズでした。ありがとうございます。 この写真も奥様の後ろ姿が写真をより一層印象的にしていますね。 奥様のご協力があるところが本当に羨ましいです。

    2013年03月08日03時11分

    hatto

    hatto

    こちらはその住居跡でしょうか。こんなものもそっくり残されているんですね。歴史の一コマ素敵な光り描写で、語って頂きました。有難うございます。

    2013年03月08日05時18分

    watatsuka

    watatsuka

    万田坑 興味深いです^^ いつか訪れたいです^^ 白銀の鉄筋の存在感 すごいですね。

    2013年03月08日13時01分

    kittenish

    kittenish

    歴史が有る建造物を興味深く拝見させて頂きました 有難う御座いました^^

    2013年03月08日17時56分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    広角のこの構図、風景と合ってますね! 奥行き間、素晴らしいです。

    2013年03月08日18時38分

    放浪人

    放浪人

    前作が遠景だったせいか、比較的綺麗な外観!?っと思いましたが・・・ この作品で改めて”廃墟”であることを実感いたしました、何時か訪れてみたいです。

    2013年03月08日22時28分

    Thanh

    Thanh

    建物のバランスとてもいいですね…

    2013年03月10日06時38分

    自然堂哲

    自然堂哲

    歴史を感じる万田坑。 このようなのを、今も見ることができるのは大切ですねぇー。

    2013年03月10日16時30分

    ハッキー

    ハッキー

    初めて見ました万田砦・・ 日本を支えて来た時代の証拠が残っているって素晴らしいですね.

    2013年03月14日21時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHsakiさんの作品

    • 元日の夜明け
    • 古い扉に自転車
    • 夜の自転車置き場
    • 雨に濡れるKAWASAKI
    • 床屋の休日
    • Oh!!大阪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP