air
ファン登録
J
B
福寿草が庭で盛りを迎えているので、もう1枚!
「一月いっぱい雪よふれ」 「二月に庭には福寿草」 「三月さむさにサヨウナラ」 ・・・ 幼き日にそんな数え歌を習ったことがありましてね。 何故か妙に記憶に残っているんです。 お庭の福寿草、素敵ですね^^
2013年03月07日22時14分
アンダーな描写で この艶やかな表現 黄色が大人っぽい色合いに見えます。 花の名前を教えて頂き感謝です。本当にありがとうございます。リバースで 撮影しているのでピンが浅くなかなかピントが合いません、もう少し練習して 物にしたいと考えています。
2013年03月09日17時53分
wabisuke様 いつもコメント有難うございます 素敵な数え歌ですね 子供の頃のよい思い出なのでしょう 幼い頃の思い出って記憶に残りますね 私の思い出ってなんだろ?
2013年03月09日20時36分
zebra様 いつもコメント有難うございます このレンズ・・・設計は古いし、ユーズド品を手に入れたレンズなのですが 被写界深度を稼ぐ為に絞り込むと、そこそこキレてきますね PLフィルターの効果もあるかも知れません
2013年03月09日20時37分
punta様 いつもコメント有難うございます DX機ですので240mm相当 ここまで絞り込んでも流石に背景処理が楽ですね PLフィルターのお陰で濃厚な色合いも出す事が出来ました♪
2013年03月09日20時40分
sokaji様 いつもコメント有難うございます PLフィルターを使っての撮影なのですが このレンズって、フードをつけてもフィルターを回転出来る仕組みがあるんです そのお陰でベストな効果を得る事が出来たのかも知れませんね
2013年03月09日20時41分
m.mine様 コメント有難うございます 少し明るめに撮影出来たものを、現像でマイナス補正してみた1枚です タツナミソウはたまたま書籍で見た記憶が残っていたので・・・ リバース・・・面白そうですね 被写界深度が激薄になりそうなので、MFでご苦労されているのでしょうね
2013年03月09日20時43分
Rie*
お庭でですか! まるで水辺で撮ったような艶やかさを感じました。 光が回り込んでいて、花の力強さも感じます^-^
2013年03月07日21時53分