写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あばしりのとも あばしりのとも ファン登録

High Season 4

High Season 4

J

    B

    岸まで近づいて撮りました。 そろそろ流氷シリーズも終わりです。 春の被写体探しに頭を切り替える時期がきたかもしれません。 とか言って、週末は黒岳&層雲峡予定。3月でも極寒の冬を撮ってきます。(^^)/

    コメント30件

    放浪人

    放浪人

    一面流氷本当凄い!  自分の目で見てみたいです!

    2013年03月06日21時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まだ実物を見たことのない流氷ですが、自然の畏怖を感じさせられます。 素晴らしい光景ですね~

    2013年03月06日22時13分

    OSAMU α

    OSAMU α

    延々と続く流氷の世界が、厳しい自然の中の美しさですね。 この中で生き抜く野生動物も居るのかと思うと自然って素晴らしいですね!

    2013年03月06日22時29分

    tadeen

    tadeen

    とんでもなく遠くまで氷氷氷、ですね。。。

    2013年03月06日22時33分

    shokora

    shokora

    見渡す限り氷・・・・ すごい風景ありがとうございました!

    2013年03月06日22時40分

    とりあん

    とりあん

    楽しませていただきました。(^^ 春の被写体も楽しみにしています。

    2013年03月06日22時51分

    お外大好き!

    お外大好き!

    う~わ~ VOL4ですね! この光景を、直に見てみたいです^^ あ~ また渡網したいなぁ~

    2013年03月06日23時12分

    asas

    asas

    お邪魔します。 凄いですね^^濃い青が一層冷たさを感じさせます。

    2013年03月06日23時20分

    たまはるとら

    たまはるとら

    もう流氷も終わりですか! 黒岳・層雲峡 昔登りました。 9月で紅葉真っ盛り!黒岳山頂の紅葉を見て 疲れが吹っ飛んだのを思い出します。

    2013年03月07日01時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    押し寄せてくる感じが凄いです。

    2013年03月07日05時36分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    大きな切れ目が見えていますね。 こうやって少しずつ広がり春が来るのでしょうね? 大自然の営みというにはすごいものです。 こうやって幾千、幾万年も続けてきたんですね。 感動的です。

    2013年03月07日07時03分

    ピカール

    ピカール

    もう流氷も終わりに近づいているんですね。 東京はここのところ暖かくなってきました。

    2013年03月07日10時18分

    Y-hiro

    Y-hiro

    これは是非見てみたい光景なんですよね〜。 この作品で見させて頂いても圧巻です^ ^。

    2013年03月07日14時16分

    diary

    diary

    光を浴びて綺麗ですね~

    2013年03月07日16時56分

    近江源氏

    近江源氏

    果てしなく続く流氷 素晴らしい自然美の世界で美しいです いつか見てみたいですね!

    2013年03月07日17時25分

    シュウポン

    シュウポン

    春も近づいてきておりますが まだまだって感じですよね。 一面の白の世界素晴らしいです。

    2013年03月07日17時46分

    さいおと

    さいおと

    一面の流氷の中、ちらっと出ている紺色の海もなかなか迫力がありますね。 層雲峡の写真も楽しみにしています。

    2013年03月07日21時29分

    大徳寺

    大徳寺

    水平線までのびる流氷の姿も圧巻ですねぇ。^^*

    2013年03月08日13時38分

    Look1216

    Look1216

    凄い!!! 流氷の大きさを感じ、感動です^^ ほんと!すげ~!・・・見たいです^^;

    2013年03月08日16時11分

    mogmog

    mogmog

    海の青と空の青どっちも美しいです。 みてみたい!

    2013年03月09日20時03分

    ibex

    ibex

    リバーサルでしょうか?記憶に残る色彩ですね。 自分も行ってみたいと、しっかり心に刻まれました(笑)

    2013年03月09日21時51分

    kojirox

    kojirox

    圧巻の風景ですね。網走ならではの一枚、すばらしいです。

    2013年03月09日22時42分

    kitsuchi

    kitsuchi

    なんとなく流氷の色も 青白くなくなってきましたね。 春の訪れでしょうか?

    2013年03月10日11時34分

    梵天丸

    梵天丸

    見渡すかぎり続く流氷の舞台・・ 厳しくも美しい世界ですね!! 雪山くれぐれもお気をつけなさって ください。

    2013年03月10日17時46分

    Mt.D

    Mt.D

    さすがにスケールが大きいですね。 海の色が濃いですね。

    2013年03月10日20時37分

    たかchan

    たかchan

    ワー凄い、凄いの一言です。 感動しますね。

    2013年03月11日00時52分

    kachikoh

    kachikoh

    凄い芸術ですね~ 死ぬまでに一度は見ておきたいです。 素晴らしい光景ですね(^^♪

    2013年03月11日17時06分

    duca

    duca

    流氷も近くで見ると鋭角にゴツゴツして 凄まじい氷の集団なのですね。 きしむ音が聞こえるっていうのが分かる気がします。

    2013年03月11日18時59分

    酔水亭

    酔水亭

    何だか 地球とは違う惑星のような気がします。 それだけ 厳しい状況下にある ..と云う事なのでしょうが。 もし、この光景に出逢う事があれば ...是非ともチャレンジしたい! そう願って止みません。

    2013年03月14日17時46分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    どこか春を感じます 美しい景色ですね 寒いのが苦手ですが観てみたいです

    2013年03月17日22時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあばしりのともさんの作品

    • 感動の径
    • どんなに寒くても日は昇る
    • エゾシマリス
    • 屈斜路雲海2
    • オオワシ
    • 流氷の上に乗って

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP