bonz1922
ファン登録
J
B
切ない… すぐ近くにあるのに…
私は2年前に禁煙ブームに乗っかって煙草をやめましたが ルールを守れない喫煙者が沢山いますよねぇ・・・ 排水溝を灰皿だと勘違いしている人や 子供が傍にいても平気で吹かす人たち ルールを守れないなら そろそろ、考えないといけない時期なのかもね!
2013年03月07日00時57分
S*Noelさん そうですよね。 しかも、こんなに何本も…。 ルールを守る喫煙者の肩身が余計に狭くなりますね。 コメントありがとうございます。 KHさん お!いい表現ですね! 絶対そうです! コメントありがとうございます。 inkpotさん 車から捨てる人いますね…。 罰金制にしますか! コメントありがとうございます。 のえるが5656さん こういう人たちには無いでしょうね…。 コメントありがとうございます。
2013年03月07日07時59分
seysさん すいません…。 いい灰皿見つけて撮った後に近くでこれだったので、 がっかりしました…。 コメントありがとうございます。 イナネンさん その気持ちは分かります…。 情けなくなりますね…。 コメントありがとうございます。 アーキュレイさん ほんとにそうですね。 ただ、考えるべき人達は現状を把握しようともせず、 海の向こうの違うところばかり見てますので、 足元に何があるか分からないでしょうね…。 コメントありがとうございます。
2013年03月07日08時03分
ninjinさん ありがとうございます^_^ そういう褒められ方嬉しいです。 KOSHINさん 当たったらやり切れないですね。 コメントありがとうございます。 m.mineさん ん〜…、言い過ぎですね…。 コメントありがとうございます。
2013年03月09日00時08分
そうでした。これはマナーの問題を通り越して、ルールの問題ですね。運転していて、窓から付いたままのタバコを投げる人も後が絶えません。注意したいですが、危険なのでぐっと我慢しています。私もかなりのヘビースモーカーでしたが、26年前にきっぱり止めました。今思うとかなり廻りに迷惑をかけていたかも知れません。反省です。
2013年03月09日07時03分
hattoさん やめられるってすごいことですね。 コメントありがとうございます。 本夜会さん 自らの行動も反面教師で見直そうと思いました。 コメントありがとうございます。
2013年03月09日23時36分
前作と二枚の組写真として 拝見させて頂きました。 ストレートな心情と、いつもの諦め ..を感じる事ができ、bonz1922さんの 心の裡からの叫びがキャプションと共に聴こえて来ました。 いつの世も、こう云った基本的な情け無さ ..の 繰り返し なのでしょうね。~_~); こちらのシーンは、とても直情的な思いが 響いてきますので、モノクロにした方がより増幅されるように思いますが、如何でしょうか。
2013年04月17日18時46分
S*Noel
こういうシーンを見ているとなんのために大人になったのだろうと思います。 悲しいというよりもあきれますね。
2013年03月06日18時21分