danbo
ファン登録
J
B
山茱萸 ハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミとも呼ばれ、 中国、朝鮮半島が原産地で江戸時代中期から薬用植物として栽培されていたそうです。 集まった20~30個の小花が全て開くと3cm位の大きさになります。 (スクエアにトリミングしています。) レンズモデル:AUTO YASHINON 1:2 f=5cm + C・UPレンズ NO.3 マウント:M42 miniinfo:1965年頃にYASHICAから発売された冨岡光学製のレンズです。 外観はAuto-Takumar 1:2/55とそっくりさんです。
花芽吹さん OSAMU-WAYさん RQRGさん 楓花さん S*Noelさん Teddy_yさん kittenishさん としごろうさん ネムリソウさん mint55さん seysさん 皆さん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 咲き始めたばかりですが小さな花がどんどん開いて行くと結構存在感がありますよね! サンシュユは秋になるとグミのような赤い実を付けますね! 秋までお預けですがまた楽しみが出来ました\(^o^)/
2013年03月07日10時23分
重美さま 嬉しいコメント有難う御座います。 ご丁寧なご挨拶恐れ入ります<m(__)m> ファン登録もして頂きありがとう御座いました。 これからも宜しくお願いします。
2013年03月07日10時26分
hattoさん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 黄色い花と言うだけで結構地味な花なんですが、 マクロだと一つ一つが可愛いものですね(^_-)-☆
2013年03月08日10時14分
花芽吹
1月にサンシュの赤い実の写真をアップしたばかりなのに…もう花ですね! やはりそちらの春は駆け足ですね^^
2013年03月06日14時49分