写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

yamato5 yamato5 ファン登録

夏のレマン湖にて

夏のレマン湖にて

J

  • 裏運河(ベニス)
  • 裏運河(ベニス)
  • 裏運河(ベニス)
  • 裏運河(ベニス)
  • ゴンドラ漕ぎ(ベニス)
  • 御者(ザルツブルグ)
  • 画家(ザルツブルグ)
  • フェー氷河とミシャベル山群
  • 岩塩店のディスプレイ
  • 佇む女性(ひと)
  • 観光輓馬
  • アーチ門の二人
  • 赤と黒の調度
  • 産卵
  • 夏のレマン湖にて
  • 幻影
  • 母さんどうしてるかなー
  • スタンド バイ ミー
  • 夏の終わりに・・
  • 空席待ち
  • 納涼の跡
  • 真夏の夜の夢
  • 夕立(俄か雨)
  • 朱夏
  • 夢中です
  • 夏雲上がれ
  • 明鏡止水
  • アメンボの恋
  • 黄昏時
  • 夏の思い出

B

スイスの夏の終わり近くに、定期湖船の上から撮りました。 ヨットの向こうの山並みは、フランス領のモンブラン山塊です。

コメント8件

おおねここねこ

おおねここねこ

あこがれてしまいます。霧がかかってなお、幻想的ですね。

2009年08月20日16時05分

Seaside

Seaside

幻想的で綺麗な作品ですね ノンビリとした雰囲気もいいです

2009年08月20日22時15分

yamato5

yamato5

おおねここねこさん コメントありがとうございます。 列車や湖船、ポストバスでこれまで数回巡っていますが、どの季節もどの場所(自然も街)も絵になる国です。 是非にもいらっしゃることをお奨めします。

2009年08月21日11時14分

yamato5

yamato5

Seasideさん コメントありがとうございます。 風景だけでなく、 定期湖船は現地の(冬季を除く)公共交通機関なので、団体の観光客が少なく、ノンビリとした雰囲気が船上にも漂っています。

2009年08月21日11時24分

teppei1111

teppei1111

うわぁ いいですね~ 一度はこんなとこ行ってみたいですね・・・

2009年08月21日12時54分

yamato5

yamato5

teppei1111さん コメントありがとうございます。 レマン湖にかぎらず、どこも美しい国です。ぜひ一度いらっしゃってください。 昨年もレマン湖畔に立ち寄りましたので、昨年のスイスアルバムのURLを貼っておきます。 http://gallery.nikon-image.com/144248662/albums/1280660/

2009年08月22日11時18分

Usericon_default_small

riceman

何とも言えない淡いブルー。日本の夏の風景とは違う独特の味がありますね。

2009年08月23日09時27分

yamato5

yamato5

ricemanさん コメントありがとうございます。 夏の終わりともなると、標高と緯度が高いスイスでは日本の初秋のような陽気になります。 レマン湖に限らずルツェルン湖などでも、外気の冷えた午前中は湖面から水蒸気が立ち上り、湖面に近い辺りは白い幕に覆われた幻想的な風景になります。 多分、日本でも十和田湖や中禅寺湖の朝の風景は似たものになるのではないでしょうか?、

2009年08月23日17時32分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたyamato5さんの作品

  • 母さんどうしてるかなー
  • 朱夏
  • 浴衣姿のガイドさん
  • ほおずき市の夜
  • 夏空
  • 幻影

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP