moto隊長
ファン登録
J
B
真岡鉄道 益子
はじめまして。 ホームから来ました。 鉄橋のギラリ感、車両のシルエットの演出、たまりませんね! 30年前、撮り鉄だったものですから、又撮影したくなりました。
2013年03月05日03時21分
Skip Gateさん はじめまして、ありがとうございます! 私は、数年前からローカル線を撮っています。まともな編成写真は皆無で、このようなイメージ画ばかりですが。 身近な風景なのに、近寄ってみると、なんと美しいことか。 ぜひ、鉄道写真を再開されてはいかがでしょう♪
2013年03月05日09時46分
キンボウさん こんにちは~ 見たまんまです。 ”鉄分”たっぷりです^^ この橋は、横から撮られることが多いのですが、少し角度を変えて橋の構造が見えるように配慮しました。
2013年03月05日09時49分
近江源氏さん ありがとうございます。 今や、夕陽といえば、近江源氏さんですが、、私の一枚には肝心の太陽が写っていません(^^;) 画面の左端に太陽が欲しいなぁ、、と思ったのですが仕方ないです。その分、光を感じていただければ!
2013年03月05日09時54分
酒之川さん どうもありがとうございます。 見慣れた橋なのですが、接近するとトラス構造のディテールが美しかったです。 もう少し列車を置くに置くか迷ったのですが、鉄橋と連続する感じを出したくてやや手前にしました。
2013年03月05日09時58分
おさるさん ありがとうございます。 大雪で苦労されている 方には申し訳ないような、穏やかな天気の毎日です。 筑波山では、梅が咲いているそうで、気持ちが春へと向かっています。 が、その前に冬の宿題を片付けないとイケマセン、、雪の只見へ、、、
2013年03月06日02時02分
asasさん こんにちは!ありがとうございます。 もっと強い光を反射する’ギラリ’写真も撮ったのですが、こちらの方が細部まで繊細な写りでいいかなぁ、と。 季節や人を感じる鉄道写真を取りたいと彷徨しております。よろしくお願いします♪
2013年03月06日02時09分
のえるが5656さん ありがとうございます! 地味な色合いですけど、光の強さ、温かさを感じて頂ければ嬉しいです。 構図を決めた後に、どんどん日が落ちて行くので立ち位置の修正が忙しかったです。
2013年03月06日02時17分
み~にゃんさん こんばんは~ そうです、小貝川橋梁です。ご存知のように青色なんですが、このように夕焼け色に染まりました。 スイカ君もしぶ~い色に変身していますね(^^)
2013年03月06日23時38分
18-105さん こんばんは~ 毎日、”駅舎”のブログをチェックしています。本当に大雪たいへんですね。 私は、明日もSL撮影の予定です。天気予報によれば最高気温は25℃だとか! この暖かさ、津軽にお裾分けできれば良いのですが(^^;)
2013年03月09日22時35分
たまはるとら
シルエット表現、上手いです。
2013年03月05日02時53分