写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

シュカブラ

シュカブラ

J

    B

    山岳用語でシュカブラとは、冬期の高山の山稜で雪面に見られる風紋。 強風と低温によりかたくクラスト(凍った積雪の表層)した雪面に 様々な波状の紋様が作られていました。

    コメント27件

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    自然の造形美ですね!

    2013年03月04日00時28分

    OSAMU α

    OSAMU α

    雪原の風紋が美しい模様になっていますね。 シュカブラって言うんですね、勉強になりました。

    2013年03月04日03時03分

    hatto

    hatto

    山岳用語はドイツ語が多いですが、これはどうもノルウエー語が語源と云われているようです。ハッキリとは分からないようですが、不思議な言葉であることは間違いない様ですね。しかしその名前が不思議なだけ有って、紋様も何とも不思議です。自然の厳しさという表現だけでは済まされないものが有るようです。勉強させて頂きました。

    2013年03月04日04時18分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます この風紋が作られた時の寒さは体験したくありません。 想像を絶する風速なのでしょうね。 それだけに美しい自然の造形となって私達を不思議といざなってくれているのですね(^^)

    2013年03月04日04時50分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    雪と風が織りなす美の世界ですね。 同じ模様は2度と出ない。 それぞれの模様が世界でただ一つのもの。 自然ってすごいですね。

    2013年03月04日08時00分

    pHOTOMALU

    pHOTOMALU

    過酷な自然だからこその造形 美しいですねー 勉強になりました

    2013年03月04日09時02分

    花芽吹

    花芽吹

    シュカブラ・・・はじめて知りました!見るのは日常ですが^^;

    2013年03月04日09時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    初めて目にする光景ですが、自然の驚異を感じさせられます。 澄み切った青空を背景に、美しい文様を描く素敵な情景ですね。

    2013年03月04日10時06分

    sokaji

    sokaji

    まるで小さな氷河を見ている様です。

    2013年03月04日10時35分

    大目付

    大目付

    自然が作り出す造形がとても綺麗ですね。人の力が及ばない所です。

    2013年03月04日10時39分

    英作

    英作

    シュカブラ初めて聞きました@@ 自然美のライン綺麗ですね。 まだまだ先がありそうな山ですが、このうえの方も 気になる一枚ですね。

    2013年03月04日12時02分

    ninjin

    ninjin

    おぉ御在所でシュカブラが見られるのですか? 昔冬に登ったときはこのような厳冬の光景は 見られなかったのですが・・・ 厳しさと美しさの調和ですね。

    2013年03月04日12時40分

    hisabo

    hisabo

    すぐそこに踏み跡を入れた構図も面白いですね。 いかにも風紋の出来そうなパウダースノーの印象と、 春も近そうな灌木や青空など、 その対比も面白い、美しい一枚です。

    2013年03月04日14時02分

    duca

    duca

    あー 名前は聞いたことがあります、これの事ですか。 雪の表面も砂丘の風紋と同じ模様ができるのですね。 面白くて美しい模様です。

    2013年03月04日16時05分

    シュウポン

    シュウポン

    これとても綺麗ですよね。 峠の頂上では良く見れますが構図がしっくり来なく いつも断念しています。 青空が入ると良いですね。

    2013年03月04日19時11分

    Hsaki

    Hsaki

    初めて見ました。凄いすばらしい光景です。@@

    2013年03月04日21時24分

    todohLX

    todohLX

    広角で捉えるラインがつくるながれのある構図、いいですね。

    2013年03月04日22時16分

    kakian

    kakian

    見飽きないですね。 見たこと有るような無いような。 自然は面白いことしてくれます。

    2013年03月04日22時36分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    スキーで滑った跡かと思ったら 自然の造形美なんですね。 こんな深い積雪見たことないです。

    2013年03月05日00時31分

    Look1216

    Look1216

    お久しぶりです^^ 自然が作り出すこの世界凄い魅力的ですね! 美しいです♪

    2013年03月05日18時31分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    シュカブラっていうんですか! 勉強になります(*^。^*) 子供の頃、スキーにいった時に東京では見れないこのシュカブラを 冬休みの宿題で絵に描いた記憶があります(^^ゞ なんか懐かしい♪

    2013年03月05日23時08分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    初耳です(>_<) 雪面からも風を感じる事が出来るのですね~(*^O^*)

    2013年03月05日23時09分

    レオ

    レオ

    自然が作り出す「美」ってすごいです!! そこを見逃さないのは、流石ですね^_^ ボクだったら素通りしていたと思います^_^;

    2013年03月06日17時41分

    苦楽利

    苦楽利

    広角で強調された雪の造形いいですね。 「シュカブラ」というのですか。勉強になりました。

    2013年03月07日12時37分

    まこにゃん

    まこにゃん

    「シュカブラ」を初めて知りました。 凍った雪面にも、このような風紋が出来るんですね!! 自然の力って凄いですね!!

    2013年03月07日15時44分

    jaokissa

    jaokissa

    なるほど、山岳用語ですか~、初めて知りました。 なんかスキーで滑ってきたら気持ちよさそうですね^^;

    2013年03月07日23時48分

    eum88

    eum88

    三重のN局様 こんにちは、おじゃまします。 シュカブラ、自然の厳しさが伝わってきます。 でも、自然が作った造形美、美しいですね。

    2013年03月10日15時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 嬉し恥ずかし朝帰り
    • 雪やこんこん
    • 降りてきた紅葉
    • 不思議の国「藤内壁」
    • 感動の共有
    • 流星シリウス☆彡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP