チャピレ
ファン登録
J
B
今日は太陽が出たのはわずかでほとんど曇っていて暗かったです。 オスメス2羽も来ていたのにメス1羽の時より飛び込み数が少なくてチャンスがー^^;最後にまたあのサギが現れてせっかく同じ枝にいた2羽のカワセミを追い払うようにアタックしにきました。サギが邪魔ばかりしにきます困ったもんです。
僕は毎週カワセミポイントに通ってますがチャンスを逃すばかりで撮れるのは止まった写真ばかり。 三脚を使うと飛び込む場所が違ってしまう。一脚を使うとブレてしまう。 チャピレさんは三脚を使われるのですか?この写真のような飛行の瞬間はどうされるのですか?
2013年03月03日19時56分
これはすごい弾丸ライナーですねw ビシッと決まったピントと浮き出る3Dカワちゃんが美しいです^^ すごい写真を拝見するとカワちゃんを撮りたくてうずうずしてしまいます^^; 撮れませんけど (*^_^*)
2013年03月03日21時07分
三重のN局さんありがとうございます。 いつも来るサギにはみなさんほんと困ってます。やっと並んだっておっしゃーってなってもサギが飛んでくるのでどうしようもないです。カワセミに自分の魚をとられるとおもっているようです
2013年03月03日21時32分
puntaさんありがとうございます。 三脚使ってますよ^^雲台には中国のベンロっていう安いやつで撮ってます。雲台ではザハトラというのが人気があります。でもめちゃくちゃ高いですけどねー
2013年03月03日21時35分
tirotiroさんありがとうございます。 今日はほとんど暗くてロクなのがありませんでした^^;来週は明るくなってほしいですねー。やはりカワセミは面白いですね。カワちゃん撮りに行ってあげてください^^
2013年03月03日21時40分
サギは居座ると長いですよね~ どこかにイケ~と思うのですが、これが中々ですよね(^^ゞ 自分も今日はボウズでした~ 公園だからしかたないのですが、ガギ共が騒ぐのでお隠れでした(>_<)
2013年03月04日05時32分
shokoraさんありがとうございます お気に入りの場所があってそこまで飛んでいきますよ、最近はジャングルのなかの暗いとこでたべることがおおくなって飲み込むのがみられなくなりました。
2013年03月04日10時57分
Take-yanさんありがとうございます 今日はカワちゃんパフォーマンスいまいちだったのと暗さでやられましたよね。 D池で子育てするようになってくれるといいですね。
2013年03月04日11時01分
凄いですね~ 背景がワープゾーンのように見えます(見たことないけどw) これからも 楽しみですね~(^^♪ サギは午後遅くに出たのかしら。。 サギが出たトコもちょこっと見たかったです(笑)
2013年03月04日16時16分
uccelloさんありがとうございます カワセミが狩をして魚をとっているのをみて自分の狩り場にするつもりでカワセミを威嚇してるんだと思います。 M公園でもそういうことがありました。 みなさんが困ったのは枝に2羽ならんだところを蹴散らしたことでしょうね。サギ対策して追い出さないと本格的な カップリングのときにまた邪魔される可能性がありますし、飛び込みポイントにサギがいたら獲物をとらなくなっちゃいます。当然給餌シーンがみれなくなりますよね。違う池に移動されたら最悪です。
2013年03月04日16時27分
MikaHさんありがとうございます サギは確か2時頃来ました。丁度2羽が並んだらサギがその枝に向かって突進してきたんです、びっくりしてカワセミが逃げてしまいオスは山に飛んでいってしまいみなさんがっかりされてました。 サギがいるのでその後メスもジャングルからまったくでてこなくなりみなさん退散です(^_^;) 毎週毎週やられると憎らしくなりますね
2013年03月04日17時00分
「早く食べたい」、目がそう言っていますね。^^ しかし、このスゴイピントと、 バッチリ決めた流し撮り、 この明るめの表現も活きる、冴え冴えの印象です。
2013年03月05日16時31分
ghisaboさんありがとうございます 流し撮りするのにほんとはシャッタースピード遅くしたかったんですがカワセミが速くてクルクルとシャッタースピード設定しなおす暇がなかった(^_^;)
2013年03月05日17時58分
楽太郎
見事なジャスピン 雫が止まって見えるところが凄いです。 ターゲットをとらえた爽快感が伝わります。
2013年03月03日18時31分