写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

春の足音

春の足音

J

    B

    盛岡市内を流れる中津川に春を探しに出かけてみました。あっちこちの木々に冬芽(猫柳)が膨らんでいました。寒い寒いといっても、春の足音が聞こえて来ました。

    コメント12件

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    猫柳がふくらんでますね。後1月の辛抱でしょうか。 こぶしも膨らんできましたね。咲いたら写してupしますね。 咲かないとホントにコブシかどうか分かりません^^;

    2013年03月03日17時58分

    hatto

    hatto

    きっと陽射しがあれば、もう既に春の陽射しではないでしょうか。ネコヤナギの白い蕾が、白鳥と対比されて素敵な描写ですね。

    2013年03月03日18時01分

    kachikoh

    kachikoh

    白鳥をシルエットにして猫柳を引き立てるなんて大胆ですね。 猫柳が輝いて見えます!

    2013年03月03日18時31分

    さいおと

    さいおと

    東京でも猫柳を見かけるようになりました。 春までもう少しの辛抱ですね。

    2013年03月03日20時14分

    pHOTOMALU

    pHOTOMALU

    白鳥の白いシルエットに猫柳のシルバーの芽 素敵な切り取りですね~

    2013年03月04日00時06分

    花芽吹

    花芽吹

    みなさんこんにちは^^ いつもご訪問コメント有難うございま~す! >さくらんぼjamさん! そうですねあと1月の辛抱ですね…拝見しましたが、間違いなくコブシだとおもいますよ!一足早いアップ楽しみにしております! >hattoさん! 昨日はちょっと日が照ると、厚着の下がちょっと汗ばむくらいでした!春の足音が聞こえてきました! >kachikohさん! 市内を流れる川に白鳥があちこちに飛来しているのですが、この場所は初めてでした。猫柳とのコラボが撮れるとは…ラッキーでした! >さいおとさん! 東京はもう春でしょうね。。。天気予報を見ていても気温差が7度位違いますから…^^; >pHOTOMALUさん! 北国ならではのコラボでしょうね…違うイメージで出かけたのでラッキーでした!

    2013年03月04日09時33分

    三重のN局

    三重のN局

    私なら間違いなく白鳥に目がいってしまいますが、 白鳥を背景に猫柳の蕾が主役とは斬新な構図ですね(^^)

    2013年03月04日12時47分

    ninjin

    ninjin

    ネコヤナギですか、しばらく見ていませんがこんなに美しい物だったのですね。 芽吹きを近づく足音として表現される感性がいいですね。

    2013年03月04日22時26分

    花芽吹

    花芽吹

    三重のN局さん! こんにちは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! この日の目的は猫柳だったのですが、はじめて行った所に 思わぬ白鳥の群れ…うまくコラボで撮れました^^

    2013年03月05日07時17分

    花芽吹

    花芽吹

    ninjinさん! こんにちは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! ネコヤナギ綺麗ですよね^^ 北国に育った私は 春一番の芽吹きを感じさせられます!^^

    2013年03月05日07時19分

    Bonjour

    Bonjour

    白鳥と芽吹きのコラボレーション。 春の足音が少しづつ大きくなって来ましたね。 楽しみですね。

    2013年03月08日22時25分

    花芽吹

    花芽吹

    Bonjourさん! こんにちは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! 長かった極寒の冬でしたが、やっと春めいてきました! これから芽吹く花々の春を楽しみして過ごしております!

    2013年03月09日07時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 秋曇
    • 日溜りにゆれる (8)
    • 散りてなを - 儚儚
    • KOIWAI FARM - 鉛空3
    • 秋彩探し - 霧彩
    • 彩の架け橋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP