SeaMan
ファン登録
J
B
エグイのでアップしようか迷いましたが、これがリアルだから(^^ゞ 本日、カワセミはボウズでした(>_<) 帰り道に偶然、狩りをしたのでしょう、食事中に出会えました。 カメラを、そっと出して撮りました。 獲物は・・・だぶんヅクミだと 弱肉強食の世界、カワセミで見慣れていると思っていましたが 身近な所で繰り広げられているのだな~と改めて感じました。
とんびの食事シーンは初めて見ました! 捕らえられた鳥はかわいそうですが、これが自然の摂理ですね。 自然界の厳しさを伝えるすばらしい作品だと思います。
2013年03月03日21時03分
弱肉強食。これを子供達に教えたいと思っているのですが、なかなか伝え方が難しいです。 食を大事にする精神、他の命を奪って自分は食を得ている、そういう感覚を、アタマの片隅に 入れておきたいと思うのですが、なかなか解ってないんでしょうね。(^_^;) 以外だったのですが、子供の頃に見たんですが。 スズメがセミを狩るんです。これには驚きました~~
2013年03月04日08時45分
メイフライさん tomi8さん チャピレさん REOWANさん Trevorさん tirotiroさん sokajiさん りんごろうさん mochy2005さん tomcatさん ぶったいさん Em7さん まこにゃんさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> トンビは狩りが下手と言われていますが、獲物が弱っていたりすれば 捕えられるのかもしれないですね。 ちょっと可哀想ですが、命の流れ トンビの猛禽らしい姿が見れました(^.^) 弱肉強食・・・とは言わないと思いますが 自分は前に頂いたブリをさばく姿を子供たちに見せた事あります。 ゲ~~っと言いながら見てましたが、しっかり食べてました(^.^) そして、命を頂いている事、説明した事ありますよ~
2013年03月04日20時18分
yoshijiさん コメントありがとうごさいます。 この時は、周りに他のトンビがいて 警戒しながら食べてました。 そして撮っている間に、カラスたちが集まってきてました。 早く食べろよ~と思いながら撮ってました(^^ゞ
2013年03月05日05時33分
自然界の荒々しさを見ている気がします。リアルですね。 逆にカワセミには、なんとなくファンタジックなものを感じます。 ただしカワセミが大きな獲物を咥えているときはドン引きしますが!
2013年03月18日06時57分
freelance01さん コメントありがとうごさいます。 以前、知り合いのお宅の庭に ハヤブサがハトを捕まえて降りてきたのだそうです。 携帯で撮った写真を見せてもらいましたが、見事なシーンでした(@_@;) そして顔が真っ赤に染まったハヤブサを見て身震いしてしまいました(^^ゞ
2013年03月18日20時16分
メイフライ
堂々とした風格を感じますね~。
2013年03月03日16時29分