usatako
ファン登録
J
B
C330さんのお写真と「五色沼」つながりで 吾妻山・一切経山にある五色沼の写真を紹介します。 この沼は素晴らしいコバルトブルーなのですが、やはり晴れないと 色が冴えません。沼のほとりでおやつしながら晴れ待ち。 ようやく光が射してきました。 前日は、安達太良山。この日はロングコースをこなすつもりでしたが、 歩き出して見るとちょっと体が重くてのんびり山行に切り替え ました。明日はこの沼の本来の色を紹介します。
五色沼というとコバルトブルーのイメージですが 彩度が落ちた感じの朝の風景もいいですね♪ 朝日に照らされて輝く湖面 秋の雰囲気漂う斜面 -0.7EVの補正が効いていると思います 明日UPされるコバルトブルーの五色沼も楽しみ♪
2013年03月03日18時53分
C330さん へぇー、と唸りました。いろいろありそうだなとは思いましたが、なじみのある 山に沢山あったのですね。吾妻山は結構お気に入りの山域で、数えてみるとこの 3年で東西合わせて6回行ってます。峻嶮さはありませんが懐の深い山ですよ。 ありがとうございます。
2013年03月04日23時49分
airさん 雲の切れ間が見えていたので、のんびり晴れ待ちをしました。 この向き、この角度だとちょっと沼の鮮やかさは出ませんが、 斜面の美しさに免じて赦して下さい^^ ・・でも、魔女様に怒られそうなので、次に青い瞳をお見せしますね。
2013年03月04日23時56分
こるぷらさん ここでちょっと待っている内に青空が出てきて、一切経山を登りかえす頃には 見事に晴れ渡りました。その時の写真が次のものです^^ ありがとうございます。
2013年03月05日00時03分
C330
湖面の輝きが美しいですね。 そうでしたね。一切経山にもありましたね。浄土平までは観光で行きましたが、一切経山から吾妻はいつか行ってみたいと思うもいまだ行けてません。 調べたら、湯殿山、大雪山にも五色沼がありました。後、「ごしょくぬま」でしたが八幡平にもありました。結構あるもんですね。
2013年03月03日16時35分