レオ
ファン登録
J
B
全国三大つるしびなの一つ、 福岡県柳川のつるし飾り、「さげもん」です。
OSAMU-WAYさんへ 早々のコメント頂きましてありがとうございます。 えっ、覚えていてくださったんですね。ありがとうございます<(_ _)> 昨日は、外国の方も多く来られていました。 邪魔にならないようにと廊下から撮った一枚です^_^ お雛様にもピントを合わせて撮ってみましたがこっちをアップしました^_^;
2013年03月03日13時07分
りあすさんへ 早々のコメント頂きましてありがとうございます。 そうなんですよ!! 今日はひな祭りなんですよね~!! この「さげもん」部屋の中にずらーと飾れているんです^_^ ボクは、どっちかというと下品です=^_^=
2013年03月03日13時15分
三重のN局さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 この部屋、「さげもん」がずら~と並んでいるんですよ!! 見物客も多く、廊下から撮った1枚です^_^;
2013年03月10日15時20分
きじむなーさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 「去年も・・・」ありがとうございます<(_ _)> この部屋、本当にとってもいい雰囲気でしたよ=^_^= ゆっくり写真を撮ることができませんがっ^_^; たぶん来年も行くと思います^_^
2013年03月10日15時22分
ネイルさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 ここの「さげもん」、毎年の楽しみとなっています^_^; 手作りでの実演もされていましたが 狂いのないデザインに感心させられます!!
2013年03月10日15時25分
リクオさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 あれっ、レンズ情報入れ忘れていました^_^; NOKTON(?_?) とんでもないですよ!! 純正です^_^;
2013年03月10日15時28分
おおねここねこさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 お雛様にもピントを合わせて、つるし雛をぼかしたものも 撮ってみましたがこっちの方がいい感じでした^_^;
2013年03月10日15時37分
梵天丸さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 「さげもん」は、福岡県の柳川市のものだと思います。 毎年この時期になると下関にも飾られているようです^_^ 手作りって、あじがあって素晴らしいです!!
2013年03月17日17時51分
one_by_oneさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 そういえば我が家も近年、雛人形を見ていないような^_^; 娘も何も言っていないようですね=^_^=
2013年03月17日17時53分
OSAMU α
お雛様を背景に日本の伝統工芸の素敵な吊るし飾りですね。 レオさんの毎年のこの作品にも年月の経過を感じます。 上手い切り取りが素敵ですね~!
2013年03月03日12時49分