写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レオ レオ ファン登録

さげもん

さげもん

J

    B

    全国三大つるしびなの一つ、 福岡県柳川のつるし飾り、「さげもん」です。

    コメント20件

    OSAMU α

    OSAMU α

    お雛様を背景に日本の伝統工芸の素敵な吊るし飾りですね。 レオさんの毎年のこの作品にも年月の経過を感じます。 上手い切り取りが素敵ですね~!

    2013年03月03日12時49分

    りあす

    りあす

    こんにちは^^ そっかぁ~今日はひな祭りでしたね(^-^ゞ 上品な飾り付けをこれまた上品な描写!! 素敵です(^_^)v

    2013年03月03日13時04分

    レオ

    レオ

    OSAMU-WAYさんへ 早々のコメント頂きましてありがとうございます。 えっ、覚えていてくださったんですね。ありがとうございます<(_ _)> 昨日は、外国の方も多く来られていました。 邪魔にならないようにと廊下から撮った一枚です^_^ お雛様にもピントを合わせて撮ってみましたがこっちをアップしました^_^;

    2013年03月03日13時07分

    レオ

    レオ

    りあすさんへ 早々のコメント頂きましてありがとうございます。 そうなんですよ!! 今日はひな祭りなんですよね~!! この「さげもん」部屋の中にずらーと飾れているんです^_^ ボクは、どっちかというと下品です=^_^=

    2013年03月03日13時15分

    さいおと

    さいおと

    日本各地に素敵なひな祭りがありますね。 この時期のこの艶やかな色合いはいいですね。

    2013年03月03日20時35分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵なアングルからのひな祭りの日、 「さげもん」とひな壇飾りのある部屋が素敵ですね! ちょうど良い被写界深度ですね(^○^)

    2013年03月03日23時41分

    きじむなー

    きじむなー

    去年も見せていただきましたね、よく覚えてますよ! 雛祭りらしいあでやかな雰囲気...素敵な切り取りです^^

    2013年03月04日15時56分

    ネイル

    ネイル

    今年もこの季節になりましたね^^ つるし飾りをメインに、 背景にさりげなく配したひな飾りがまた良い雰囲気ですね(^^♪

    2013年03月06日12時51分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    つるし雛メインに、背景にぼかしてひな人形。 光りを上手く捉えられますね。

    2013年03月10日14時30分

    レオ

    レオ

    さいおとさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 この「さげもん」本当にカラフルで綺麗でした^_^ ちなみにこれは、福岡県の柳川市のものです!!

    2013年03月10日15時17分

    レオ

    レオ

    三重のN局さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 この部屋、「さげもん」がずら~と並んでいるんですよ!! 見物客も多く、廊下から撮った1枚です^_^;

    2013年03月10日15時20分

    レオ

    レオ

    きじむなーさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 「去年も・・・」ありがとうございます<(_ _)> この部屋、本当にとってもいい雰囲気でしたよ=^_^= ゆっくり写真を撮ることができませんがっ^_^; たぶん来年も行くと思います^_^

    2013年03月10日15時22分

    レオ

    レオ

    ネイルさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 ここの「さげもん」、毎年の楽しみとなっています^_^; 手作りでの実演もされていましたが 狂いのないデザインに感心させられます!!

    2013年03月10日15時25分

    レオ

    レオ

    リクオさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 あれっ、レンズ情報入れ忘れていました^_^; NOKTON(?_?)  とんでもないですよ!! 純正です^_^;

    2013年03月10日15時28分

    レオ

    レオ

    月子さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 本当にいい伝統ですよね~~!! たぶんなくならないでしょうね^_^;

    2013年03月10日15時29分

    レオ

    レオ

    おおねここねこさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 お雛様にもピントを合わせて、つるし雛をぼかしたものも 撮ってみましたがこっちの方がいい感じでした^_^;

    2013年03月10日15時37分

    梵天丸

    梵天丸

    そちらではさげもんと言うのですね^^ ひな壇を感じさせる構図に描写 素敵ですね!!

    2013年03月10日18時57分

    one_by_one

    one_by_one

    美しいですね... 実物のひな飾り何年も見ていない気がします... やはり伝統文化いいですね〜♪

    2013年03月11日21時28分

    レオ

    レオ

    梵天丸さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 「さげもん」は、福岡県の柳川市のものだと思います。 毎年この時期になると下関にも飾られているようです^_^ 手作りって、あじがあって素晴らしいです!!

    2013年03月17日17時51分

    レオ

    レオ

    one_by_oneさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 そういえば我が家も近年、雛人形を見ていないような^_^; 娘も何も言っていないようですね=^_^=

    2013年03月17日17時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたレオさんの作品

    • 角島灯台とスイセンⅢ
    • 乱舞
    • スウェルフェスタ2022Ⅲ
    • 雨のデビュー
    • 謹賀新年
    • 県境

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP