七
ファン登録
J
B
ここ御所市の九品寺にはこのような石仏が千体以上あり、九品寺の千体石仏と呼ばれています。この石仏は南北朝時代にこの地を治めた南朝側の武士楢原氏の兵士達の武運を祈り、地元の人達が兵士の身代わりとして奉納したのが始まりとされ、今でも寺の裏山を掘ると石仏が出てくるそうです。南朝側の武将として有名な楠正成の本拠地千早赤阪村は、ここから金剛山を隔てた南西に位置します。
Teddy_y
とても趣のある素敵な情景ですね。 歴史を見詰めてきたであろう石仏の表情がとても柔らかく、心が和みます。 万両の赤い実が素敵なアクセントになった作品ですね。
2013年03月03日13時33分