写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

春まで待てない

春まで待てない

J

    B

    こちらも神代植物公園のマンサクの花弁がより細長い園芸品種、モリス・パリダです。 ギャラリー用です。

    コメント10件

    hatto

    hatto

    こちらもしっかり名前が付いているんですね。美しいマンサクを見事に描写されました。

    2013年03月02日21時35分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 これが一番花が大きくパーッと明るい感じです。

    2013年03月02日21時44分

    OSAMU α

    OSAMU α

    お洒落な名前なんですね! 私は名前は気にしない方ですが、東洋的なイメージのマンサクにもこの様な粋な名前があるのですね。

    2013年03月02日23時04分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 横文字の品種名が多いということは欧米で品種開発されたということなのでしょうか。 モリスはシナマンサクの学名(Hamamelis mollis)の一部のようですね。

    2013年03月03日09時15分

    Hsaki

    Hsaki

    春までまてない。まさに其の心境が現れている様な感じですね。 活き活きとした花の世界を見せていただきましたよ^^

    2013年03月03日09時36分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 花撮りとしてはこれからが写真シーズンです(^^)v

    2013年03月03日15時10分

    日吉丸

    日吉丸

    春の陽気を吸い取ったまんさく・・。 花弁の動きと色の味・・ こりゃ絶品ですね。

    2013年03月04日09時33分

    hisabo

    hisabo

    明るい春の陽射しを見せるこの描写、 マンサクの花の黄色と共に、春を感じさせます。

    2013年03月04日16時01分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >日吉丸さん コメントありがとうございます。 マンサクの名の由来の中に「まんず豊作」が詰まったという説がありますが、なんとなく豊作を期待させるものがあるような気もしますね。

    2013年03月04日16時53分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 マンサクはとりわけ陽光を浴びているところを撮りたい花の一つだと思います。

    2013年03月04日16時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP