TAKE-YAN
ファン登録
J
B
次々と枝を渡るアオゲラ君。 移るたびに枝被りで・・・・ちょっとは手加減してっ! とりあえず飛び出しも狙って。 手前の幹がっ! (T_T)
アオゲラ尊し~~^^ ナイス~~♪♪ 我が師の恩。きっとtomi8師匠にも、恩返しが・・ 来ると良いね。笑 お見事に、しっかりトビモノ決めてきましたね!! いい仕事しますね~兄貴^^ やっぱり私も撮りたくなってきました。w
2013年03月02日21時35分
K。さん ありがとうございます。 この飛び出しはSS上げて狙ってましたから。(^.^) でも、思いっきり苦手な逆光で少々色が出なかったのが悔やまれます。 K。さんこそ素晴らしいアカゲラちゃん撮られてるではないですか。 こっちでは絶対あんなの撮れません。 tomi8さんには奥様がご体調回復されたらたくさん遠征お付き合いして頂きますよ~。(^O^)
2013年03月02日22時21分
さすがにお見事! アオゲラさんの飛びを撮るなんて~♪ アオゲラさん ウチの方には 普通にいるよ~ ...と 思ってたんだけど、最近会わなくなりましたよ(><) 見てないだけかな。。 レンジャクばっかり探してるし(笑)
2013年03月02日22時25分
uccelloさん ありがとうございます。 逆光は難しいですね。 どうしても周りの白飛びにビビって露出を中途半端にしちゃうから色が出なくなっちゃいます。(^_^;) 近辺でこの手の鳥さん撮りに条件の良い所って滅多に無いですね。 初めて撮れただけでも感謝です。(^O^)
2013年03月02日22時28分
MikaHさん ありがとうございます。 この時は飛びモノ撮るにはここしかない!って思ったので一発勝負しました。 と言っても連写ですけど。(^_^;) アオゲラさん少なくなったのでしょうかねぇ。 確かに目的のコに集中してて見えてないのかも知れませんね。 やはり撮りたい鳥さんばかりを注視しちゃいますから。(^.^)
2013年03月02日22時49分
メイフライさん ありがとうございます。 未知数だなんて。 アカゲラちゃんの色違いって思えばなんて事ないですよ~ 撮った後だから言えますけど。(笑) 正直、アカゲラちゃんもあまり撮ってないので色以外に特徴分かりません。m(__)m もう少し撮らなけれれば。(笑)
2013年03月02日22時49分
SeaManさん ありがとうございます。 枝被りばかりで良い場所を探しながら撮ってましたけど、ちょっと動くとまたかぶって・・・(^_^;) ここは良い場所を探す技術の方が難しかったようです。(笑)
2013年03月03日21時05分
年中無給さん ありがとうございます。 こちらの方ではアオゲラは珍しいですけど、この場所や多摩方面ではアカゲラの方が珍しいようです。(笑) 少し土地が違うだけで撮れる鳥さんが変わるのですね。(^.^) もう少し周りの環境情報も得る必要があるかも知れません。 被らないで撮るのは撮影技術って言うより場所探しのテクニックかも知れませんね。(^_^;)
2013年03月03日21時10分
空模様さん ありがとうございます。 何とかピンポイントで探しました。 でも、ここも数十センチ動かれるとまた被っちゃうので賭けみたいなモンでした。(笑) 満足はできませんが、とりあえず撮れたのでホッとしてます。
2013年03月03日21時13分
TAKE-YAN
tomi8さん ありがとうございます。 イイでしょ、イイでしょ!(笑) 我々の地元じゃアオゲラさん希少ですから。 そうなんです、これでもかってくらい枝が邪魔で。(^_^;) でも卒業シーズンが終わってもホッと出来ません、すぐに入学枝期が来ますから。ププッ。
2013年03月02日21時06分