mimiclara
ファン登録
J
B
東の空の天の川が消える頃には続々とカメラマンがパノラマ台に集結 皆さん、思い思いに紅富士を撮られてあっという間にお帰りになられたんですが、お一人だけ残って別の方角にレンズを向けてる方がいらっしゃったので、そちらを見てみると・・・・ なあるほど・・・^^
雪の風景の中に染まる水面。 相対する色彩が美しい調和を魅せていますね。 雪の地域の方達が待ち望んでいるであろう色彩がここにあったんですね。 素晴らしい風景です。
2013年03月02日18時32分
mimiclaraさん、こんばんわ^^ パノラマ台からの山中湖ですね^^湖面が朝陽に染まってとてもきれいですね^^ パノラマ台からの早朝撮影。富士山ばかり気になりますが、富士山と反対側、日の出の方を見ると凄くきれいな朝焼けとかも出ますもんね^^
2013年03月02日23時49分
山中湖、この季節に凍っちゃうんですか? 朝焼けに染まる湖、富士にばかり気をとられそうなところ 素晴らしい着眼点でモノにされましたね~。 しかし、寒くても皆さん早朝から活動されるんですね。 冬場、毎年冬眠している私・・見習わねば!!
2013年03月03日04時24分
やはり場を捉える・感じる視点力というのは大事ですね。時には皆と違う方向を向けば、ありきたりでないオリジナルが出来上がるのでしょうね。勉強になりました^^
2013年03月03日09時08分
answer、見ました! ありがとうございます! なるほど、木々の写り込みですね。 それにしても、凍ってる部分などには、 赤が出ないで、水面だけに綺麗に赤が出てるのが、 さすがです。赤と青の対比も素晴らしいです。 追記 ん、朝日ですか?みなさんのコメントそうなってますね(^^;; んん、木々が朝日に染まった?
2013年03月04日21時01分
こんばんわ そういう所に目が行く。誰もが気がつく訳じゃ無いですよね。 そして、そのカメラマンに目をやってキチンと捉えた貴方。 染まる水面が雪の中に燃えているようですね(^^)雪の世界だからこそ彩が際立っていますね
2013年03月04日00時33分
素晴らしい! まだ蒼い朝の空気に、この写り込みの色、 素晴らしい色の対比と、その鮮明な描写に惹かれます。 次の種明かしですが、 その繊細な描写には唸りました。
2013年03月04日16時47分
hatto
赤富士ならぬ赤山中湖ですね(笑)凍った部分との色彩の差が何とも素晴らしいです。私もこの方の様に何時も廻りを見る様にしています。
2013年03月02日17時53分