写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

全力疾走

全力疾走

J

    B

    全力で走る 全力で生きる 全力で撮る 真岡鉄道 八木岡 600mm,手持ちの必死感を見ていただければ^^

    コメント27件

    たまはるとら

    たまはるとら

    迫力満点ですね! 露出が難しいシーンですが、計算されてますね。 SLはまだ撮ったことないので一度撮ってみたいです。

    2013年02月28日02時01分

    moto隊長

    moto隊長

    たまはるとらさん ありがとうございます。 そうなんです、SLアップの露出設定は悩ましいです。煙の反射で適正値が大きく変化します。 この一枚も何度か試し撮りして、マニュアル設定で固定しました。 SL撮影は、スポーツ選手撮影と同じような真剣勝負です。最高の一瞬に反応して撮る!おもしろいですよ♪

    2013年02月28日02時30分

    Motori

    Motori

    待ってました! 大迫力の煙と蒸気  撮影時は音も加わり大興奮でしょうね。 。。心拍数高まりを感じますよ。

    2013年02月28日07時21分

    わっち

    わっち

    これは素晴らしい!!!迫力満点!素晴らしい構図ですね!!感動しました!

    2013年02月28日10時22分

    Kazu1570

    Kazu1570

    真剣勝負、勝負あり。 もはや右に出る者なし。 計算され尽くした設定と構図。 こんなにしっかり収まった大迫力の写真は初めてです。 因みに私は、SL撮影撃沈しました。

    2013年02月28日12時14分

    大徳寺

    大徳寺

    迫力も伝わってきますねぇ。^^*

    2013年02月28日18時05分

    チャート

    チャート

    じっと見ていると思わず力が入ります~~~ なぜか、自分も今すぐ走らなきゃって感じで(^^ゞ

    2013年02月28日22時15分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 難しい露出なのに、しっかりと締まった黒の表現や 躍動感を溢れさせる煙の質感など、お見事の一言に尽きますね(^^)

    2013年02月28日22時35分

    LFA

    LFA

    煙がとても迫力がありますね!! moto隊長の鉄道写真、素晴らしいです(^^♪

    2013年02月28日22時51分

    irikun

    irikun

    ムリムリ! 脚力、腕力、腹筋、背筋、老眼...全てにおいて600mmを手持ちなんて ありえません。 せめて一脚使わせて~^^/ み~にゃんが真岡にも連れてけ!言ってますよ!!! え~と4月14日、翌週の19、20、21日は、わたらせ渓谷にモモちゃん撮りに行きたいから 4月6、7日、13日頃に真岡案内してくだされ~^^/

    2013年02月28日23時32分

    近江源氏

    近江源氏

    大迫力で凄い力強さを感じる素晴らしい作品です

    2013年02月28日23時57分

    moto隊長

    moto隊長

    ゴルヴァチョフさん ありがとうございます! 逆風に抗うように突き進む蒸気機関車の生き様、感じていただければ嬉しいです!

    2013年03月01日02時11分

    moto隊長

    moto隊長

    モトリさん ありがとうございます。 ズームを望遠端にセットして、機関車が前のめりに加速する瞬間を切り取りました。 無機質な鉄の塊なのに、意思とか表情があるように感じます。

    2013年03月01日02時20分

    moto隊長

    moto隊長

    わっちさん どうも、ありがとうございます。 遠くに汽笛が聞こえてからシャッターを切るまでの緊張と興奮がSL撮影の醍醐味です。 窮屈な構図なのですけれど、力がみなぎる瞬間を狙いました。

    2013年03月01日02時39分

    moto隊長

    moto隊長

    Kazu1570さん こんばんは〜ありがとうございます。 厳しく見ると動輪が切れているのが残念なのですが、角度と半逆光の光がいいかなと、、 煙を吐きながら加速してゆく姿は、何度みても惚れ惚れとします。 そして、私も何度も撃沈しております^^;

    2013年03月01日02時52分

    moto隊長

    moto隊長

    大徳寺さん ありがとうございます♪ パソコンの画面からはみ出るような迫力を撮りたいなと、望遠を構えました。 機関車の音や振動も写し取りたいです。

    2013年03月01日02時57分

    moto隊長

    moto隊長

    チャートさん こんばんは〜 もっと全力で走れ〜、もっと強く生きろ〜。 そんな機関車からのメッセージを感じていただければ嬉しいです。

    2013年03月01日03時01分

    moto隊長

    moto隊長

    LFAさん こんばんは〜! 青森の大雪、大変ですね。何度かニュースで見ました。 こちらは、寒さが緩んで、春一番を思わせる風が吹きました。 その風で煙が横流れしたのが幸いした一枚です。

    2013年03月01日03時09分

    moto隊長

    moto隊長

    irikunさん こんばんは〜 では、出撃が決まったら連絡くださいませ。 持ち物は、D600と300mmとテレコンのみ。三脚、一脚なし!素手で勝負しましょう♡

    2013年03月01日03時15分

    moto隊長

    moto隊長

    近江源氏さん ありがとうございます! アップで撮ればオッケー、、という訳ではありませんが、迫力の片鱗でも感じて頂ければ嬉しいです。 ファインダーを通して見るSLの迫力は、格別です。

    2013年03月01日03時20分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    300mm+テレコンとはいえレンズだけで3Kgの代物ですよね 汗; これをかかえて遠くから汽笛が聞こえたら本気モードで構えてファインダーのみに一点集中・・・ 通り過ぎる一瞬に全てをかけて収められた写真ですね。 SL撮影はまるでスポーツですよね。 それにしても素晴らしい作品です。

    2013年03月01日23時22分

    moto隊長

    moto隊長

    deep blueさん こんばんは!合格おめでとうございます。 ロクヨンとかハチゴロ〜とか憧れます。大きくて、凛々しくて♡

    2013年03月02日00時39分

    moto隊長

    moto隊長

    ペコおやじさん ありがとうございます。 レンズが重たくて真剣に構えていられるのは、10秒程度です。 汽笛が聞こえたらカメラを構えてAFを仮置きします。 そして機関車がファインダーに飛び込んできたら、カメラをパンさせて追尾しつつ吠える瞬間を狙います。 三脚に固定すると、この吠える瞬間を外す可能性がたかいので、手持ちで撮りました。

    2013年03月02日00時59分

    キンボウ

    キンボウ

    すごい〜! 懸命に走っていますね〜^^ 600mmで手持ちなんですね〜〜

    2013年03月05日05時02分

    moto隊長

    moto隊長

    キンボウさん こちらにもありがとうございます。 600mmでサイドから狙うと手持ち撮影になります。 流し撮りの要領でファインダー一杯に引き付けて、機関車の本気が炸裂する瞬間を狙いました。

    2013年03月05日10時00分

    おさる

    おさる

    流石です 上手いですね 筋力ありますね この構図の迫力 お見事です。

    2013年03月05日10時50分

    moto隊長

    moto隊長

    おさるさん こちらにもありがとうございます♪ 去年の只見線のSLを思い出しますよね〜。 今年も、あの美しい風景を行く蒸気を撮りたいです。

    2013年03月06日02時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • 春よ、来い
    • 冬の二人旅
    • 始発列車の光
    • 満ちゆく季節
    • もし、列車が
    • 歓喜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP