Rojer
ファン登録
J
B
高校生の頃に必死になって練習した「In The Mirror」 こんな場面で使うことになるとは…^^; あ~弦張替えよ>< ※WEBにUPするとなんだか眠たい画像になってしまいました…^^;
ここへアップすると、ちょっと雰囲気が変わる事は確かですよね。 って自分の場合、webにAdobeRGB撮った写真をアップしているから当然か(^^ゞ HR&HMブームありましたね(^.^) 自分、その頃はアメリカやイギリスのヒットチャートを聞いてました(^^ゞ 後は古めの曲を。
2013年02月28日05時58分
REOWANさん いつもコメントありがとうございます。 先日の平日撮影に、心を折られそうになりました… 自分も行きたかったぁ~~(;´∀`) 2週間前の最後まで二人で粘っていたときの一枚です^^;
2013年03月01日21時17分
SeaManさん いつもコメントありがとうございます! 皆さんの一枚がとてもクリアなので、いつも自分の一枚が眠たい印象に感じてしまいます… というかサムネール&縮小版だとかなり眠たい…>< って、いつも思います(;´∀`) 何か秘訣があるのでしょうか… 飲平の頭には… 難しいですぅ~~ (;´д`) アメリカだとエアロスミス~ジャーニーを筆頭に、LAメタル系 イギリスだとクィーン、バッドカンパニー、ゲイリームーアを筆頭にNWOHM系を主に聞いてました^^; ヒットチャートは名曲が多かったですねぇ~,TOP40を演奏できるバンドに憧れてた時期もありました^^
2013年03月01日21時34分
tomi8さん いつもコメントありがとうございます! いや、しかし、tomi8さんにそう言われると逆に不安が…(;´∀`) もうちょっと色々と勉強しないと、自身を持って「どうだぁ~~!」って言えない自分がカナスイ… 頑張りますね~~~♪
2013年03月01日21時26分
GFCさん いつもコメントありがとうございます! こうして鏡面状態の条件の良い場所・タイミングがたまにあるんですよね。 そんな中でこうして撮れると、腕が上がったか?って勘違いしそうで、怖いです…(;´д`) もっと腕を磨かないと、良い画の確立や背景の選び方などまだまだですので、頑張りたいと思います!
2013年03月01日21時28分
日吉丸さん コメントありがとうございます! いやいや、全然手馴れてないんですよ~~(;´∀`) まだまだ、この場面ではこうしようとか、こんな場面ではこれで行こうとか、計算しているわけではないので、そこを計算できるくらい修練したいなぁと考えてます^^; 今は、野生の感を頼りに突き進んでいますよ~(;^o^)
2013年03月01日21時30分
hattoさん いつもコメント有難うございます! どんどん深みに嵌ってます^^; で、どんどんもっと良い機材が欲しくなってます(;´∀`) 風景を撮るには、自分の時間コントロールが必須ですが、カワセミの飛翔はその一瞬のコマ速が明暗を分けるので、そこに面白さを感じてます^^; どちらも捨てがたい魅力ですよね^^
2013年03月02日21時18分
ducaさん いつもコメント有難うございます! この一瞬を捉えたくて、池之端でカメラを構えて待ってます^^; 大概第一声は自分の「来ましたよ~~」から始まるのですが、そこからは個々人の勝負の時間です^^ 楽しくやってますよ~~^^
2013年03月02日21時20分
Rojer
MOGUOさん いつもコメントありがとうございます! 自分が高校生の頃、HR&HMブームの真っ最中で、それからかれこれうん十年ギターを弾いてます^^; この曲は「LOUDNESS」というバンドのファーストアルバムの曲です(日本人バンド)。 最近はギターがカメラになって、ライブ活動1年御無沙汰してます^^;
2013年02月27日21時55分