ロバミミ
ファン登録
J
B
海峡を越えて延びて行く鋼鉄の道。 人の可能性は無限なのだろうか。
S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 イメージはもっと橋に近い位置からでしたが、 無理でした。 有料ですが主塔に上がれるようなので4月に絶景 写真撮りに行くつもりです♪
2013年02月27日21時50分
Hsakiさん、 コメントありがとうございます。 人の叡知は計り知れませんね。 驚きのスケールでした。 komapapaさん、 コメントありがとうございます。 夜明けを狙いましたが左肩口方向から 上がって来て色合いも普通なのでモノクロ にして武骨さを強調しました。
2013年02月27日23時03分
下町のゾロさん、 コメントありがとうございます。 撮影終え戻ってPCの画面見て異なるポイント からの撮影が出来なかったのかと毎回反省して おります。その場で判断出来ないとダメですね(;_;) Photohitoは勉強になります。
2013年02月28日05時27分
おおねここねこさん、 コメントありがとうございます。 巨大な物ってパワースポットだと 思いますよね(^_^) 1197さん、 コメントありがとうございます。 淡路島から撮るとまた違って見えてようです。 takeohさん、 コメントありがとうございます。 吊り橋なのき橋脚が遥か先になってますね(^_^)
2013年03月01日07時56分
Teddy_yさん、 コメントありがとうございます。 モノクロは明るさ、コントラストの加減が 今一掴めません。特にphotohitoにアップした のと原画に開きがあるようで。
2013年03月01日08時02分
S*Noel
印象的なアングルです。 橋の存在感がよく表現できていますね。 モノクロが重量感を助長しています。
2013年02月27日21時19分