おおねここねこ
ファン登録
J
B
ららぽーと豊洲辺りでの一枚です。 此処はIHIのドックがあったからでしょうか、 大きなスクリューがモニュメントとして置いてありました。 その光り具合、磨き具合に引きつけられて。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード、原画像5.0M。
スクリューだとはわかりませんでした(^_^;) 真鍮のような色と輝きがよく見る鉄のオブジェとは全く異質で、眼を引きますね。 おもしろいものがありましたね。
2013年02月27日12時00分
今日の朝は小雨が降っていて残念でした。5時半に起きて ベランダに出ると霧雨が降っていて月はどこにもありません でした。次回を楽しみにします。 わたしは江東区の住民ですがスクリューがあるとは知りませんでした。
2013年02月27日13時22分
美しい金色の煌きを放ったスクリューですね~ 仰るとおりこの場所は、かつてIHIのドックがあり華やかな竣工式も行われていました。 今や大きく様変わりしている豊洲地区ですが、このららぽーとの進出が一番大きかったのではないかと思います。
2013年02月27日15時46分
このようなモニュメントがあるんですか! その輝きを見せる光も良い瞬間の切り取り、 良いものを見つけて、上手く表現するセンスも流石です。 主題となるものの上手い切り取り、 そこも流石の表現です。
2013年02月27日16時04分
スクリューですか!最初、何か分からずこんなもの豊洲にあったかなと思ってしまいました^_^; IHIのドックがあったんですね!今の豊洲からは想像もできませんね〜
2013年02月27日17時27分
何ともびっくり仰天のスクリューなんですね。造船日本の象徴のようです。初め騎士がかぶる鎧かと思いました。全く違いました。(笑)それにしましても、光りを上手く使われ黄金に見える所が素晴らしいです。
2013年02月27日17時35分
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!っとオブジェですね(*^。^*) 豊洲のららぽーとにこんな巨大スクリューが あった事知らなかったんです(^^ゞ 色合いが凄いですねぇ(^^♪ 私もUFOを連想しました! 中から宇宙人が出て来そうです!
2013年02月27日23時37分
ぴちょん
シェルターのような物かと思いました。 スクリューなんですね。 この光具合好みだわ~^^
2013年02月27日07時18分